人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!

ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
昨日は22の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓





今日はもう19度と暖かいです。

こころちゃんも朝早くからベランダに飛びだして行きましたYO!

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_08452129.jpg
お天気の良い日はベランダに飛びだして・・・ビタミンDの補給をするのが日課になりました!

そして付近をガードするガードキャットにもなってます!

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_08462576.jpg
いつも賢い一石二鳥のこころちゃんです!

私も今日は午前中にお散歩に行ってこようと思います。
こんなにお天気が良いのでブルーベリーヒルの桜も散り始めているかも知れません。



<昨日のお家ご飯>

昨日は冷蔵庫に茹でたタケノコがあったので「春巻き」を作りました!

春巻きはどんな材料を入れても美味しくできますが、タケノコの食感がたまらなく美味しかったです。

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_08530282.jpg

ご馳走様でした!

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_08533132.jpg



<カレッタ汐留の46階の眺望>

先日の東京に行った時のレポの続きです!
銀座でランチをした後は・・・次のミッションのために汐留に向かいました。

汐留は新橋から歩いて10分ほどのところにあります。

新橋では「宝くじ」を買ったので、その売り場のおばさんに汐留の行き方をお聞きしました。

新橋駅は昔ながらの古い駅のままですが・・・今丁度、再開発の真っ最中でした!
オリンピックまでには駅の周りもきれいになっているのかもしれません。

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09002377.jpg

新橋から汐留を見渡すと・・・高層ビルが聳え立っています。

ビルが高すぎて・・・ビルの谷間からは全貌が写真に納まらないのです。

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09021056.jpg

歩道のガラスの柵を命綱を支えに硝子を磨いている人がいて新鮮に映りました。
田舎では絶対に見られない光景だからです。

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09050352.jpg

そのうち、こういう危険をともなう仕事はみんなロボットが担うようになるかも知れませんね!

そして10分ほど歩いて「カレッタ汐留」に着きました!
ここには劇団四季「海」の劇場があるのでそのチェックに来たのです。


’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09073589.jpg

6月に高校のお友達のM子ちゃんと「アラジン」のミュージカルを観に来るのです。

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09285618.jpg
「アラジン」の入口です。

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09111632.jpg

そこで待ち合わせ場所と予約したレストランの下見に来たのです。

予約したレストランはこの「カレッタ汐留」の47階の「HORIZON TOKYO」です。

47階までのエレベーターの場所がなかなかわからなくて、ビルの中をうろうろ探したのですが、ビルの一番奥の方にありました!

エレベーターは景色がよく見えるようにスケルトンになっていました!

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09350187.jpg

左の高層ビルは汐留タワーだと思います。

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09143236.jpg

久しぶりに高いところに登って・・・少し気分がハイになりました!

46階に着きました!

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09163788.jpg

46階は誰でも利用できる展望台になっているのです!

東京湾と運河が眼下に見下ろせます。
森のように見えるのは浜離宮です。

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09175996.jpg

遠くに見える・・・東京のビル群は凄いですね!
子供の頃にみた近未来図を思い出しました。

そして眼下の右部分には築地市場の更地になった跡地も見ることができました!


’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09203315.jpg

46階のビールバーを見下ろしながら・・・エレベーターで47階まで行きました!

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09244712.jpg
予約してあるレストランは厳かに長い廊下の先にありました!

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09302731.jpg

さすがにこの先には行きませんでしたが・・・
ネットで調べると・・・こんな内装と光景が待っているのです。

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09263095.jpg

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09270591.jpg

いやがうえにも期待が高まります!

そしてまた1階に下りてきて・・・スターバックスの場所を探しながら・・・
「ここだ!」と思いながら・・・
回転扉の中に入って行くと・・・そこは「電通」の会社のオフィスでした。119.png

親切なガードマンの方にスタバに行くエレベーターまだ案内されて
やっとスタバにたどり着くことができました!

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09515629.jpg

スタバで休みながら・・・コーヒーを飲んでいると・・・
突然、思い出したのです!

2006年にもここ劇団「四季」で「オペラ座の怪人」を観に来たことを!

なんとなく2階から劇団「四季」の入口を眺めながら・・・見たことがある景色だと思ったのはそういうことだったのです。

もう13年も前のことなので忘れていたのです。
あの時はひとりで「オペラ座の怪人」を観に来たのです。

そんなことを思いながら・・・帰り道は地下道を通って~~~!
新橋の駅まで歩いて行きました。

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09461625.jpg

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09465448.jpg

そして、久しぶりに都会の高層ビル街や展望台からの眺めを堪能して・・・

疲れたけれど刺激的で楽しい一日だったと思いながら

東京駅から外房線の「わかしお」でパパとこころちゃんの待つ勝浦へと帰って行ったのでした!

’19,4,7(日)カレッタ汐留と46階からの景色!_f0060461_09510926.jpg


ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
昨日は22の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓


by aichanmama | 2019-04-07 09:54 | お出かけ! | Comments(4)
Commented by aamori at 2019-04-07 10:38
盛りだくさんの東京ですね、
高いところから、浜離宮、
そうなっているんだとよぅわかります。
築地の後の工事中も、結構広いですね、、、
レストラン楽しみです。
Commented by feb at 2019-04-07 19:37 x
一人でもすごい楽しんでますね。
さすがママさん!

Commented by aichanmama at 2019-04-07 20:33
aamoriさん、こんばんわ!
久しぶりの東京ひとり見物でしたが
結構面白かったです!
私は人といてもひとりでも楽しめるんだと思います。
そういえば・・・若い時もよく一人で東京散歩を
していましたよ!
多分、好奇心が強いんだとおもいます。
この路地をいったら・・・何があるのかな?
とかドキドキしながら探索するのが楽しいのです。
東京は毎年、毎月かわっていますね!
Commented by aichanmama at 2019-04-07 20:36
febちゃん、こんばんわ!
東京は刺激的な街なので一人で探索しても
かなり面白いです!
友達と会うのも楽しいけれど
こうしてひとりで気ままに好きな場所を
探検するのも楽しいです。
でもひとりではおしゃべりしないので、
いつもより1時間あまってしまいました!(笑)
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

olive07kさん、こ..
by aichanmama at 20:12
お家猫ちゃんは 防備無で..
by olive07k at 10:41
cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな