人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!

ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
25人の方がクリックしてくれました!
1クリックでランキングがあがります!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓




今日も暖かいですが・・・気温は11度なので昨日よりは寒く感じます。

でも暖房も朝起きた時から3時間くらい経つと・・・止めていますし~~~
やはり春の気配を感じます。

こころちゃんもまったりと寛いでいます。

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_09364364.jpg
チューちゃんを出すとすぐに遊んでいました!
今年の7月で11歳!
人間の年だと60歳だそうですが・・・まだまだ若いです。

「まだまだお子ちゃまニャ!」
’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_09393563.jpg
「こころは可愛いニャ!」

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_09395640.jpg

パパは今日もご近所のゴルフ仲間さんたちとゴルフに出かけました!

やっぱり健康が一番です!

健康ならば・・・なんでもなんとかなると思います。

昨日も風が冷たかったのですが・・・散歩に出かけました!

このモクレンの花がちょっとコブシのような気がしていたので、丁度この家の人が外にいたので、確かめることができました。

やはり、モクレンでしたが・・・日本産だというので、多分日本産のコブシと中国産のモクレンを交配してできた品種ではないかと思いました。
モクレンにしては花の大きさが小さいと思ったからです。

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_09423043.jpg
また山裾沿いに歩いて行くと・・・毎年、たくさんの甘夏みかんがなっているお庭があるのですが・・・別荘のお方なので、なりっぱなしでいずれは落ちてしまうのです。
多分、甘いと思うのですが・・・もったいないなと思ってしまいます。

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_09472814.jpg
我が庭の甘夏も植えて5年目くらいに100個近く実がなったのですが、それからはじり貧で、今年は20個くらいしかならなかったのですが、それでも市販の甘夏よりはず~~~と甘いのです。

そして今日も「憩いの公園」まで行きましたYO!

1か月後くらい先の桜の開花が待ち遠しいのです。

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_09491754.jpg
そして今日もすこしだけ大きくなったキブシ(木五倍子)の花を眺め~~~!

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_09511275.jpg
キョンに食べられないクリスマスローズ軍団を眺め~~~!

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_09543600.jpg
エリカの花をみつめながら~~~!

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_09560979.jpg
この45段の階段にやってきました!
もちろんこの階段を登って~~~!

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_09572962.jpg
この日も海を真直に眺めましたYO!

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_09583157.jpg
空を眺めると、真っ青な空と曇り空の空が半々でとても珍しい空だと思いました!

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_09594518.jpg
そして家の裏手の山すそに来ると~~~たくさんの「ミミガタテンショウ」が出てきているのでした!

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_10014310.jpg
そして蕗の薹はもうすでに花を咲かせているのでした!

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_10022624.jpg
真っ青なそれにはペーパームーンが出ていて・・・昔よく歌っていた荻野目洋子の歌の歌詞を思い出したのです。

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_10033158.jpg
そして今日も満開のミモザの花を眺めて帰ってきたのでした!

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_10041899.jpg


<風と共に去りぬ>
3月5日にアマゾンでオーダーした「風と共に去りぬ」のペーパーバックを読み始めたのですが、ストーリーは映画で観て知っていたのですが・・・読み進んでも詳細の意味がさっぱりわからないので???状態だったのですが・・・

これでは面白くないと思い、後日、日本語訳の「風と共に去りぬ」をやはりアマゾンでオーダーして英語版と日本語版を平行して読むことにしたのですが・・・

これがすごくて( ^ω^)・・・

「ド近眼な人が素晴らしくよく見える眼鏡」
をかけ始めたようにすごくよくわかるようになったのです。

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_10175852.jpg

当たり前といえば当たり前なのですが、「英語版」もすっきりと頭に入ってくるのになったのです。
云わば、2冊一緒に読むと同時通訳の本をよんでいるようで、「英語版」の「風と共に去りぬ」もとても面白くなったのです。

いつも8時頃から読み始めるのですが、この2か国語の読書の時間が・・・
ちょっと意味が違うのですが「目からウロコ」という感じがぴったりな楽しい時間になりました!



<昨日のお家ご飯>

昨日は残りのタケノコご飯を中の具にして「オムレツ」を作ってみましたが・・・
オムレツの形がうまくできなくて・・・「オム劣」になってしまいました!
でも味は美味しかったので満足でしたが、オムレツの作り方はまだまだ練習しなければ!と思いました!

’19,3,15(金)ド近眼の人が眼鏡かけたみたい!_f0060461_10234413.jpg

ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
25人の方がクリックしてくれました!
1クリックでランキングがあがります!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓




by aichanmama | 2019-03-15 10:24 | 好きな事! | Comments(4)
Commented by aamori at 2019-03-15 11:17
ド近眼が眼鏡、、
何かと思いましたよ。。
平行読書ね、、ふうむ。
英語の文学的なモノって、スラングが多いので、
最初それが何?って思いました。
睡眠時間?
更年期は不安定でしたが、今は良く寝ているような、、
5時間じゃぁ、寝たりないですよ、、6,7時間は寝ていると思います。
読書は、電車の中、家でも、いろいろ飽きたら、、
そして寝る前、
あんまりおもしろいと眠れなくなるので、
寝る前は、、、新書とかを読みます。
ママさんは、スケジュールで、時間を決めていそうですね、、
Commented by aichanmama at 2019-03-15 18:44
aamoriさん、こんばんわ!
「風と共に去りぬ」の英語版はなんとなくわかるのですが
細かいところは全然わからなかったので、ぼや~とした
漢字だったのですが・・・日本語版と平行して読むと
当たり前なのですが、すごくクリアーにわかって楽しく
なりました。

私の時間割は午前と午後に分けて、そして一日にすることを
毎日ノートに書きだします。
そうしないと忘れてしまうからです。
それらをすべてすると達成感を感じて満足して一日が終わります。
毎日が日曜日の生活なので、何もしなくても一日は過ぎていき~~~いろんなことをしても同じ一日なので、なるべくいろんなことをして過ごすようにしています。
Commented by feb at 2019-03-15 21:57 x
オムライス好き
最近は、卵の中が半熟なのが人気です。
なかなかプロみたいにはでき名ですが
家庭の味がおいしいと思います。
ケッチャプで名前かいたり、絵をかいたりするのがすき
Commented by aichanmama at 2019-03-16 07:10
febちゃん、おはようございます!
オムライス、おいしいよね!
ご飯の上にオムレツを乗せたらくずれてしまったので
今度はオムレツの中に炒めたご飯をのせて
作ってみようと思います。。。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

olive07kさん、こ..
by aichanmama at 20:12
お家猫ちゃんは 防備無で..
by olive07k at 10:41
cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな