人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!

ただ今ランキングはです!
昨日は42の方がクリックしてくださいました。
みなさまのお陰で2位に返り咲くことができました!
みなさまのクリックがブログの大きな励みになっています。
しばらく「旅ブログ」を綴っていきますので
今日も力強い1クリックをお願いいたします!emoticon-0139-bow.gif
一日1クリックが有効です。
ひとりひとりのクリックが私を激しく喜ばせてくれます!
 ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ



今日もとっても良いお天気で12度ですが、太陽が燦々と部屋の中に降り注ぐので今日も温室の中にいるようです!

こころちゃんはもちろん気持ちよさそうに夢の中です。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_10413378.jpg
昨日のパパご飯は「鮭のガーリックと玉ねぎのソテー」でした。
私が旅行にいっている間になぜか・・・パパは料理の腕を上げていました!
毎日美味しいのです!
ガーリックのカリカリ感と鮭のソテーがよく合って美味しかったです。
ご馳走様でした!
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_10444474.jpg

さて、今日も「ヨーロッパのクリスマス巡り」のレポいきますね!
お付き合いのほどよろしくお願いいたします。



5日目12/4 リクヴィル~カイザスベルク街歩き

旅の5日目は2連泊でリクヴィルに滞在しました。
宿泊ホテルの「オテル・ショーネンブルグ」です。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_10501964.jpg
山小屋風ですが、設備は最新で使いやすかったです。
部屋の窓からも雪を頂いたブドウ畑が見張らせました!
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_10513503.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_10521724.jpg
廊下からは山の斜面のブドウ畑がよく見えました!
ここはリースリングワインの産地なのです。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_10533200.jpg
朝食もハイデルベルクのホテルより簡素でしたが、こじんまりしていて落ち着いて食事ができました。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_10550667.jpg
さすがにフランスです!
パンの種類が多かったです。
そして美味しかったです。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_10562057.jpg
ヨーグルトも美味しかったです。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_10572803.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_10582251.jpg
午前中はここリクヴィル観光です。
ゆっくりと10時前にロビーに集合して歩いての観光です。

10年前にもリクヴィルにも来たのですが・・・小さな村なので3時間くらいの滞在だったと思います。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11015231.jpg
この近くの街に添乗員の洋さんが5年間留学していたというので、詳しいのでガイドもしてくれました。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11042277.jpg
まだ人気も少ない裏リクヴィル散歩です。
リクヴィルも戦争を免れたので中世~ルネサンスの趣のある家並みが続いています。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11074112.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11113780.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11131259.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11142171.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11160650.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11165255.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11174099.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11182523.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11193185.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11201363.jpg
中世の頃の出窓も残っています。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11211744.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11222303.jpg
綺麗なパステルカラーの家並みもメルヘンチックです。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11225796.jpg
こんな地価の貯蔵庫も普通に見られました!
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11255946.jpg
見るからに古い中世のお家には今も人が暮らしています。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11242891.jpg
かなり古い町並みです。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11285881.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11294176.jpg
今はもう使われなくなった井戸もの残されていました。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11303183.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11314258.jpg
街の中心にあるプロテスタントの教会です。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11322546.jpg
プロテスタントの教会は簡素です。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11331311.jpg
ここにも家の角の壁に馬車がぶつからないように車除けがありました。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11341013.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11364816.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11373650.jpg
仲良くしていただいたOさんと!
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11382313.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11394209.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11403160.jpg
ゆっくりと裏リクヴィルを散歩した後は・・・メイン道路にもどってきました。
人通りも多くなってきました。

’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11414013.jpg

洋さんがお薦めのソフトクッキー屋さんで試食をさせてもらうと・・・とても美味しかったのでみんなで買いました!
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_15123303.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11424384.jpg
10年前にこのカフェに入って休んだような気がします。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11442664.jpg
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11452893.jpg
そしてチーズ工房を覗いてみました。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11464425.jpg
それぞれ試食をしてからお好みのチーズを買いました!

’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11481156.jpg
そしていったんホテルにもどってから・・・
午後は希望者はタクシーに乗って「カイザスベルク」に向かいました!

タクシーのドライバーさんです。
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11495260.jpg
カイザルベルクに到着しました!
20分くらい走って25ユーロ(3400円位)でした。
もちろん皆でシェアしましたYO!
’17,12,19(火)10 .リクヴィル~カイザスベルク~リクヴィル!_f0060461_11512995.jpg
続く・・・

ただ今ランキングはです!
昨日は42の方がクリックしてくださいました。
みなさまのお陰で2位に返り咲くことができました!
みなさまのクリックがブログの大きな励みになっています。
しばらく「旅ブログ」を綴っていきますので
今日も力強い1クリックをお願いいたします!emoticon-0139-bow.gif
一日1クリックが有効です。
ひとりひとりのクリックが私を激しく喜ばせてくれます!
 ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


by aichanmama | 2017-12-19 11:52 | ’17欧州のクリスマス! | Comments(3)
Commented by feb at 2017-12-19 18:31
一人参加の女子は何名いましたか?
かなり寒そうだけど、皆さんと仲良く楽しんでる様子がよくわかります。
お土産でチーズは買わなかったんですよね?
フランスの方が、お食事はおいしいですよね。
ふぇぶはチーズ好きです。
でもカビ入りとか癖のあるのは、苦手。
一番好きなのは、雪印の6Pチーズ 安くておいしい。

Commented by showsun1203 at 2017-12-19 20:23
こころちゃん~今日も窓越しの日差しは健在ですね♪~♪~♪~
アルザスエリアは食も仏の香りがしますネ
パパさんご飯^最高ですね♪~♪~♪~

こちらは
Christmas-weeksにいきなり
約1名がドジを。。
2日間冷飯をたべさせてしまいました

Potiをさせていただきました♪~♪~♪~
Commented by aichanmama at 2017-12-20 08:31
febちゃん、おはようございます!
私もここのチーズ買いましたよ!
他でも2か所でチーズを買いました!
2つともくせのない美味しさです。
昨日はジャガイモの上にチーズをのせて
チンして食べましたが激うまでした!
スイスでも屋台で食べましたが
お金を払っている間にどんどん固まって
しまいました!
チーズは暖かいお部屋で食べる!に限ります!
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新のコメント

Sariさん、ありがとう..
by aichanmama at 17:20
連休が入りますので結果が..
by bumidayat at 14:46
cenepaseriさん..
by aichanmama at 14:26
体調不良は心配ですね、 ..
by cenepaseri at 14:19
わこべえちゃん、ありがと..
by aichanmama at 14:53
お大事になさってください。
by わこべえ at 11:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:06
私もお嫁さんとの2ショッ..
by cenepaseri at 15:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:51
Pちゃんは高い所でクラっ..
by cenepaseri at 13:14

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな