人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’17,8,2(水)畑仕事と甘い幸せ!

ただ今ランキングはなんと1位です!
昨日は35の方がクリックをしてくださいました。
クリックをしてくださった方のお陰で一位になれました!
1秒のお手間で10ポイント入ります!
今日も力強い1クリックをお願いいたします!emoticon-0139-bow.gif
一日1クリックが有効です。
ひとりひとりのクリックが私を激しく喜ばせてくれます!
 ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




今日は迷走台風5号の影響で涼しいです。

気温は21度しかありませんが・・・湿度はやはり70%あります。

私のパソコンがとうとう動かなくなってしまいました。

なので今日はパパのパソコンを使って書いています。

私がブログを始めてから・・・何回故障したか・・・数えられないくらい故障しています。
使い方が雑なのか・・・パソを酷使するほどつかる頻度が多いのか・・・
そのどちらも当てはまると思います。

さて、そんな勝浦地方ですが・・・こころちゃんはいつもと変わらず~~~まったりとベッドでお寝んねしています。
マイペースとはこころちゃんのことをいうのだと思います。
’17,8,2(水)畑仕事と甘い幸せ!_f0060461_14404539.jpg

そして今日は涼しいので丸くなって寝ています。
こころちゃんはこころちゃんなりに寒い暑いのお天気猫ちゃんの役目をしています。

’17,8,2(水)畑仕事と甘い幸せ!_f0060461_14012160.jpg


私のパソコンが今朝は不調でブログをアップできなかったので、パパが私のパソコンを見てくれている間に散歩に行こうと思いましたが・・・
庭に出ると、今日もトマトが赤くなっていました。
トマトを収穫しようと畑に入ると~~~トマトの葉っぱがかなり病気になっていたので病気の葉っぱを取りました。
それにナスとピーマンとオクラも収穫できました。
そして生ゴミを埋めようと思いましたが・・・以前作ったコンポストはもう一杯です。
2つ目のコンポストを作ろうと思い・・・以前作ったコンポストの隣に穴を掘ったりしていたら~~~すぐに2時間を経過していました
。なので、散歩は中止にしましたが・・・庭仕事も立派な運動になったのでよし!としました。
今日もたくさんの収穫です。
’17,8,2(水)畑仕事と甘い幸せ!_f0060461_14262533.jpg
ミニトマトはあと数個で終わりですが、ナスやピーマンやオクラはまだまだこれからです。
昨日から今朝にかけての大雨が作物や庭木にとって恵みの雨になりました。
畑仕事を終えた後は、甘いものが食べたくなりました。
先日、京都でお会いしたMieさんが、京都の「仙太郎」の美味しい水ようかんの詰め物セットを送ってくれました。
勝浦ではめったに買えないものなので、美味しさをよ~~~く味わって頂きました!
’17,8,2(水)畑仕事と甘い幸せ!_f0060461_13485255.jpg
上品な甘さが幸せを運んでくれました!
幸せってほんの小さなことで感じられるのだと思いました。


<今日のママランチ>

今日はどうしても”餃子”を食べたい雰囲気でしたので餃子を作りました!
キャベツが無かったので、ネギ、ピーマン、ハスそしてニンニクとショウガをいつもの倍入れてみました!
なので、今日の餃子はハスとニンニクとショウガの歯ごたえがしっかり感じられる餃子になりました!
天使の羽も上手に焼けて美味しい餃子ができました!
ご馳走様でした!
’17,8,2(水)畑仕事と甘い幸せ!_f0060461_14164812.jpg

私のパソコンはパパに見てもらいましたが、どうしても動かないので、結局パパのパソコンでブログをアップしました。

私のパソコンもだましだまし使っていましたが、とうとう寿命なのでしょうか・・・?
買い替えるかどうか・・・わかりませんが、しばらくパパのパソコンを借りてアップしようと思います。


ただ今ランキングはなんと1位です!
昨日は35の方がクリックをしてくださいました。
クリックをしてくださった方のお陰で一位になれました!
1秒のお手間で10ポイント入ります!
今日も力強い1クリックをお願いいたします!emoticon-0139-bow.gif
一日1クリックが有効です。
ひとりひとりのクリックが私を激しく喜ばせてくれます!
 ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




by aichanmama | 2017-08-02 14:45 | 庭仕事 | Comments(3)
Commented by 番長 at 2017-08-02 18:49
名前を番長に改名しますwww
ハガキ届きました。ありがとうございます。
例の件小町さんに打診しました。

仙太郎のお菓子もおいしいですね。
見ると食べたくなります。
Commented by aichanmama at 2017-08-02 19:59
番長、こんばんわ!
小町さんに愛ちゃんママが会いたがっている!
と言ってくれたのね!
うまくみんなのスケジュールがあって
女子会ができたら楽しいに違いありませんね!
きっと実現するでしょう!

仙太郎の和菓子、とても美味しかったです。
太っても仕方ありません!
Commented by showsun1203 at 2017-08-02 22:29
こんばんわ~夏風邪をひいてしまいトホホホ~

疼痛+微熱トホホホホ」じょうたいです。

Potiをさせていただきました
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新のコメント

kimannbaさん、あ..
by aichanmama at 14:16
そうそうこれです! 線が..
by kimanba at 10:41
kimanbaさん、こん..
by aichanmama at 16:21
以前似顔絵描いていらっし..
by kimanba at 11:47
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:15
蕗の薹が生えてるんですね..
by cenepaseri at 18:19
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:43
どの猫ちゃんもかわいいで..
by rabbitjump at 08:38
bumidayatさん、..
by aichanmama at 14:59
首が痛くなりそう・笑 今..
by bumidayat at 14:35

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな