人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’18,4,3(火)今は料理と英語の勉強が面白い!

ただ今ランキングは2です!
昨日は35の方がクリックをしてくれました。
最近激しく低迷しています。
皆様のクリックが毎日更新の励みになっています。
一日1クリックが有効です。
頑張って更新していますので応援お願いいたします。
↓   ↓   ↓

にほんブログ村


今日も今はまだ16度ですが、昼頃には19くらいになる予報です。

こころちゃんも朝一でベランダに出て行きましたYO!
太陽っ子のこころちゃんはやっぱり日が差すとお外に出て行きたくなるのです。
「まぶしいニャ!」
’18,4,3(火)今は料理と英語の勉強が面白い!_f0060461_21254086.jpg
さて、昨日もパパはいつものようにゴルフの練習に~~~!

そして私も散歩に出かけました!
行先はもちろんブルーベリーヒルの桜公園です!

途中の山の木々も日に日に燃えるような色になってきましたYO!
’18,4,3(火)今は料理と英語の勉強が面白い!_f0060461_21281131.jpg
まるで秋の紅葉のような色になっていますが、これは主に楠の新芽の色なんですYO!

ブルーベリーヒルの入口の楠も新芽の真っ盛りです!
’18,4,3(火)今は料理と英語の勉強が面白い!_f0060461_21301275.jpg
そしてこの道を右に曲がって進んでいくと~~~!
山桜も満開です!
’18,4,3(火)今は料理と英語の勉強が面白い!_f0060461_21314066.jpg
そして木五倍子(キフジ)も咲いています。
この木五倍子と言う字がキフジと読むなんてとても不思議です。
’18,4,3(火)今は料理と英語の勉強が面白い!_f0060461_21340449.jpg
そしてここまで来て、カメラのバッテリーが切れかかっていることに気が付きました!

あらっ、周り中の美しい景色を取りたいのに、桜公園まで持たせなくてはいけなくなったので、どんなに撮りたい美しい山並みの木々も我慢我慢です。

そして「桜公園」に着きましたYO!
’18,4,3(火)今は料理と英語の勉強が面白い!_f0060461_21364989.jpg
満開は満開でしたが・・・毎日の好天気でもう散り始めていました!
’18,4,3(火)今は料理と英語の勉強が面白い!_f0060461_21381123.jpg
ここで今勉強中の英語で行ってみると・・・

Flowers began to fall off the cherriy trees.
(桜の木の花びらが散り始めました)

去年もここの桜を見に来たけれど~~~毎年桜の木も大きくなってきたので見ごたえが出てきました!
’18,4,3(火)今は料理と英語の勉強が面白い!_f0060461_21410643.jpg
そしてここの桜にも濃いピンク!
薄いピンク!
白い大島桜と何種類かあるのに気が付きました。
でもそれぞれ桜は儚くてとても美しいと思います。
このはかなさが良いのかなぁ!と思います。
そして散り際の潔さも日本人に通じるような気がして惹かれます。
’18,4,3(火)今は料理と英語の勉強が面白い!_f0060461_21441375.jpg
この次に来るときはもっと散っていて~~~土の上は桜の絨毯になっているのかな・・・?
それもとても素敵なので・・・また来ようと思いました!

さて、今日はネットでオーダーしていた「一億人の英文法」が来ました!
思っていたよりもかなり分厚いですが、実際にに中身を見てみるととても読みやすい口調で楽しく英文法が学べるようになっているのです!
’18,4,3(火)今は料理と英語の勉強が面白い!_f0060461_21463553.jpg
楽しく学べるというのは私にとって理想的な勉強法です。

中学、高校と英語を勉強しましたが・・・あの時はならなくてはいけないという義務感でちっとも楽しくなかったのですが・・・年を得て・・・今は勉強することがとても楽しいのです。
それは義務感ではなく心から学びたいことだからです!

中学・高校の3年間から~~~アメリカでの一年間の生活を得て、英語に興味をもって30歳の頃5年間くらい英語の勉強をして~~~また何十年も時を得て~~~また「英語の勉強」をする機会を得て、今勉強することがとても楽しいのです。

そして今感じることは・・・私には「文法の力が不足」していることなのです。
基本的な英語の骨格である「文法力」が不足していると、どんなに単語を覚えても・・・
イディオムを覚えても文章が造れないから、英語が自由に話せないのです!

パソコンでラジオの英語番組を聞くことができることも「英語学習」に大いに役に立っています。
’18,4,3(火)今は料理と英語の勉強が面白い!_f0060461_22091410.jpg
今は可能な限り「英語の勉強」をして一年後には自由に簡単な英語が話せるようになっていたらいいな!と思います。

そしてなんであれ・・・好きな事!
楽しいことがあるのはとても素敵なことだと思います。


<昨日のママランチ>

昨日のママランチもKさんにいただいた「手打ちそば」が残っているので「手打ちそばと豚肉の生姜焼きと春菊の胡麻和えとポテトサラダ」にしました!
このKさんのお蕎麦を頂くと、どこのお蕎麦屋さんのお蕎麦よりもず~~~と美味しいと感激します。
Kさん、いつもありがとうございます!
’18,4,3(火)今は料理と英語の勉強が面白い!_f0060461_22160335.jpg

<昨夜のママご飯>

夕食にはパパが新鮮な「勝浦産のキンメダイ」を買ってきてくれたので・・・
「キンメに煮つけ」を作ることにしました。
’18,4,3(火)今は料理と英語の勉強が面白い!_f0060461_22192696.jpg
いつもはパパが作るのですが・・・パパの味付けは辛口であまり甘くしないので、私好みの甘い「キンメの煮つけ」が食べたかったのです。

味付けは「栗原はるみ」さんのレシピを参考にして・・・美味しい「キンメの煮つけ」ができました!
’18,4,3(火)今は料理と英語の勉強が面白い!_f0060461_22214072.jpg
冷蔵庫に残っていたタケノコもお吸い物にして冷蔵庫のなかもかなりスッキリできました!

左上にあるのは「大根葉とうす上げの炒め物」でご飯も「大根葉の塩づけご飯」です。
大根葉もビタミンCが多く含まれているので無駄にはできませんし、とても美味しかったです
’18,4,3(火)今は料理と英語の勉強が面白い!_f0060461_22220780.jpg
美味しいお家ごはんが何よりのご馳走です!

健康な生活に感謝して~~~!
今日も有意義で楽しい一日にしようと思います。

ただ今ランキングは2です!
昨日は35の方がクリックをしてくれました。
最近激しく低迷しています。
皆様のクリックが毎日更新の励みになっています。
一日1クリックが有効です。
頑張って更新していますので応援お願いいたします。
↓   ↓   ↓

にほんブログ村

by aichanmama | 2018-04-03 05:01 | 好きな事! | Comments(7)
Commented by ころぼっくるのまま  at 2018-04-03 13:33
あのね。今 長い文章を入力したんだけど
エキサイトブログで禁止のキ-ワ-ドって??
結局 コメント受け付けずでした
Commented by aichanmama at 2018-04-03 13:48
コロぼっくるのままさん、こんにちわ!
エキサイトブログで禁止のキーワードって
始めて聞きました!
一体どんな言葉だったのでしょう・・・?
気になります。
これかな?と思うのをもう一度入れてみて!
Commented by feb at 2018-04-03 14:32
エキサイトブログで禁止のキーワード
おそらく、システムの不具合が原因なのではないかとおもわれます。
「禁止用語を入力してる」のが原因でないと思います。
少し時間をおいたら、入力できるようになると思います。

Commented by aichanmama at 2018-04-03 16:58
ふぇぶちゃん、ありがとうございます!
最近エキサイトブログの不具合が続いているので
きっとそのせいかもしれませんね!
今日の美味しいお買い物は何ですか?
Commented by feb at 2018-04-03 17:39
昨日は、昨年ママさん、わこさん、ジーナさんと中華食べに行ったの覚えてまっすか?
そこのお店の名古屋店でおかゆ、点心、マンゴープリンを食べて、デパ地下で大福を買って帰りました。
明日も友達と食事の約束してるので、
今日はまっすぐかえります。
気になってるお店があるので、そのうち寄り道します。
Commented by aichanmama at 2018-04-03 18:33
ふぇぶちゃん、再コメントありがとう!
わこちゃんたちとお会いしたのは・・・
4月14日ですよ~!
私の日記にちゃんと記してありますよ。
「糖朝」で中華料理を頂きましたね!
思った通りの可愛いいふぇぶちゃんに会えて
感激でした!
美味しいお店がたくさんあるところに住んでいると
楽しみがいっぱいですね!
勝浦には都会に比べて美味しいお店が少ないので
自分で作る習慣がつきました。
でもそのお陰でレパートリーが増えたので
良かったかなと思っています。
Commented by showsun1203 at 2018-04-03 20:10
こんばんわ~

3日連続でHomeの』イースターイベントをやらせていただき少し疲れました。
paris君の」仔犬たちは生後7日間目を過ぎて♪~♪~♪~

DNAの検査結果は白狼率が205以上街灯いるのが楽しみです♪~
こころchan陽光燦々気持ちよさそうだね

Potiをさせていただきました♪~♪~♪~
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新のコメント

kimannbaさん、あ..
by aichanmama at 14:16
そうそうこれです! 線が..
by kimanba at 10:41
kimanbaさん、こん..
by aichanmama at 16:21
以前似顔絵描いていらっし..
by kimanba at 11:47
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:15
蕗の薹が生えてるんですね..
by cenepaseri at 18:19
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:43
どの猫ちゃんもかわいいで..
by rabbitjump at 08:38
bumidayatさん、..
by aichanmama at 14:59
首が痛くなりそう・笑 今..
by bumidayat at 14:35

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな