人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’18,9,28(金)ポルトガルの「カルドヴェルデ」を作りました!

ただ今ランキングは1です。
昨日は35の方がクリックをしてくれました。
たくさんの人がクリックしてくれるとすごく嬉しいです。
一日1クリックが有効です。
ポチっとお願いいたします!
↓   ↓   ↓

にほんブログ村



今日は久しぶりに17度ですが・・・晴れる予報です!

なので晴れ女のこころちゃんは朝からベランダに出て行きましたYO!

’18,9,28(金)ポルトガルの「カルドヴェルデ」を作りました!_f0060461_13234605.jpg
でも今日は鳥さん達がいないので・・・手持ち無沙汰です。

「鳥さんどこかに行っちゃったニャ!」
’18,9,28(金)ポルトガルの「カルドヴェルデ」を作りました!_f0060461_13243484.jpg
そしてお部屋にもどってきて寝る準備です!

’18,9,28(金)ポルトガルの「カルドヴェルデ」を作りました!_f0060461_13262552.jpg
さて、昨日も私の中で熱中シリーズになっている

「世界のお料理」の中の「ポルトガル料理の国民食」

と言われている「カルドヴェルデ」を作りました!

「カルドヴェルデ」とは・・・

じゃがいもとキャベツとニンニクのスープです。

6年前にポルトガルに行った時に、とても食べたかった北部の郷土料理でしたが
趣のある修道院を改装したホテルのレストランで出された「ポサーダ」は薄味であっさりしすぎて、私が想像していた「カルドヴェルデ」とは大きく異なっていたのです!
家庭料理なのに上品すぎるのです。

https://aichanmama.exblog.jp/18155947/

(その時のスープです。色が緑色なのはちぢれキャベツを使っているからです)
’18,9,28(金)ポルトガルの「カルドヴェルデ」を作りました!_f0060461_14442993.jpg


あのスープは絶対にもっと濃厚で素朴で美味しいはずのスープ!と思っていた私は
ブロ友のaamoriさんのポルトガル旅行に触発されて今回作ってみることにしました!

材料はどこの家にもある素朴な材料です。

<材料>

2人前

じゃがいも      4個
キャベツ(小松菜) 200g
玉ねぎ        小1個
にんにく       好きなだけ
ベーコン       5枚くらい
塩          ひとつまみ
オリーブオイル    適量

材料はこれだけでとても美味しいスープができるのです。

1.じゃがいもは薄切りにして、柔らかくなったらフードプロセッサーでなめらかにする。
2.ニンニクは薄切り、玉ねぎも薄切り、キャベツも薄切りにしてオリーブオイルでフライパンで炒める。
玉ねぎが透き通ったら、鍋にすべての材料を入れて塩ひとつまみを入れて、味を確かめながらじゃがいもが焦げないように、味を確かめながら好みの味に調える。

3.器にもりつけて、庭のシソの実を飾りにトッピングする。

私は基本はネットのレシピに従って作りましたが、玉ねぎと紫蘇の美は私のアレンジです。

塩だけで美味しくできるの?

と疑問でしたが、味見をしたら、それがすご~~~く美味しくて私の大好きな味でした!
チキンプイヨンもなにもいりません。

きっとジャガイモとキャベツと玉ねぎとニンニクとベーコンの美味しさが相乗効果で10倍の美味しさになったみたいでした!
’18,9,28(金)ポルトガルの「カルドヴェルデ」を作りました!_f0060461_14202463.jpg

ニンニクもたっぷり入れたので・・・風邪をひいたときや~~~冬の寒い時に心も体も温まる最高に美味しいお料理だと思います。
そしてワインにもぴったりですよ~!
’18,9,28(金)ポルトガルの「カルドヴェルデ」を作りました!_f0060461_14214278.jpg
写真には写ってないのですが・・・昼間から白ワインを頂いてしまいました!110.png

興味をもった方は簡単なので是非作ってみてくださいね!

すごく美味しい「カルドヴェルデ」ができますよ!



ただ今ランキングは1です。
昨日は35の方がクリックをしてくれました。
たくさんの人がクリックしてくれるとすごく嬉しいです。
一日1クリックが有効です。
ポチっとお願いいたします!
↓   ↓   ↓

にほんブログ村


by aichanmama | 2018-09-28 05:00 | 料理 | Comments(5)
Commented at 2018-09-28 19:34 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by feb at 2018-09-28 19:37 x
だいぶ涼しくなったので、
「味噌煮込みうどん」を買ってきました。
麺とつゆのセットのね
土日のランチで食べます。
楽しみ。
ままさんは昨年お届けした味噌煮込みうどん
どうでしたか?
食べれましたか?
金沢と水戸の友達は、「嫌い」だって。
Commented by aichanmama at 2018-09-28 20:30
febちゃん、こんばんわ!
ワールドさんは営業も積極的なのですぐに
電話がかかってきますよ!
私はその方がいろいろ聞けるので
好みですが、仕事中だと出られないですよね!
今日は銀座に行ったので日比谷ミッドタウンの隣の
ビルにワールドさんが入っているので
初めて行ってみました。
洋さんとポルトガルでご一緒だった
恭子ちゃんがいました!
久しぶりなので懐かしく感じました。
小籠包は?????でした!
明日その記事を書きますね!
「味噌煮込みうどん」はせっかく送っていただいたのに
私にはいまいちでした!
あまりインスタントは食べないので
そのせいかも知れません。
今度、自分で味噌煮込みうどんを作ってみますね!
お出汁にあご出汁を入れたらきっと美味しくできると
思います。
Commented by aamori at 2018-09-29 06:18
おはようございます。
スープ、おいしそうです。これからの季節いいですね、、
材料も手に入りやすいし、、
昨日日本橋に用があって、
天気が良いので、日本橋から、歩いて戻りました。
ちょうどお昼頃、あのビルの前を通って、
「ママさん、小籠包かな?」と思っていました。
私は、日本橋で買った肉まん持っていました。
Commented by aichanmama at 2018-09-29 07:11
aamoriさん、このスープはとても美味しかったです!
これからの季節に身も心も温まるスープです。
昨日、銀座に出たときにネットで見つけた
メキシコ料理(タコスのお店)をチェックしに行ったら
お隣のお店がポルトガル料理のお店でした。
時々ファドも聴けるとポスターに書いてありましたが
美味しくないといやですし・・・ファドもびっくり
するぐらい上手でないと嫌なのですが、それは
入ってみないとわからないのでどうなのでしょう?
昨日の小籠包は?????でしたので、
もう一度行く気にはなれませんでした!
味というのは人によってずいぶん違うと思うけれど
ネットの口コミもそんなに正確ではないし・・・
ここは誰が美味しいというお店を紹介してくれる
ブログがあればいいのに~!
と思います。
私がそれをしようかしら・・・?
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

お家猫ちゃんは 防備無で..
by olive07k at 10:41
cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06
cenepaseriさん..
by aichanmama at 19:50

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな