人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

'19、2,6(水)ダイビングを始めた「昔は若かったシリーズ⑤」

ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
昨日は29の方がクリックしてくれました!
1クリックでランキングがあがります!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓





今日は冷たい雨が降っていて5度の寒い勝浦地方です!

\'19、2,6(水)ダイビングを始めた「昔は若かったシリーズ⑤」_f0060461_11092776.jpg

太陽が出ないとそれだけで寒いので「太陽」は偉大だと思います。

さて、こころちゃんも昨日はちょっとの合間にベランダに出て行きましたが・・・

\'19、2,6(水)ダイビングを始めた「昔は若かったシリーズ⑤」_f0060461_11140505.jpg
今日は冷たい雨が降っているので静かに寝ています。

人もワンニャンも太陽が大好きですし~~~必要です!



<ダイビングを始めたころの「昔は若かったシリーズ⑤」>

1991年にパパの仕事の都合で滋賀県から横浜に越してきてから・・・
田園都市線の「藤が丘」にマンションを買い・・・それと同時に私は某証券会社に働き始めました。

そして土日はパパとスポーツジムで水泳と運動に通っていました。
その頃に私が読んでいたのが「大前研一」の「遊び心」という本でした。

その中に遊びがいかに人間の生活を豊かにするかということが書いてあったのですが、
その中にスキーやモトクロスの他に「スキューバダイビング」がありました。

そうです!
空気ボンベを背負って海中を泳ぐスポーツです。

そんな怖いことできない!
と最初は思ったのですが・・・その頃に通っていた「エグザス」の自由が丘デ「スキューバダイビング」の講習があったのです。

まず、体験レッスンに参加したパパと私は、思ったより難しくないことを知り・・・
早速「土日のスキューバダイビング」の教室に申し込んだのです。

始めると、体験プールの5メートルのプールを空気ボンベを背負って潜るのは思った以上に「閉所恐怖症」を感じて、全然楽しくなかったのです。
水にもぐるのがこんなに苦痛だなんて初めて感じました。

それでも3か月後の筆記試験も合格して・・・次のステップは実際の海に潜って・・・
「オープンウォーターのCカード」を取得しないと海で潜ることはできません。

いわゆる、世界のどこの海でも潜れる「ライセンス」が必要なのです。

なので、とうせとるなら「きれいな海」で!
ということで1993年の初夏に「沖縄の慶良間諸島」の「ダイビングライセンス取得」の旅を申し込みました。

沖縄の海は想像以上に美しく、熱帯魚もすぐ目の前を泳いでいる竜宮城のような海の世界でした。

そこの3泊4日のコースで、慣れないながらもなんとか「オープンライセンス」を取ることができました。

そして・・・沖縄の次に行ったのは・・・タヒチでした。
1993年のお正月休みを利用してのタヒチでした。

タヒチの海も景色も素晴らしく~~~!
初めての水上コテージの経験も楽しかったですし~~~
くっきりした星空や流れ星がいくつも見られた夜空も素晴らしかったのですが・・・

\'19、2,6(水)ダイビングを始めた「昔は若かったシリーズ⑤」_f0060461_11355113.jpg
\'19、2,6(水)ダイビングを始めた「昔は若かったシリーズ⑤」_f0060461_17362219.jpg


でもまだ「ライセンス」をとったばかりの私には海の中を潜りながら移動する
「ダイビング」は恐怖そのものでした!


明日に続く・・・



<昨夜のお家ご飯>

風邪の症状も大分収まり、元気になってきたとはいえ、また再発しては困るので、
昨夜はニンニクとショウガをたっぷり入れた「餃子とポテトサラダとワカメと卵のスープ」を作りました。
餃子には羽をつけてしっかり焼きましたYO!
風邪も吹き飛ぶ栄養満点の美味しい餃子でした!
ご馳走様でした!

\'19、2,6(水)ダイビングを始めた「昔は若かったシリーズ⑤」_f0060461_11433888.jpg
ポテトサラダも美味しかったです!

\'19、2,6(水)ダイビングを始めた「昔は若かったシリーズ⑤」_f0060461_11443274.jpg


ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
昨日は29の方がクリックしてくれました!
1クリックでランキングがあがります!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓


by aichanmama | 2019-02-06 11:46 | 好きな事! | Comments(4)
Commented by aamori at 2019-02-06 13:25
私も、やったことはないですが、
ダイビングって怖いと思いました。
たとえば、潜っているときにしゃっくりとか出たら、、
などいろいろ考えて、、
焦って、道具を間違って使ったりとか、、、
おっちょこちょいです。
夫は、誘われて、ライセンスとったったのですが、
数回しか、潜っていないような、、
潜るより釣りのほうが好きかも、
私、水泳は意外にうまかったのですが、、それほど好きではなかったです。苦しいもん。

この前のボラボラは良かったです。シュノーケルで満足しました。
Commented by aichanmama at 2019-02-06 17:44
aamoriさん、こんばんわ!
確かにダイビングは常に危険を伴うスポーツだと思います。
最初は怖い!怖い!と思っていたビビリな私でしたけど
泳ぐのは得意だったので、だんだん慣れるにつれて
海の中のサンゴ礁と熱帯魚のお花畑のような景色に
魅せられていったのの・・・何回目かのモルディブの
時に自分たちの器材を買って身に着けたのが安心感に
つながって、あの時からダイビングの快感を味わえるように
なりました!
特に大きなサメやマンタやウミガメに出会った時!
ギンガメアジのぐるぐるの中で一緒になって泳いだ時は
無重力の感覚になりダイビングハイになりました!
なんでも我慢して続けると見たことのない世界を
見ることができるのだと思いました。
でもやはり危険を伴うスポーツなので50歳を機に
止めましたが正解だったと思います。
Commented by feb at 2019-02-06 18:35 x
我が家も餃子の予定
ほうれん草のソティー
餃子、みそ汁の予定です。

先ほどブツが出荷されていきました。
いよいよですね。
木金と頑張ります
Commented by aichanmama at 2019-02-07 11:02
ふぇぶちゃん、おはようございます!
今日はお仕事ですね!
まだ荷物を取りにこないのですが
12時までには来てくれる予定です。

餃子、美味しいですよね!
元気を出したい時には必ず、ニンニクとショウガを
たっぷり入れて作ります。
そうすると大抵元気になれますね!
ふぇぶちゃんもあと2日、頑張ってくださいね!
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:34
Sariさん、こんにちわ..
by aichanmama at 13:32
私もこのお花はクルクマと..
by cenepaseri at 13:07
こんにちは、Sariです..
by bumidayat at 12:15
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:34
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:34
ぴ~ちゃんが虫を愛でると..
by rabbitjump at 09:15
てんてんらんこさん、おは..
by aichanmama at 08:40
お月様、まん丸でした&#..
by bel10fra2dxb at 20:30
cenepaseriさん..
by aichanmama at 11:19

以前の記事

2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな