’17,6,7(水)5.ブレッド島とブレッド城の観光②!
ただ今ランキングは3位です!
昨日は50人の方がクリックをしてくださいました。
毎日頑張って更新していますので励ましの
応援のクリックをお願いします!
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みです!
↓ ↓ ↓

今日も昨日と同じような曇り空で気温は19度ですが、涼しく感じます。
太陽っ子のこころちゃんは曇り空だとテンション低めでお外には出て行きません。
その代わり~~~お外を熱心に眺めていますよ~!

そういえば、昨日ニュースで関東地方も梅雨入りしたと云っていました。
天気予報でも明日と日曜日が雨になっています。
私の体調も昨日よりはよくなっていますが、やはり夜は時差ボケのためになかなか寝付けませんが、2日もつづけて「睡眠改善薬」を飲めないので、自然にまかせていたら・・・
朝になってようやく熟睡できました!
でもまだ疲れも残っているし・・・咳も出るので自宅でじっくり休養です。
なので本当は今日は「マージャンゲーム」の日ですがお休みします。
日曜日の「英語の日」には出席したいので、その日まで休養して治そうと思います。
今朝は熱めのお風呂に入って~~~髪の毛を自分でカットしてさっぱりしましたし・・・
栄養を十分にとって体調を整えようと思います。
さて、それでは今日も「クロアチア旅レポ」行きますよ~!
見てくださいね!
<5月23日ブレッド島とブレッド城の観光>
さて、12時にロビーに集合して~~~バスに乗って~~~!
ランチのレストラン「1906」に行きました!

多分1906年にできた老舗のレストランかな?と思いました。

まず最初にでてきたのは~~~!
フィッシュスープです!

メインは「マスのグリル」

そしてデザートはチョコレートケーキでした!
カプチーノ(3ユーロ)は別に注文したものです。

ランチはどれも美味しかったのですが・・・クロアチアのお料理は美味しいときいていたので、かなりの美味しさでないと満足しない私がいました。
ランチを終えると・・・今度は手漕ぎボートに乗ってブレッド島に渡ります!
添乗員のジャックこと若原さんと現地ガイドさんです。
突然に写真を撮られて困惑気味のお二人です!
ごめんなさい!

手漕ぎボートで島に渡ります。船頭さんは先祖代々の仕事を踏襲とのことでした

この手漕ぎボートの漕ぎ手は現在23人しかおらず・・・
この手漕ぎボートを漕ぐには技術と資格を必要なのだそうです!
力強く手漕ぎボートが湖面をゆっくり進んでいきます。

お天気もよく最高のロケーションです!
さぁ、ブレッド島に到着です!

手漕ぎボート手のマルティン君の得意げなポーズです。

手漕ぎボートを下りると~~~!

目の前の99段の階段を上って~~~聖マリア教会を目指します!

この教会は結婚式を挙げるあこがれの教会とか、ただし新郎はこの階段を花嫁をだっこして上らなければならないそうです。
そのため婚約すると男性は筋力を鍛え、女性はダイエットに励むそうです。

99段の階段と聞いて・・・膝が痛くなったら嫌だな!
と思って私は折り畳みのステッキを持っていきましたが・・・問題なく登れました!

この聖マリア教会の塔に登ってみました!



塔の上から湖がよく見渡せます。

すると・・・下のカフェに新郎と新婦の姿が見えるじゃないですか!
え~~~、本物のカップルのようです!
ということは・・・あの新郎はあの花嫁さんを抱っこして99段の階段を登ったのでしょうか?

だとしたらすごい快挙ですね~~~!
びっくりですね~!(淀川長治的に)
そしてまた教会の展望台の展示物を見学して~~~!

教会の鐘です!

階段を下りてきました。

教会の横にはバイカウツギのような花が満開でした!

教会をしたから眺めたところです。

教会の横には「マグダラのマリア」の像がありました。
像の向こう側にさっきの新郎新婦さんが見えますね!
この新郎新婦さんは中国の方だそうです。

展望台です。

今度は教会の中に入ります。
続く・・・
ただ今ランキングは3位です!
昨日は50人の方がクリックをしてくださいました。
毎日頑張って更新していますので励ましの
応援のクリックをお願いします!
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みです!
↓ ↓ ↓

Commented
by
feb
at 2017-06-07 15:39
x
Commented
by
feb
at 2017-06-07 17:04
x
昨日は50人の方がクリックをしてくださいました。
毎日頑張って更新していますので励ましの
応援のクリックをお願いします!

一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みです!
↓ ↓ ↓

今日も昨日と同じような曇り空で気温は19度ですが、涼しく感じます。
太陽っ子のこころちゃんは曇り空だとテンション低めでお外には出て行きません。
その代わり~~~お外を熱心に眺めていますよ~!

そういえば、昨日ニュースで関東地方も梅雨入りしたと云っていました。
天気予報でも明日と日曜日が雨になっています。
私の体調も昨日よりはよくなっていますが、やはり夜は時差ボケのためになかなか寝付けませんが、2日もつづけて「睡眠改善薬」を飲めないので、自然にまかせていたら・・・
朝になってようやく熟睡できました!
でもまだ疲れも残っているし・・・咳も出るので自宅でじっくり休養です。
なので本当は今日は「マージャンゲーム」の日ですがお休みします。
日曜日の「英語の日」には出席したいので、その日まで休養して治そうと思います。
今朝は熱めのお風呂に入って~~~髪の毛を自分でカットしてさっぱりしましたし・・・
栄養を十分にとって体調を整えようと思います。
さて、それでは今日も「クロアチア旅レポ」行きますよ~!
見てくださいね!
<5月23日ブレッド島とブレッド城の観光>
さて、12時にロビーに集合して~~~バスに乗って~~~!



フィッシュスープです!


カプチーノ(3ユーロ)は別に注文したものです。

ランチを終えると・・・今度は手漕ぎボートに乗ってブレッド島に渡ります!
添乗員のジャックこと若原さんと現地ガイドさんです。
突然に写真を撮られて困惑気味のお二人です!
ごめんなさい!



この手漕ぎボートを漕ぐには技術と資格を必要なのだそうです!
力強く手漕ぎボートが湖面をゆっくり進んでいきます。

さぁ、ブレッド島に到着です!

手漕ぎボート手のマルティン君の得意げなポーズです。



そのため婚約すると男性は筋力を鍛え、女性はダイエットに励むそうです。

と思って私は折り畳みのステッキを持っていきましたが・・・問題なく登れました!





え~~~、本物のカップルのようです!
ということは・・・あの新郎はあの花嫁さんを抱っこして99段の階段を登ったのでしょうか?

びっくりですね~!(淀川長治的に)
そしてまた教会の展望台の展示物を見学して~~~!





像の向こう側にさっきの新郎新婦さんが見えますね!
この新郎新婦さんは中国の方だそうです。

展望台です。


続く・・・
ただ今ランキングは3位です!
昨日は50人の方がクリックをしてくださいました。
毎日頑張って更新していますので励ましの
応援のクリックをお願いします!

一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みです!
↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2017-06-07 11:13
| ’17,5月クロアチア旅行
|
Comments(6)

もうジャックのことは、諦めす。
手漕きボートのお兄さん、めっちゃタイプです。
マルティン君、切り替えます。
99段の階段を抱っこして登る!
ぎっくり腰になりそうですね。
私も頑張ってダイエットしないと!!
グフフ
手漕きボートのお兄さん、めっちゃタイプです。
マルティン君、切り替えます。
99段の階段を抱っこして登る!
ぎっくり腰になりそうですね。
私も頑張ってダイエットしないと!!
グフフ
Like
ふぇぶちゃん、こんにちわ!
ジャックからマルティン君に切り替えるって
早すぎ!(笑)
それにしてもふぇぶちゃんは既婚者ですよね!
既婚者でも心は自由ですものね!
でもこの99段の階段を花嫁さんを抱っこして上るって!
花嫁さんは30キロ台じゃないと無理だと思うし・・・
花婿さんはかなりの力持ちじゃないと途中で
花嫁さんを投げ出して・・・破談ということに
なりかねないと思うのですが・・・
どうなのでしょう・・・?
ジャックからマルティン君に切り替えるって
早すぎ!(笑)
それにしてもふぇぶちゃんは既婚者ですよね!
既婚者でも心は自由ですものね!
でもこの99段の階段を花嫁さんを抱っこして上るって!
花嫁さんは30キロ台じゃないと無理だと思うし・・・
花婿さんはかなりの力持ちじゃないと途中で
花嫁さんを投げ出して・・・破談ということに
なりかねないと思うのですが・・・
どうなのでしょう・・・?

イケメン大好きですから。
ここだけの話ですけど・・・好きな人多すぎなんで・・・
でも飽きるのもはやいですけどねwww
T様もいいですけど・・・
最近は平成生まれのT朗君もかわいいよ
鑑賞用添乗員と呼んでます。
ここだけの話ですけど・・・好きな人多すぎなんで・・・
でも飽きるのもはやいですけどねwww
T様もいいですけど・・・
最近は平成生まれのT朗君もかわいいよ
鑑賞用添乗員と呼んでます。
こんばんわ~こんばんわ~
こちらswiss・LausanneはこれからLunchtimeです♪~♪~♪~
こころchan♪~♪~♪~梅雨空を見つめて気合がはいいてますネ~野鳥を捕まえようとしているのかな**大笑**
Potiをさせていただきました♪~♪~♪~
こちらswiss・LausanneはこれからLunchtimeです♪~♪~♪~
こころchan♪~♪~♪~梅雨空を見つめて気合がはいいてますネ~野鳥を捕まえようとしているのかな**大笑**
Potiをさせていただきました♪~♪~♪~
showsunsun、こんばんわ!
こころちゃんは鳥さんが鳴いているとジ~と獲物を狙う目で
凝視します。
私の留守の間に2羽も捕まえてきたと言っていたので
まだ油断できません。
クロアチアから帰ってきたら、最後の旅になるかも知れないと
思っていましたが、またすっかり旅のとりこになって
次にいきたいところを探しているところです!(笑)
こころちゃんは鳥さんが鳴いているとジ~と獲物を狙う目で
凝視します。
私の留守の間に2羽も捕まえてきたと言っていたので
まだ油断できません。
クロアチアから帰ってきたら、最後の旅になるかも知れないと
思っていましたが、またすっかり旅のとりこになって
次にいきたいところを探しているところです!(笑)

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(11歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
nekoyamaさん、こ.. |
by aichanmama at 18:21 |
旅プラスさん、こんばんわ.. |
by aichanmama at 18:18 |
aamoriさん、こんば.. |
by aichanmama at 18:13 |
アリスさん、こんばんわ!.. |
by aichanmama at 18:07 |
天使の梯子! きっと良.. |
by nekoyama1002 at 15:23 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
最新の記事
’19,12,13(金)メタ.. |
at 2019-12-13 11:00 |
’19,12,12(木)心の.. |
at 2019-12-12 08:36 |
’19,12,11(水)ここ.. |
at 2019-12-11 10:31 |
’19,12,10(火)ここ.. |
at 2019-12-10 09:16 |
’19,12,9(月)こころ.. |
at 2019-12-09 10:43 |
お気に入りブログ
最新のトラックバック
柴犬について書かれた記事 |
from 柴犬 |
ライフログ
検索
ファン
画像一覧
イラスト:まるめな