人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!

ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
昨日は23の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓




今朝は5時に起きると4度しかなくてとても寒かったです。

今は10度になりましたが・・・昼間には暖かくなり・・・15度くらいになりようです。

こころちゃんも今日は寒いので暖かいお部屋でお外見しています。

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_06311667.jpg

鳥さんがたくさんいるニャ!

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_06323414.jpg

いつも2階の窓から興津の海と大きな空が見えるのですが・・・

昨日は夕ご飯を頂いている時に・・・何気なく空を観ると~~~!
イノシシのような雲がポカリポカリと浮いていて~~~東の空に動いて行くのですした。
aamoriさん、左が頭です。
最初は右に足のようなものが見えたのですが、どんどん姿を変えていって最後は分解してしまいました。

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_06372858.jpg

そしてこのイノシシ雲は次々と子供を産みながら・・・ゆっくりと東の空に消えていったのです。
そのウリ坊たちの写真は残念ながら撮れませんでしたがなかなか面白い空でした!


さて、昨日はとても暖かかったのでブルーベリーヒルに散歩に行きました!

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_06463070.jpg

芝生の上にはセグロセキレイのつがいがいましたYO!


’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_06485482.jpg

ブルーベリーヒルの入口のクスノキにはもう新芽が出始めているのでした!

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_06502891.jpg

ブルーベリーヒルのホテルにもちょっと立ち寄り~~~!

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_06515889.jpg

ランチメニューが新しくなっていました!
近いうちに是非利用しようとおもいました。

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_06533010.jpg

そしてサウスヒルの一番奥の公園に行きました!

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_06551974.jpg

お天気が良かったので遠くの真っ青な海が一望できました!

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_06562876.jpg

そして目的地の一番奥の桜の公園に着きました!

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_06575679.jpg

すると白い大島桜だけが咲いていました!

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_06584973.jpg

まだ3分咲きといったところでした。

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_07030639.jpg

他の桜はまだ蕾が堅かったので・・・ピンクの桜が咲き始めるのは数日かかりそうです。

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_07061945.jpg

帰り道はローズマリーの咲く道を足早に帰ってきたのでした!

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_07075333.jpg


’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_09462266.jpg


帰り道の林の中ではゼンマイを見つけることができました。

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_07102025.jpg


苔の林も今日は涼し気に見えたのでした!


’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_07123806.jpg

そして家に着くと庭の花カイドウの蕾が元気に出迎えてくれました!

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_07145434.jpg



<昨夜のお家ご飯>

昨日も冷蔵庫の中とある食材で「肉じゃが」を作りました。
じゃがいもを最初にサラダ油で軽く焦げ目をつけるまで炒めるとより美味しくなりますよ!
じゃがいもの他に玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、春菊も入れていつものように具沢山の「肉じゃが」になりました!
しっかり味もつけて美味しい肉じゃがの出来上がりです。
ご馳走様でした!

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_07192038.jpg
京都の西利の「白菜のお漬物」もやっぱりとても美味しかったです。

’19,3,25(月)大島桜が咲きました!_f0060461_07201205.jpg

ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
昨日は23の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓



by aichanmama | 2019-03-25 07:20 | Comments(7)
Commented by aamori at 2019-03-25 15:10
具沢山の肉じゃがは、これで栄養は十分ね。
別荘地は、静か、、ホテルも、、静かで、、
経営は???
猪の雲は、左が頭でいいのかな?
Commented by feb at 2019-03-25 20:49 x
おしゃべりランチの
サラダバーは食べ方放題ですか?
気にないります。
明日は休みなので
コメダでモーニングして
農協までたけのこちゃんを買いに行きます。
Commented by feb at 2019-03-25 21:09 x
館山と勝浦は離れてますね?
温泉地なんですね
初めて知った
Commented by feb at 2019-03-25 22:11 x
名探偵アイちゃんママとして
ロケ地巡りしてください
御宿駅、月の砂漠
ぜひ
Commented by aichanmama at 2019-03-26 07:26
aamoriさん、おはようございます!
肉じゃがは美味しいですよね!
和食の原点ですね!
勝浦は本当にどこも静かで人が少ないです。
そういうところが私は好きですが
中にはせっかく引っ越してきたのに
友達もできなくて淋しい!と2,3年で
引っ越してしまうひともいます。
私は都会もすきですが、住むには絶対この
勝浦の別荘地が気に入っています。
本当の田舎に住むのはお付き合いとか
大変そうなので無理ですが、ここは
別荘地ということもあって特別な場所なのが
気楽に住めるのがいいのです。
Commented by aichanmama at 2019-03-26 07:46
febちゃん、おはようございます!
このホテルのランチは昨日、早速行ってきましたYO!
サラダバーは食べ放題ですが、酒類はレタス、ポテトサラダ、
カボチャのサラダ、ニンジンの細切り、春雨のサラダ、玉ねぎだけでした。
ドレッシングはは3種類の中から選べます。
昨日選んだメインは3つの中からバラーライスカレーを選びました。
でも家に帰ってから逆流性胃炎のような症状になったので、あまり良い
油を使ってなかったのでは?とおもいました。
私の胃は古い油にはすぐに胃もたれやこんな症状が出てしまうのです。
でも飲み物もお替る自由なので、コーヒーと紅茶をセルフで頂きました。
私と友達とあともう一組しかいなかったので、もったいないなと
思いました。
広いレストランにたった2組って都会では考えられないですよね!

昨夜の「サスペンス」は10時15分まで観ていましたが、
それが限度で眠りに落ちました。
確かに主役は内藤さんはあまり魅力がありませんね!
私の好きな京本政樹さまとか・・・きれいどころにして欲しいと
思いました。
最近、中性的なきれいな人が好みです。
武田真治もいいですね!
目の保養になりますね!(笑)

御宿は何回か行きましたYO!
広い砂浜のはじっこに「月の砂漠」の像があります。
御宿は「伊勢海老」で有名ですが、料理方法が
問題なのか・・・そんなに美味しく感じませんでした。
毎年「伊勢海老祭り」がありますが、もっと美味しければ
毎年行くのに~!
と思いますが・・・やっぱり田舎は競争がないせいか
食材の持ち腐れかと思うお店が多いです!
Commented by aichanmama at 2019-03-26 07:55
febちゃんに追記!

館山も何回か行ったことがありますが
なんとなくあか抜けないというか・・・
伊豆に比べると田舎料理で
美味しくないです。
温泉といっても本当かどうか・・・?
勝浦にも「つるつる温泉」というのがあって
行ったことがあるのですが、脱衣所の床が
ぬるぬるしていて気持ち悪かったし、温泉だという
お風呂は黒くてぬるくて風邪をひきそうでした。
温泉だというのは私の中では???
です。
地下水を沸かしているだけなのでは・・・?
と思います。
その証拠に温泉が湧き出るような山々がないですし・・・
なので地震が少ないという利点もあるのですが・・・
千葉県の温泉は???だと思います。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 15:50
夫の友人のTNさんも免許..
by cenepaseri at 13:04
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:12
Pちゃんは頭がキレるので..
by cenepaseri at 15:56
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:15
秋風らしい風、いいですね..
by rabbitjump at 21:55
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:07
3人でお喋りが一番いいで..
by cenepaseri at 10:29
cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:12
大雨はその後大丈夫ですか..
by cenepaseri at 12:55

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな