人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’19,2,7(木)ダイビングが怖かった「昔は若かったシリーズ⑥」

ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
昨日は26の方がクリックしてくれました!
1クリックでランキングがあがります!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓




今日はもう15度もあってとても暖かいです。

最近の天気はまるでジェットコースターのようです!

こんなお天気の時には体調を崩しやすいのですが・・・私の体調はほぼ良くなりました!

この1週間は毎日規則正しい生活と12時間の睡眠をとったお陰で元気になりました!

健康優良大人のパパも規則正しい生活と運動で元気です!

こころちゃんも一日22時間の睡眠とマイペースな生活で元気にしています。

こころちゃんが起きている時は・・・ご飯、トイレ、バードウオッチング、一人運動会で過ごしています。

そしてお天気の良い時のバードウオッチングま欠かしません。

’19,2,7(木)ダイビングが怖かった「昔は若かったシリーズ⑥」_f0060461_10280760.jpg
家族それぞれが元気なことが一番です!


さて、昨日の続きです。

「ダイビングを始めたころの「昔は若かったシリーズ⑥」

オープンライセンスを取って初めての海外ダイビングはタヒチでした!

タヒチのモツ島の「水上バンガロー」に泊まりました。

水上バンガローは海と一体になっているので、目の前の海で泳いだり~~~すぐにシュノーケリングができるのが素晴らしいところです。

’19,2,7(木)ダイビングが怖かった「昔は若かったシリーズ⑥」_f0060461_10454030.jpg


ところがこんなタヒチまで来ても、オープンカードのライセンスを取ったばかりの私には海のもぐるのがおっかなびっくりでした!

パパは男なので、多少の恐怖はあっただろうと思いますが、そんなことはおくびにも出しません。

タヒチでは確か2回のダイビングをしたと思いますが、インストラクタと私たちの2人だけでボートダイビングをしたので、初心者の私は、ず~~~とインストラクターに手を引っ張られながらのダイビングだったと思います。

’19,2,7(木)ダイビングが怖かった「昔は若かったシリーズ⑥」_f0060461_10444188.jpg

海の中を楽しむというよりは・・・早く海の上に顔を出したい一心だったような気がします。

それでも怖いながらも海の中の熱帯魚やサンゴ礁を見た時は感激しましたが・・・

’19,2,7(木)ダイビングが怖かった「昔は若かったシリーズ⑥」_f0060461_10473532.jpg
一番嬉しかったのは・・・海から上がってボートでボ~トしている時でした!103.png

’19,2,7(木)ダイビングが怖かった「昔は若かったシリーズ⑥」_f0060461_10490998.jpg
パパも楽しそうにシュノーケリングを楽しんでいました!

’19,2,7(木)ダイビングが怖かった「昔は若かったシリーズ⑥」_f0060461_10495943.jpg
それでもアフターダイビングでホテルのレンタルサイクルでお店のあるところまで行ったり~~~!
買い物をしたりしたのはとても楽しい思い出です。

’19,2,7(木)ダイビングが怖かった「昔は若かったシリーズ⑥」_f0060461_10512667.jpg
そして一枚の布を体に巻き付けて着る現地の人のマネをして楽しんでいました。

’19,2,7(木)ダイビングが怖かった「昔は若かったシリーズ⑥」_f0060461_10524622.jpg

ダイビングにはとてもなれませんでしたが・・・南の国のリゾートはとてもリラックスできてとても楽しかったのでした!



<昨夜のお家ご飯>

昨夜は優しい味の「実だくさんの豚汁」にしました!
体に優しいみそ味の豚汁がとても美味しかったのです。
菜の花の胡麻和えも春らしくて美味しかったです。ご馳走様でした!

’19,2,7(木)ダイビングが怖かった「昔は若かったシリーズ⑥」_f0060461_10563238.jpg


ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
昨日は26の方がクリックしてくれました!
1クリックでランキングがあがります!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓


by aichanmama | 2019-02-07 10:57 | 好きな事! | Comments(4)
Commented by aamori at 2019-02-07 12:06
やっぱり、最初は怖かったですか!!!
「でも一番嬉しかったのは・・・海から上がってボートでボ~トしている時でした」
わかりますよ、、
泳いだ後のぼーっとは、、独特にいい気分です。

もう明日お出かけすか?
明後日?
レポート待っています。
そのうちに、行きたい場所だけど、、
仕事がモロッコには入らず、、
とりあえず、バクの介護でお出かけはしばらく無理だわ。
Commented by aichanmama at 2019-02-07 17:49
aamoriさん、こんばんわ!
ダイビングは10年間くらい世界のいろんなリゾートで
もぐったので楽しかったですが、最初の4,5回くらいまでは
本当に怖くて潜るのが嫌でした!
やはりなんでも慣れだと思うのですが・・・何回かもぐっている
うちに慣れてきて楽しくなってきました。
モロッコは10日から出かけます。
異国情緒たっぷりな景色の写真を撮るのが目的です。
特に青の街、シャウエンが楽しみです。
Commented by ふぇぶ at 2019-02-07 22:44 x
土曜日、東京は雪の予報!
寒そうだよね。
やばい!
Commented by aichanmama at 2019-02-08 10:04
febちゃん、おはようございます!
9日の土曜日は東京に雪が降る予報だけど
積もっても2,3センチだと思うので
10日は晴れるようだから・・・
大丈夫だと思います。
私たちの運気で雪も消しましょう!
エイ!エイ!オ~!
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
プロフィールを見る
画像一覧
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:48
cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:38
色んな物を買ってるのです..
by cenepaseri at 11:16
うちで作っているニンニク..
by cenepaseri at 11:11
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:39
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:23
私も以前タカタで買った腹..
by cenepaseri at 15:00
昨日はまだ暖かかったのに..
by cenepaseri at 14:56
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:47
花海棠綺麗ですね、少し遅..
by cenepaseri at 09:17

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな