’17,7,9(日)デイゴの絵とコトルの街歩き㉞!
ただ今ランキングは3位です!
昨日は38人の方がクリックをしてくださいました。
最近、低迷していますので励ましの
クリックをお願いします!
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みです!
今日は3時に起きました!
さすがに2時おきはお昼頃に睡魔が襲ってくるのでちょっとまずいな!と思って、3時までは寝ていることにしました。
それでも3時に起きても洗濯やら一通りの仕事を終えると4時過ぎになります。
そうこうしているうちにすぐに5時になるので、5時ならかなり空の明るくなりますので普通の時間!という気がします。
さて、そんな勝浦地方ですが、こころちゃんは今はまだ心地よい眠りの中ですが・・・
夕方近くになるとお外に出たがります。
そこで問題です!
「こころをちゃんを探せ!」シリーズの勃発です!
久しぶりの問題ですが・・・かなり難しいですよ!
探せる方はきっと2.0以上の視力の良い方だと思います。
それではいきますよ~!

どうですか?
わからないでしょう?
答えは最後に出しますから・・・それまでジ~~~と凝視してみてくださいね!
さて、昨日は「水彩画や塗り絵やパステル画の日」でしたので、ひっくるめて・・・
「アートの日」とさせていただきます!
5名のお仲間が集まりおしゃべりしながら、思い思いに絵を描きました!
私はこの別荘地の街路樹や公園に植えてあるアメリカデイゴの絵を描くことにしました!
あのアメリカデイゴの真っ赤な花や太い力強い幹に惹かれてどうしても描きたくなったのです!
そして始めたパステルで描いてみました!
パステルって小学生の図画の時間に描いたあのクレヨンより柔らかいパステルです!

本当は木の下の方に愛ちゃんも描きたかったのですが・・・そうすると愛ちゃんの姿がとても小さくなってしまうので、やめました!愛ちゃんはまた愛ちゃんだけで描きたいと思いました!
こころちゃんのこんな雄姿も描きたいと思います!
<昨日のママランチ>昨日のママランチは「ベーコンと野菜とゆで卵のピザ」でした!ボリュームたっぷりで美味しかったです!
<昨日の畑の収穫>やっと畑のお野菜ができ始めました!ミニトマト、ナス、ピーマンです!とれたてのお野菜はとっても美味しいですよ!
そして「こころちゃんを探せ!」シリーズの答です!
畑の中のシソの葉の影にいますが、ほとんど姿が見えないので難しかったと思います。
さて、長くなってしまっている「クロアチア旅レポ」もあと2,3日で終えたいと思いますので、もう少しのご辛抱をお願いいたします!
<10日目5月31日モンテネグロのコトルの街>
この旅行にくるまではコトルという街がモンテネグロという国にあることを知りませんでした!
もちろんクロアチアからは国境越えをして~~~!

しかもコトル湾をバスごとフェリーで渡りました!



フェリーからバスが下りたところです。


しかしモンテネグロという国も今まで身近にありませんでしたので・・・
どういう国か想像もつきませんでした!
でもこの国は・・・
ブロ友のマダム愛ちゃんから・・・
「クロアチアに行くのならコトルも素敵な街ですよ~!」
とお聞きしていたので、数ある「クロアチア旅行」の中でも「コトル」が入っているツァーを選んだのです!
この赤い旗がモンテネグロの国旗です。

2006年にセルビア・モンテネグロから独立して、面積は福島県と同じくらいの広さで人口も
Commented
by
feb
at 2017-07-09 20:20
x
Commented
by
ふぇぶ
at 2017-07-10 07:09
x
昨日は38人の方がクリックをしてくださいました。
最近、低迷していますので励ましの
クリックをお願いします!

一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みです!
↓ ↓ ↓

今日も朝は涼しいです!
気温はまだ22度しかありませんから!それでも都心では今日も30度超えになる予報ですが・・・勝浦は28度くらいしか上がりません!夏でも高台にあるので比較的涼しいので助かります!

今日も朝は涼しいです!
気温はまだ22度しかありませんから!それでも都心では今日も30度超えになる予報ですが・・・勝浦は28度くらいしか上がりません!夏でも高台にあるので比較的涼しいので助かります!

今日は3時に起きました!
さすがに2時おきはお昼頃に睡魔が襲ってくるのでちょっとまずいな!と思って、3時までは寝ていることにしました。
それでも3時に起きても洗濯やら一通りの仕事を終えると4時過ぎになります。
そうこうしているうちにすぐに5時になるので、5時ならかなり空の明るくなりますので普通の時間!という気がします。
さて、そんな勝浦地方ですが、こころちゃんは今はまだ心地よい眠りの中ですが・・・

そこで問題です!
「こころをちゃんを探せ!」シリーズの勃発です!
久しぶりの問題ですが・・・かなり難しいですよ!
探せる方はきっと2.0以上の視力の良い方だと思います。
それではいきますよ~!

わからないでしょう?
答えは最後に出しますから・・・それまでジ~~~と凝視してみてくださいね!
さて、昨日は「水彩画や塗り絵やパステル画の日」でしたので、ひっくるめて・・・
「アートの日」とさせていただきます!
5名のお仲間が集まりおしゃべりしながら、思い思いに絵を描きました!
私はこの別荘地の街路樹や公園に植えてあるアメリカデイゴの絵を描くことにしました!
あのアメリカデイゴの真っ赤な花や太い力強い幹に惹かれてどうしても描きたくなったのです!
そして始めたパステルで描いてみました!
パステルって小学生の図画の時間に描いたあのクレヨンより柔らかいパステルです!





畑の中のシソの葉の影にいますが、ほとんど姿が見えないので難しかったと思います。

さて、長くなってしまっている「クロアチア旅レポ」もあと2,3日で終えたいと思いますので、もう少しのご辛抱をお願いいたします!
<10日目5月31日モンテネグロのコトルの街>
この旅行にくるまではコトルという街がモンテネグロという国にあることを知りませんでした!
もちろんクロアチアからは国境越えをして~~~!






しかしモンテネグロという国も今まで身近にありませんでしたので・・・
どういう国か想像もつきませんでした!
でもこの国は・・・
ブロ友のマダム愛ちゃんから・・・
「クロアチアに行くのならコトルも素敵な街ですよ~!」
とお聞きしていたので、数ある「クロアチア旅行」の中でも「コトル」が入っているツァーを選んだのです!
この赤い旗がモンテネグロの国旗です。

624000人の小さな国です。
この日のコトルのガイドのさんとジャックです!
このガイドさんもとても背が高かったです。
「モンテネグロ」は黒い山という意味で、フィヨルドに立つ街で周りは切り立った山に囲まれています。

そして1979年に地震で深刻なダメージを受けましたが・・・同年に世界遺産に登録された美しい街なのです。
高い山々と天然の要塞に囲まれているため、外敵に破壊されることもなく、古い教会や細い路地が入り組み中世の面影が濃く残る街でした。

コトル湾に面したこの街は大型客船も停泊できるので観光客で賑わっていました。
そしてこの街もお天気に恵まれてやはり30度は超えているほど暑かったです!



観光地にふさわしくお土産物屋さんもたくさんありました!
そして細い路地裏の散策です!




そして聖トリフォン大聖堂に着きました!

この赤い帽子可愛いです!
セクシーなお姉さんのポスターが!
お料理はイタリアンに似ているような!
暑さに負けないように~~~おじさんもおばさんもアイスクリーム!


路地には猫ちゃんもいましたYO!
この猫ちゃん、何か狙って穴の中をガン見しているよ!(笑)

そして聖ニコラ教会にやってきました!
教会の内部です!


細い路地も魅力的です!
この路地歩きの時にシシィと私はハンドメイドの可愛いTシャツと小物屋さんを見つけたのでその後のトイレ休憩の30分くらいの時間を利用してガイドさんのそのお店まで連れて行ってもらって~~~!
可愛い猫のTシャツとハンドメイドの猫の絵を買いました!
それがモンテネグロの良い思い出になりました!

そしてランチの前にガイドさんがお嬢さんと待ち合わせしていたみたいです!
お嬢さんとのツーショットです!
そして・・・コトルのレストラン「VARDAR]でランチになりました!
やはり背の高い2メートルはあるであろうボーイさんです!
ここのランチはかなり本格的なイタリアン料理で美味しかったです!トマトとモッツァレラチーズのブルスケッタです(ピンポケですが・・・)
パスタ料理です!
私は食後のコーヒーにカフェマキアートを頼みました!
あのシチリアでのカフェで飲んだカフェマキアートと同じ美味しさでした!
そしてお隣で食事をしていたドライバーのダミーさんの腕のタトゥが本物かどうかという話になったので、そういう時はすぐに聞きに行く私が、ダミーさんにお聞きすると・・・
本物の掘ったタトゥでした。
「娘の名前を掘ったんだよ」と嬉しそうに答えてくれました!
クロアチアではタトゥをしている人がたくさん見られたので、タトゥは一般的なファッションのようです。
そして美しいコトルを後に~~~!今度は世界に系列が広がっているアマンリゾートのひとつの・・・
「スベティステファン」を車窓から見学しました!

そこに可愛いお嬢さんが歩いてきたので写真を撮らせてもらいました!
そしてまたコトル湾から~~~! 
フェリーにバスごと乗って~~~!
コトル湾を渡ってきました!


そしてまたモンテネグロからクロアチアに国境越えをして~~~7時頃、ホテル・モーレに着きました!この日もいつものお仲間の~~~リズとドラミとナターシャと私の~~~ホテルでの楽しい夕食になりました!
スープはダルマチア風フィッシュスープです!
メインはイカのグリルでした!
この日もたくさんの観光を終えて~~~心地よい眠りにつきました!続く・・・
ただ今ランキングは3位です!
昨日は38人の方がクリックをしてくださいました。
最近、低迷していますので励ましの
クリックをお願いします!
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みです!
この日のコトルのガイドのさんとジャックです!
このガイドさんもとても背が高かったです。

「モンテネグロ」は黒い山という意味で、フィヨルドに立つ街で周りは切り立った山に囲まれています。

高い山々と天然の要塞に囲まれているため、外敵に破壊されることもなく、古い教会や細い路地が入り組み中世の面影が濃く残る街でした。

コトル湾に面したこの街は大型客船も停泊できるので観光客で賑わっていました。
そしてこの街もお天気に恵まれてやはり30度は超えているほど暑かったです!
















この猫ちゃん、何か狙って穴の中をガン見しているよ!(笑)







可愛い猫のTシャツとハンドメイドの猫の絵を買いました!
それがモンテネグロの良い思い出になりました!

そしてランチの前にガイドさんがお嬢さんと待ち合わせしていたみたいです!
お嬢さんとのツーショットです!





あのシチリアでのカフェで飲んだカフェマキアートと同じ美味しさでした!
そしてお隣で食事をしていたドライバーのダミーさんの腕のタトゥが本物かどうかという話になったので、そういう時はすぐに聞きに行く私が、ダミーさんにお聞きすると・・・
本物の掘ったタトゥでした。
「娘の名前を掘ったんだよ」と嬉しそうに答えてくれました!

そして美しいコトルを後に~~~!今度は世界に系列が広がっているアマンリゾートのひとつの・・・
「スベティステファン」を車窓から見学しました!











ただ今ランキングは3位です!
昨日は38人の方がクリックをしてくださいました。
最近、低迷していますので励ましの
クリックをお願いします!

一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みです!
by aichanmama
| 2017-07-09 05:28
|
Comments(5)

お天気がよくで、空が真っ青で。
本当に美しい風景ですね。
私はタウッーは苦手です。
正直気持ち悪い。
今日はG社の地方旅行説明会でした。
ドラえもん部長、べーやん、K井ちゃんの3名できました。
「人数少ないからきて」毎回ご指名受け、説明会皆勤賞・・・・!?
今回はルイボス茶の試飲、オペラグラス、虫除けグッズの紹介などもありました。
K井ちゃんが旅行の説明するんですが・・・
言葉に詰まると私の顔をみて・・・助けを求めてくるです・・・
K「先日六本木のフェラーリの展示所でイタリア旅行説明会を行ないました。お土産に、フェラーリさんから・・・
何か頂いたんですけど・・・なんでしたっけ・・・」で
私のの顔をみる
あ「どらやき」と教えてあげました。
私は六本木のイタリア旅行説明会には参加してませんから、どら焼きももらってないです。
でもなんで知ってるかって・・・
G社のブログに書いてあるからwww
なんでも知ってる自分が怖いですww
今回はG社からクスコのお人形を参加者へ1人1つのお土産を頂きました。
その余ったクスコのお人形と余ったルイボス茶を、全部かっさらってきました。
余ったの全部頂戴って。。。図々しいですね(笑)
本当に美しい風景ですね。
私はタウッーは苦手です。
正直気持ち悪い。
今日はG社の地方旅行説明会でした。
ドラえもん部長、べーやん、K井ちゃんの3名できました。
「人数少ないからきて」毎回ご指名受け、説明会皆勤賞・・・・!?
今回はルイボス茶の試飲、オペラグラス、虫除けグッズの紹介などもありました。
K井ちゃんが旅行の説明するんですが・・・
言葉に詰まると私の顔をみて・・・助けを求めてくるです・・・
K「先日六本木のフェラーリの展示所でイタリア旅行説明会を行ないました。お土産に、フェラーリさんから・・・
何か頂いたんですけど・・・なんでしたっけ・・・」で
私のの顔をみる
あ「どらやき」と教えてあげました。
私は六本木のイタリア旅行説明会には参加してませんから、どら焼きももらってないです。
でもなんで知ってるかって・・・
G社のブログに書いてあるからwww
なんでも知ってる自分が怖いですww
今回はG社からクスコのお人形を参加者へ1人1つのお土産を頂きました。
その余ったクスコのお人形と余ったルイボス茶を、全部かっさらってきました。
余ったの全部頂戴って。。。図々しいですね(笑)
0
ふぇぶちゃん、おはようございます!
確かに日本でタトゥをしている人をみたら
ギョッとしますよね!
でも外国ではファッションみたいにしています。
ふぇぶちゃんはG社の相談役みたいですね!(笑)
クスコのお人形ってどんなのかしら?
人形に目がない私は興味津々です!
フェイスブックに乗せてね!
確かに日本でタトゥをしている人をみたら
ギョッとしますよね!
でも外国ではファッションみたいにしています。
ふぇぶちゃんはG社の相談役みたいですね!(笑)
クスコのお人形ってどんなのかしら?
人形に目がない私は興味津々です!
フェイスブックに乗せてね!

ふぇぶちゃん、早速のお返事ありがとう!
お人形大好きだから楽しみにしているね!
クロアチアでもわんことラベンダーの
女の子のピョンピョン人形買いました!
トイレも出窓も小さなお人形だらけですが・・・。
お人形大好きだから楽しみにしているね!
クロアチアでもわんことラベンダーの
女の子のピョンピョン人形買いました!
トイレも出窓も小さなお人形だらけですが・・・。

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 09:34 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 09:34 |
ぴ~ちゃんが虫を愛でると.. |
by rabbitjump at 09:15 |
てんてんらんこさん、おは.. |
by aichanmama at 08:40 |
お月様、まん丸でした.. |
by bel10fra2dxb at 20:30 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 11:19 |
実りの秋が近づいています.. |
by cenepaseri at 11:13 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 12:55 |
鍵コメで お引っ越し、と.. |
by cenepaseri at 12:51 |
お彼岸のお墓参りが出来て.. |
by cenepaseri at 12:48 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
最新の記事
’23.9.30(土)十五夜.. |
at 2023-09-30 11:00 |
’23.9.29(金)十四夜.. |
at 2023-09-29 10:14 |
’23.9.28(木)ピーち.. |
at 2023-09-28 09:59 |
’23.9.27(水)再びピ.. |
at 2023-09-27 10:14 |
’23.9.26(火)お彼岸.. |
at 2023-09-26 10:58 |
23.9.25(月)ご近所の.. |
at 2023-09-25 05:00 |
’23.9.24(日)彼岸花.. |
at 2023-09-24 10:09 |
’23.9.23(土)免許更.. |
at 2023-09-23 09:56 |
’23.9.22(金)畑の雑.. |
at 2023-09-22 05:00 |
’23.9.21(木)今日は.. |
at 2023-09-21 10:27 |
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな