2006年7月9日(日)・・・日曜日の愛ちゃん
日曜日といってもいつもと変わらない愛ちゃんと愛ちゃん家族ですが、平日より別荘の人が来るので少しだけ賑やかになります。
今朝も朝一でお家を出たところですぐに雀を見つけ、雀が飛び立つ瞬間にパクッと捕まえてしまいました。愛ちゃんの祖先は猫だったのでしょうか。でも猫との違いは猫はすばやい動きで手で捕まえますが、愛ちゃんは直接口で捕まえます。愛ちゃんはお口が達者なのです。

それからいつものお散歩コースのHさんのお宅に寄ります。
Hさんは愛ちゃんをとても可愛がって下さるので愛ちゃんもHさんが大好きです。
愛ちゃんが来たのに気がつくとHさんの奥さんが愛ちゃんにおやつを持ってきてくれます。
お行儀よく待つ愛ちゃんです。

そしてなでなでしてもらってご機嫌な愛ちゃんです。

それから柴犬のさくらちゃんのお家に寄り、さくらちゃんにご挨拶して
広場でもボストンテリアのラッキーちゃんに会いました。

その後ヨーキーのネネちゃんに会い、海君にも会い、メグ君にも会いました。
お家では黄バラの「伊豆の踊り子」が沢山の花を咲かせて愛ちゃんを待っていました。

沢山の友達に会って大満足な愛ちゃんはパパに手足を拭いてもらってお家に入りました。

Commented
by
shigeko
at 2006-07-10 22:36
x
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2006-07-11 10:36
x
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2006-07-11 10:42
x
Commented
by
グリばば
at 2006-07-11 23:14
x
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2006-07-12 10:47
x
今朝も朝一でお家を出たところですぐに雀を見つけ、雀が飛び立つ瞬間にパクッと捕まえてしまいました。愛ちゃんの祖先は猫だったのでしょうか。でも猫との違いは猫はすばやい動きで手で捕まえますが、愛ちゃんは直接口で捕まえます。愛ちゃんはお口が達者なのです。

それからいつものお散歩コースのHさんのお宅に寄ります。
Hさんは愛ちゃんをとても可愛がって下さるので愛ちゃんもHさんが大好きです。
愛ちゃんが来たのに気がつくとHさんの奥さんが愛ちゃんにおやつを持ってきてくれます。
お行儀よく待つ愛ちゃんです。

そしてなでなでしてもらってご機嫌な愛ちゃんです。

それから柴犬のさくらちゃんのお家に寄り、さくらちゃんにご挨拶して
広場でもボストンテリアのラッキーちゃんに会いました。

その後ヨーキーのネネちゃんに会い、海君にも会い、メグ君にも会いました。
お家では黄バラの「伊豆の踊り子」が沢山の花を咲かせて愛ちゃんを待っていました。

沢山の友達に会って大満足な愛ちゃんはパパに手足を拭いてもらってお家に入りました。

by aichanmama
| 2006-07-10 09:59
|
Comments(6)
愛ちゃん、また、雀さんを捕まえたのね。すごいですね。
Hさんのおうちの前で、おやつをくださるのを待つ愛ちゃん、
お行儀いいですね。
パパに抱っこされて、うれしそう。とってもいいお顔ですね。
「伊豆の踊り子」、たくさん咲いてきれいです。
Hさんのおうちの前で、おやつをくださるのを待つ愛ちゃん、
お行儀いいですね。
パパに抱っこされて、うれしそう。とってもいいお顔ですね。
「伊豆の踊り子」、たくさん咲いてきれいです。
0


小町さん、愛ちゃんは雀を見るとパブロフの犬のようにすぐに走り出して捕まえようとします(汗)抑えるのに大変です。愛ちゃんはおやつをくれる人には特別いい子になる術を知っている世渡り上手です(笑)
伊豆の踊り子はお奨めの優良バラですよ。
伊豆の踊り子はお奨めの優良バラですよ。

shigekoさん、愛ちゃんの獲物になった雀はもうかなりです。愛鳥家さんに叱られそうなので愛ちゃんを抑えるのに大変です。
磯ひよどりですか。今度注意して見てみます。
勝浦には沢山の種類の鳥がいますが、個人的には背黒セキレイが好きです。数が多いのはやはり雀です。
伊豆の踊り子は真面目にとてもよく咲いてくれています。表彰状を考えています(笑)
磯ひよどりですか。今度注意して見てみます。
勝浦には沢山の種類の鳥がいますが、個人的には背黒セキレイが好きです。数が多いのはやはり雀です。
伊豆の踊り子は真面目にとてもよく咲いてくれています。表彰状を考えています(笑)

はじめまして。いつも読みにげしておりました。わたしもワンを飼っております それも同じ町で!いつも、知っているお店や場所がでるので 密かに楽しんでました。ボストンを飼っていますので今回ボストンが写っていたので 思わず書き込んじゃいました。愛ちゃんとは犬種こそ違いますが
愛犬家という繋がりで今後も楽しませていただきまーす そうそう・・・カクイさんの旦那さんもそうとうな愛犬家ですよ 黒ラブ君を飼ってます。
愛犬家という繋がりで今後も楽しませていただきまーす そうそう・・・カクイさんの旦那さんもそうとうな愛犬家ですよ 黒ラブ君を飼ってます。

グリばばさん、始めまして!コメント有難うございます。お近くにお住まいなんですね。どの辺なんでしょうね。ボストンテリアを飼われているんですね。カクイはお魚料理が美味しいのでお客さんが来るといつもここです。黒ラブを飼っているとは知りませんでした。カクイの奥さんは最初あいそがないので、なにか心配事でもあるのかな・・・?と思っていましたが最近は挨拶してくれるようになりました(笑)。グリばばさんはブログはしてないのですか?もししているのでしたら教えてくださいね。またちょくちょく遊びに来てくださいね。お待ちしています。

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
サイプレスさん、こんにち.. |
by aichanmama at 18:54 |
ね! 昨日言った通り、フ.. |
by サイプレス at 17:42 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:08 |
ええ〜、勝浦ってそんなに.. |
by cenepaseri at 13:55 |
サイプレスさん、こんにち.. |
by aichanmama at 13:49 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 13:46 |
暑いよね。今朝の8チャン.. |
by サイプレス at 12:04 |
白内障が進行してなくって.. |
by cenepaseri at 10:24 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:27 |
ネムノキ、トリトマ懐かし.. |
by cenepaseri at 09:52 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
シニア日記
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
シニア日記
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
最新の記事
’22,7,2(土)勝浦が涼.. |
at 2022-07-02 10:28 |
’22,7,1(金)亀田病院.. |
at 2022-07-01 09:52 |
今朝も5時散歩で三文の徳! |
at 2022-06-30 09:14 |
’22,6,29(水)5時散.. |
at 2022-06-29 11:28 |
’22,6,28(火)今日か.. |
at 2022-06-28 12:40 |
’22,6,27(月)もう梅.. |
at 2022-06-27 10:17 |
’22,6,26(日)急に真.. |
at 2022-06-26 09:28 |
’22,6,25(土)兄との.. |
at 2022-06-25 08:46 |
’22,6,24(金)梅雨空.. |
at 2022-06-24 05:00 |
’22,6,23(木)心ちゃ.. |
at 2022-06-23 10:28 |
以前の記事
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
柴犬について書かれた記事 |
from 柴犬 |
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな