人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’18,8,6(月)赤シソジュース2.5リットル作ったYO!

ただ今ランキングはです。
昨日は27の方がクリックをしてくれました。
ありがとうございます!
最近暑さのせいか低迷しています。
一日1クリックが有効です。
頑張って更新していますので応援お願いいたします。
↓   ↓   ↓

にほんブログ村



今日は小笠原諸島に台風が接近しているせいか26度と涼しいです。

でも湿度が86%もあるので蒸し暑さも感じます。

最近の日本の気候は極端です!

局地的豪雨をもたらしたかと思うと、他の場所では日照り、雨なし!
猛暑が毎日のように続き・・・収まったと思うと台風!

もっと穏やかな気候にもどしてくれ~~~!
と叫びたくなります。

そんな日本の気候ですが・・・こころちゃんには勝浦の気候はあっているのでしょうか?

少しだけ・・・省エネでチューちゃん遊びをした後は~~~!
’18,8,6(月)赤シソジュース2.5リットル作ったYO!_f0060461_09160496.jpg
’18,8,6(月)赤シソジュース2.5リットル作ったYO!_f0060461_09170989.jpg
憩っています!
’18,8,6(月)赤シソジュース2.5リットル作ったYO!_f0060461_09180279.jpg
さて、先日作った赤紫蘇ジュースが少なくなってきたので、また作ることにしました!

紫蘇は日照りでも関係なく育っているので、畑でも繁茂していたので・・・
’18,8,6(月)赤シソジュース2.5リットル作ったYO!_f0060461_09200210.jpg
入口のところをふさいでいた大きな3本を抜いてきました!

’18,8,6(月)赤シソジュース2.5リットル作ったYO!_f0060461_09212589.jpg
枝から葉っぱをはずすのがちょっと時間がかかって手間ですが・・・
’18,8,6(月)赤シソジュース2.5リットル作ったYO!_f0060461_09222972.jpg
全部、葉っぱをはずすと・・・400グラムちょっとありました!

それを一番大きな鍋に入れて・・・3リットルの熱湯で10分くらい煮出します。

煮出した後は葉っぱだけ取り出します。
’18,8,6(月)赤シソジュース2.5リットル作ったYO!_f0060461_09241781.jpg
残った煮出し汁です。
’18,8,6(月)赤シソジュース2.5リットル作ったYO!_f0060461_09251541.jpg
これにクエン酸(食用の)25グラムと砂糖550グラム入れると・・・
きれいな赤い色になります。
’18,8,6(月)赤シソジュース2.5リットル作ったYO!_f0060461_09264262.jpg
出来た紫蘇ジュースが冷めてからペットボトルに入れると・・・
2.5リットルありました!
’18,8,6(月)赤シソジュース2.5リットル作ったYO!_f0060461_09280156.jpg
3倍くらいに水で薄めて暑い時は氷を入れて飲むととても美味しいです。

私は時々サイダーで割って飲んでます。
砂糖の量が多いので飲みすぎないように注意しながら飲んでます。

赤シソは抗酸化作用があり・・・ポルフェノールもたくさん含んでいるので血液もサラサラになり夏の飲み物としては最高です!

みなさまも紫蘇が手に入ったら作ってみてくださいね!



<昨日のママランチ>


昨日は冷蔵庫の中に茄子とピーマンとズッキーニがあったので、それにツナ缶を入れて・・・
「夏野菜たっぷりのペペロンチーニ」を作りました!
とても美味しくできたので満足でした!
’18,8,6(月)赤シソジュース2.5リットル作ったYO!_f0060461_09344367.jpg
茄子は大原千鶴さんのやり方で・・・
茄子を皮ごと丸のまま、周りにサラダオイルを塗って・・・サランラップを蒔いて・・・
1本あたり3分のレンジチンをすると、中身が焼いたように柔らかくなり皮まで食べられるのでお勧めです!
茄子が丸ごと美味しく食べられるのでお勧めです!



ただ今ランキングはです。
昨日は27の方がクリックをしてくれました。
ありがとうございます!
最近暑さのせいか低迷しています。
一日1クリックが有効です。
頑張って更新していますので応援お願いいたします。
↓   ↓   ↓

にほんブログ村


by aichanmama | 2018-08-06 09:39 | 料理 | Comments(10)
Commented by aamori at 2018-08-06 10:46
綺麗な色の飲み物で、、夏にいいですねぇ、、
お庭があると、シソがたくさんとれて、、
ぺぺろんちーねは、おいしくて、簡単で、うちも、
昨日は、夏野菜と、たっぷりしらす干し、で
なす、今度、その方法やってみます。
Commented by aichanmama at 2018-08-06 18:11
aamoriさん、こんばんわ!
紫蘇は畑に毎年こぼれ種でたくさん出てきます。
今年は暑いので、紫蘇の育ち方も早くて
いつもは8月の終わりころに紫蘇ジュースを作るのですが
今年はもうすっかり紫蘇が大きくなったので2回も
作りました!
ペペロンチーニは日清フーズの「青の洞窟」のパスタソースで作るとレストランの味になりますよ!
Commented by feb at 2018-08-06 18:31 x
炭酸水で割るといいですよ。
ソーダーは砂糖が入ってますが
炭酸水は水ですから
おすすめは、ウィルソン タンサン (無糖)
少しお高いですが、ペリオ。
ペリオは本当においしい水です。

私はフルーツ酢を炭酸水で割って飲んでます。
Commented at 2018-08-06 18:33 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by aichanmama at 2018-08-06 18:55
febちゃん、こんばんわ!
ペリオですか?
今度買ってみますね!
お洒落な味になりそうですね!
Commented by feb at 2018-08-06 19:09 x
ごめん まちがえた
ペリエ
Perrier
Commented by showsun1203 at 2018-08-06 20:10
こんばんわ~こちら軽井沢は夕方から一転雷雨と突風が吹く荒れた天気で気温は高いままで湿度100%です。

紫蘇ジュース免疫力UPUPデス♪~
ペスカトーレはアヒージョとおんなじクニンニクたっぷりと鷹の爪++liveoil「美味ですね♪~♪~♪~
Potiをさせていただきました。

Commented by ふぇぶ at 2018-08-07 08:11 x
追加の追加

昨日は龍の誕生日でした。
55才 おめでとう🎉
Commented by aichanmama at 2018-08-07 10:04
showsunさん、おはようございます!
涼しくなったのはいいけれど・・・
湿度100%はつらいですね!

紫蘇ジュースは免疫力アップでもあるし・・・
いいことだらけです!
夏バテにならないためにも毎日飲んでいますYO!
Commented by aichanmama at 2018-08-07 18:09
febちゃん、おはようございます!
そうですよね!
ペリエですよね!(笑)

ふぇぶちゃんも覚えていたのね!
広島の原爆投下の日が龍(いつから呼び捨て!)
の誕生日と!
南イタリアからもう12年も経ったんだ!
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06
cenepaseriさん..
by aichanmama at 19:50
明けましておめでとうござ..
by cenepaseri at 11:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな