人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’19,3,4(月)気が付けば70歳!

ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
昨日は25の方がクリックしてくれました!
1クリックでランキングがあがります!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓





今日は8度で冷たい雨が降っています。

なかなかすっきりとは春になってはくれません。

これが今の季節の三寒四温というのでしょうね!

でもこの雨は植物や木々に潤いをもたらし~~~春の花が咲く力になるのでしょうね!

こころちゃんもこんな雨だとお外見もしないで・・・
お部屋見をしています~~~!

「変化ないニャ!」

’19,3,4(月)気が付けば70歳!_f0060461_09203156.jpg

昨日も雨だったので、散歩にも行けなかったので~~~テレビを見たり~~~!
英語の勉強をしたり~~~のんびりすごしていました!

今は昨夜に録画しておいた「ピアノの森」を見ています。
このアニメはよくできています。
なによりもプロのピアノ演奏が素晴らしいのです。

さて、最近テレビを見ていて感じるのですが・・・

男性が女性のような可愛らしい人が増えてきて・・・
女性が男性的で強い人が増えてきたのです。

子供を育てる両親も・・・母親が厳しくて・・・父親が優しい!

これって、私が子供の時の逆なのです。

私の両親は父親はおくまでも大黒柱として一家の中心でしたし、怖い存在でした。
父親に口答えなんてできませんでした。

それに反して母親は優しく・・・父のやり方に従っていたものでした。

今は全員が全員というわけではないでしょうが・・・昔と反対の例が多いような気がします。

それと女子の言葉遣いが悪くなったと思います。

これもテレビの影響でしょうか・・・?

特に女芸人の言葉遣いには耳を疑うことが多いのです。

よく・・・
「なになにじゃねぇよ~!」

という言葉は反乱しています。

それに最近「チコちゃんに叱られる」という番組の中でチコちゃんの言う
「ボ~っと生きてんじゃねーよ!」
の決め台詞も聞きづらいです。

何故もっと普通の言葉でいえないのでしょうか・・・?

視聴率も常に10%以上のこの番組は子供たちもたくさん見ていると思うのです。
テレビの影響ってとても大きいと思うのです。

せめてテレビだけでも「正しい美しい日本語」で話して欲しいと思うのです。

そう思っているのは私だけではないと思うのですが・・・どうなんでしょう?

という私も去年・・・気がつけば70歳になっていました。

私が子供の頃の70歳といったら、すごいお年寄りでいつ亡くなってもおかしくない年齢でした。

今は「団塊の世代」も70代になり、それぞれ皆若々しく・・・
待ちを闊歩している人も元気な70代が多いのです。

人生100歳時代と言われていますが・・・そのためには「健康老人」でいなければ意味がないと思うのです。

私も幾つまで生きられるかわかりませんが、足腰と頭の老化現象にはなるべく抵抗して少なくてもこれからの10年は元気に生きていこうと思うのです。



<昨日のお家ご飯>
毎日の食事は健康の源なので、とても気を使っているのですが・・・
一番大切なことは栄養と”美味しい”ということです。

昨日のランチは「フレンチトーストとコーンポタージュ」にしました。

’19,3,4(月)気が付けば70歳!_f0060461_10002633.jpg
それと、メインは「スモークサーモンのサラダ」です。
真ん中にあるのは「エノキダケの煮びたし」です。
美味しかったです。
ご馳走様でした!

’19,3,4(月)気が付けば70歳!_f0060461_10013653.jpg

そして夕ご飯は、大好きな「カキフライ」です。
11月頃のカキはまだ粒が小さかったのですが、3月になると大分次ぐが大きくなりました。
カキはやはり「カキフライ」が一番だと思います。
ご馳走様でした!

’19,3,4(月)気が付けば70歳!_f0060461_10025301.jpg

ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
昨日は25の方がクリックしてくれました!
1クリックでランキングがあがります!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓



by aichanmama | 2019-03-04 10:04 | 昭和な出来事! | Comments(5)
Commented by aamori at 2019-03-04 11:29
確かに5歳児の女の子に言われたくないセリフです。
子供はマネして、だれかを馬鹿にしたり、いじめたりするときに使うと思います。
Commented by aamori at 2019-03-04 11:45
何故か、途中でコメントが消えてしまうので、
enterを押すと消えてしまう。
ピアノの森、見たいなと、、思うけど、、見ていない。
原作の漫画本は、全部手元にあります。
Commented by aichanmama at 2019-03-04 18:37
aamoriさん、そうですよね!
5歳の女の子に言われたくないですよね!
テレビの影響って大きいのでもう子供たちが
使っているような気がします。
「ピアノの森」いいですよね!
私はたまたま眠れない夜中にテレビをつけたら
やっていたので、何がなく見ていたら・・・
ピアノの演奏がすごくって、それに皆の真剣さに
惹かれました。
その漫画を全部もっているなんてすごいです。
それってAtsukoさんがフアンだったのですか?
Commented by feb at 2019-03-04 18:45 x
今日は忙しかったです。
疲れた。 夕飯つくる元気がない・・
まだ作ってない・・
どーしよう!!
納豆ご飯で終了か!
Commented by aichanmama at 2019-03-05 09:51
febちゃん、お早うございます!
やはり3月は忙しい月なのですね!
お疲れ様でした!
そんな日は納豆と卵焼きで
OKでしょう!




0 +1
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
免許更新おめでとうござい..
by cenepaseri at 10:52
cenepaseriさん..
by aichanmama at 15:50
夫の友人のTNさんも免許..
by cenepaseri at 13:04
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:12
Pちゃんは頭がキレるので..
by cenepaseri at 15:56
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:15
秋風らしい風、いいですね..
by rabbitjump at 21:55
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:07
3人でお喋りが一番いいで..
by cenepaseri at 10:29

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな