人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’18,2,25(日)古民家の蔵レストランで女子会!

ただ今ランキングは1です!
昨日は30の方がクリックをしてくれました!
ブログ村のクリックを正常になりました。
毎日の皆様のクリックが毎日の多きな励みになっています。
今日も力強い1クリックをお願いいたします!emoticon-0139-bow.gif
一日1クリックが有効です。
ひとりひとりのクリックが私を激しく喜ばせてくれます!
 ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ




今日は曇り空で寒いです!

なのでこころちゃんは暖房の前でまったりです!

「今日は寒いニャ!」
’18,2,25(日)古民家の蔵レストランで女子会!_f0060461_19551495.jpg
今日は午後から「英語の勉強会」なのでこれから復習をします。

さて、昨日はとても良いお天気でしたので、いつものお仲間と勝浦宿戸の・・・
「蔵cafe荒屋敷」に行きました!

私は遠出の車の運転はしないのであまり勝浦の近郊のことは知らないので、ほとんどこの辺のことはわからないのですが、卓球でご一緒のEさんはいろいろなお店をご存知なので今日は「蔵cafe荒屋敷」に連れて行ってもらいました!

EさんとTさんとIさんとの女子会です!
といいたいところですが、特別にIさんのご主人も参加されました!

お庭と古民家が素晴らしいとお聞きしていたのですが・・・
本当に素敵なところでした。

今勝浦では「ビッグ雛祭り」が開催されているので、「蔵cafe」の隣の母屋にはお雛様がいくつも飾られていました。
’18,2,25(日)古民家の蔵レストランで女子会!_f0060461_20061989.jpg
’18,2,25(日)古民家の蔵レストランで女子会!_f0060461_20073533.jpg
’18,2,25(日)古民家の蔵レストランで女子会!_f0060461_20092540.jpg
それにパン細工で作られた作品もいくつか飾られていました。
’18,2,25(日)古民家の蔵レストランで女子会!_f0060461_20105878.jpg
さぁ、それでは「蔵cafe」でランチをとりましょう!
’18,2,25(日)古民家の蔵レストランで女子会!_f0060461_20221989.jpg
ランチメニューは2種類です。
’18,2,25(日)古民家の蔵レストランで女子会!_f0060461_20231276.jpg
2階のカフェにも額に入った「留めそで」やいろんな作品が並んでいます。
’18,2,25(日)古民家の蔵レストランで女子会!_f0060461_20243268.jpg
この源氏物語風の留めそでが素晴らしいと思いました!
’18,2,25(日)古民家の蔵レストランで女子会!_f0060461_20252166.jpg
そして2種類のランチが運ばれてきました!
私が選んだのは和風の「鶏つくねのハンバーグと八黒米」ランチです。
’18,2,25(日)古民家の蔵レストランで女子会!_f0060461_20265825.jpg
そしてこちらが「ピザ風フォカッチャのランチ」です。
’18,2,25(日)古民家の蔵レストランで女子会!_f0060461_20282609.jpg
両方とも丁寧に作られていて美味しかったです。

そしてゆったりとおしゃべりをしながら楽しい時間を過ごすことができました。

そして午後からは「塗り絵と編み物の日」でしたので、私は塗り絵をしましたYO!
この日は3枚描けました!
塗り絵は自分のペースで描けるので私にとても合っています。
’18,2,25(日)古民家の蔵レストランで女子会!_f0060461_20443354.jpg
ご近所に気の合うお仲間が何人もいるということはとてもラッキーなことだと思います。



<昨夜のパパご飯>

昨夜のパパご飯は「サバ定食」でした!
ノルウェーイ産のサバは脂がのっていてとても美味しかったです。
ご馳走様でした!
’18,2,25(日)古民家の蔵レストランで女子会!_f0060461_20480287.jpg
ただ今ランキングは1です!
昨日は30の方がクリックをしてくれました!
ブログ村のクリックを正常になりました。
毎日の皆様のクリックが毎日の多きな励みになっています。
今日も力強い1クリックをお願いいたします!emoticon-0139-bow.gif
一日1クリックが有効です。
ひとりひとりのクリックが私を激しく喜ばせてくれます!
 ↓   ↓   ↓   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


by aichanmama | 2018-02-25 05:00 | お出かけ! | Comments(3)
Commented by feb at 2018-02-25 12:09 x
お雛様いいですよね

ふぇぶも7段飾りを飾りたいですが・・・
まずスペースを作るために、片付けしないといけないので。
上2人だけ飾ってあります。
今日は毎年恒例の味噌つくりをしてます。
Commented by aichanmama at 2018-02-25 21:50
ふぇぶちゃん、こんばんわ!
七段飾りなんて素敵ですね!
ご両親のふぇぶちゃんへの愛情が
感じられますね!
でもやっぱりマンションで七段飾りは無理ですね!
今、着物を着ながら書いています。
朝って着る予定だからです。
きつすぎなくそしてくずれないように
着るには何回もきて慣れが必要ですね!
やってみますね!
Commented by showsun1203 at 2018-02-25 22:27
こんばんわ~
10年ぶりのiceーstormに恐れおののいているLausanneです。
マイナス15℃以下で晴天の表示でも風当たりが強ければ体感は25ど以下になりますので。恐ろしいです。

sls化の対策やっととれたと思いますが~「exciteblogを嫌ってしまった人が問題ですね!!!

Potiをさせていただきました♪~♪~♪~
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
免許更新おめでとうござい..
by cenepaseri at 10:52
cenepaseriさん..
by aichanmama at 15:50
夫の友人のTNさんも免許..
by cenepaseri at 13:04
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:12
Pちゃんは頭がキレるので..
by cenepaseri at 15:56
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:15
秋風らしい風、いいですね..
by rabbitjump at 21:55
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:07
3人でお喋りが一番いいで..
by cenepaseri at 10:29

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな