’19,7,23(火)旧軽と万平ホテルとグリーン車!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

それでもこころちゃんはベランダに行きたがっていたので出してあげました。

こころちゃんは一日一回、どんなお天気でも一度はベランダに出て行きます。
さて、昨日は3か月に一回の眼科の検診なので亀田病院に行ってきました。
亀田病院のロビーの花やさんにはいつも季節の花が並べられています。

その花たちの中で「ヨウシュヤマゴボウ」の花が飾られているのに驚きました。
この花はいつもの散歩コースに咲いている雑草の仲間だと思っていたからです。
この花が450円位で売られていたのです。
眼科の検診では別に異常は見られなかったのですが、いつものK先生が産休でお休みでご主人が代わりに診てくれたのがちょっとした驚きでした。
3か月前にはお産だとは気が付きませんでしたから!
ご夫婦で同じ科に勤めているというのも亀田病院の特徴なのかも知れません。
以前もご夫婦で診てもらったことがありましたから。
<軽井沢一泊旅日記>
さて、軽井沢旅日記も最後になりました。
2日目はピッコロホテルオペラ軽井沢を後にして~~~
ハルニレテラスからタクシーに乗って旧軽銀座にやってきました。
お天気も昨日とは打って変わって良い天気になり暑いぐらいでした。
この旧軽銀座は私が軽井沢に初めてきたときから40年以上変わらない場所です。

並んでいるお店はかなり変わりましたが・・・
2005年の8月2日には柴犬の愛ちゃんとも来ています。
この時の愛ちゃんはまだ1歳で元気いっぱいでしたが・・・人混みが苦手で
逃げ腰になっています。

軽井沢写真館や王城レース店や甘味のちもとや浅野屋のパン屋さんなど変わらずに営業している古いお店も健在です。
昔の道路は土の道だったような気がしますが、今はきれいにレンガが敷き詰められていて歩きやすくなっています。

ミカドコーヒーのお店は今や・・・軽井沢のいたるところに店舗を持っていました。

そして浅野屋のパン屋さんは今も昔も盛況でたくさんのお客さんでいっぱいでした。

20年くらい前は芸能人の漬物やさんなどが流行っていた時がありましたが・・・
今はペットのお店が多かったです。

そして軽くランチをとりに行こうと思い・・・万平ホテルまで歩いて行きました。
皇太子さまと美智子妃殿下のなれそめにもなったテニスコートの前を通り~~~!

このテニスコートを左に曲がっていくのが正解だったのですが・・・道なりにいってしまい・・・10分ほど時間をロスしてしまいましたが・・・
こんな道端の花を眺めながら~~~!

犬の絵描きやさんのお店の前を通り~~~!

旧軽から歩き始めて30分ほどで万平ホテルに着きました。

以前、母と主人と3人で来た時は車できたのでこんなに時間がかからなかったのでもっと近いと思いましたが、かなり歩いたような気がしました。
そして万平ホテルのテラス席で・・・
アップルパイとロイヤルミルクティとピザを頂きました。

ピザのチーズが濃厚で美味しかったです。

老舗の万平ホテルはジョン・レノンとオノヨーコが常宿していたホテルとして有名になりましたね!

そして「沢村ベーカリー」でパンを買い、また歩いて軽井沢駅までもどりました。
そして1時55分の軽井沢発あさま618号に乗りました。

指定席もほぼいっぱいでふぇぶちゃんとは3人席の真ん中しか空いてないというのでグリーン車の通路側をとりました。
そしてグリーン車に乗って、通路側の席に座ろうとすると、窓側に座っていた女性が・・・
「お友達同士で旅行の帰りなのでしょ?
席を変わってあげるのでこちらにどうぞ」
とご親切におっしゃってくださいました。
なんて親切なのでしょう!
と感激しながら、席を変わって頂きました。
東京駅には15時12分に到着したので

5時の特急「わかしお」まで時間があったので、丸ビルのカフェでお茶をして帰ってきました。
母娘ほども年の違うふぇぶちゃんとの旅行は初めてでした。
ふぇぶちゃんは若いだけあってよく気が付く娘のようでしたが、厳しい面もあったので(笑)この次に軽井沢に来るときは、同じ年位の人との方が気楽かな?と思いました。
ふぇぶちゃんもきっと同じように思ったのではないでしょうか・・・?
それでもいろんな面でよく気が付くふぇぶちゃんにはとても助けられたので感謝です。
また今度は女子会でお会いできるのを楽しみにしています。
そしてこの旅の間中ず~~~と母と何度もきた「軽井沢」なので、優しかった母のことを懐かしく恋しく思い出していたのです。
(1986年、母69歳の時、軽井沢プリンスホテルにて)

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
Commented
by
feb
at 2019-07-23 18:05
Commented
by
ふぇぶ
at 2019-07-24 08:06
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!


さて、昨日は3か月に一回の眼科の検診なので亀田病院に行ってきました。
亀田病院のロビーの花やさんにはいつも季節の花が並べられています。

この花はいつもの散歩コースに咲いている雑草の仲間だと思っていたからです。
この花が450円位で売られていたのです。
眼科の検診では別に異常は見られなかったのですが、いつものK先生が産休でお休みでご主人が代わりに診てくれたのがちょっとした驚きでした。
3か月前にはお産だとは気が付きませんでしたから!
ご夫婦で同じ科に勤めているというのも亀田病院の特徴なのかも知れません。
以前もご夫婦で診てもらったことがありましたから。
<軽井沢一泊旅日記>
さて、軽井沢旅日記も最後になりました。
2日目はピッコロホテルオペラ軽井沢を後にして~~~
ハルニレテラスからタクシーに乗って旧軽銀座にやってきました。
お天気も昨日とは打って変わって良い天気になり暑いぐらいでした。
この旧軽銀座は私が軽井沢に初めてきたときから40年以上変わらない場所です。

並んでいるお店はかなり変わりましたが・・・
2005年の8月2日には柴犬の愛ちゃんとも来ています。
この時の愛ちゃんはまだ1歳で元気いっぱいでしたが・・・人混みが苦手で
逃げ腰になっています。

軽井沢写真館や王城レース店や甘味のちもとや浅野屋のパン屋さんなど変わらずに営業している古いお店も健在です。
昔の道路は土の道だったような気がしますが、今はきれいにレンガが敷き詰められていて歩きやすくなっています。



今はペットのお店が多かったです。

皇太子さまと美智子妃殿下のなれそめにもなったテニスコートの前を通り~~~!

こんな道端の花を眺めながら~~~!


旧軽から歩き始めて30分ほどで万平ホテルに着きました。

そして万平ホテルのテラス席で・・・
アップルパイとロイヤルミルクティとピザを頂きました。



そして1時55分の軽井沢発あさま618号に乗りました。

指定席もほぼいっぱいでふぇぶちゃんとは3人席の真ん中しか空いてないというのでグリーン車の通路側をとりました。
そしてグリーン車に乗って、通路側の席に座ろうとすると、窓側に座っていた女性が・・・
「お友達同士で旅行の帰りなのでしょ?
席を変わってあげるのでこちらにどうぞ」
とご親切におっしゃってくださいました。
なんて親切なのでしょう!
と感激しながら、席を変わって頂きました。
東京駅には15時12分に到着したので

5時の特急「わかしお」まで時間があったので、丸ビルのカフェでお茶をして帰ってきました。
母娘ほども年の違うふぇぶちゃんとの旅行は初めてでした。
ふぇぶちゃんは若いだけあってよく気が付く娘のようでしたが、厳しい面もあったので(笑)この次に軽井沢に来るときは、同じ年位の人との方が気楽かな?と思いました。
ふぇぶちゃんもきっと同じように思ったのではないでしょうか・・・?
それでもいろんな面でよく気が付くふぇぶちゃんにはとても助けられたので感謝です。
また今度は女子会でお会いできるのを楽しみにしています。
そしてこの旅の間中ず~~~と母と何度もきた「軽井沢」なので、優しかった母のことを懐かしく恋しく思い出していたのです。
(1986年、母69歳の時、軽井沢プリンスホテルにて)

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
by aichanmama
| 2019-07-23 10:50
| ’19,7軽井沢夏
|
Comments(5)
軽井沢で、。テニスがしたいです。
昔、試合を軽井沢でやったことはあるのですが、、
まだ初心者のころで、、、あんまり楽しめず。
軽井沢は、やっぱり涼しいよねぇ、、、
お店も、昔とは、違うようで、、
昔、試合を軽井沢でやったことはあるのですが、、
まだ初心者のころで、、、あんまり楽しめず。
軽井沢は、やっぱり涼しいよねぇ、、、
お店も、昔とは、違うようで、、
0

軽井沢は田舎なのに都会のように美味しいお店も
たくさんあって魅力的な町だと思います。
やはり涼しい夏が一番だと思いますが
人が多すぎます。
東京まで1時間で行けるので混雑に拍車が
かかっているような気がします。
でも少し時期はずらせばすいているし
楽しめると思います。
軽井沢にはテニスコートもあちこちにあるので
予約をしておけばできると思います。
ピッコロホテルオペラ軽井沢の近くにも
テニスコートがありましたよ!
美味しいパンとテニスをしに行かれることを
お薦めします!
たくさんあって魅力的な町だと思います。
やはり涼しい夏が一番だと思いますが
人が多すぎます。
東京まで1時間で行けるので混雑に拍車が
かかっているような気がします。
でも少し時期はずらせばすいているし
楽しめると思います。
軽井沢にはテニスコートもあちこちにあるので
予約をしておけばできると思います。
ピッコロホテルオペラ軽井沢の近くにも
テニスコートがありましたよ!
美味しいパンとテニスをしに行かれることを
お薦めします!
febちゃん、こんばんわ!
軽井沢へはいつも母と一緒だったので
母のこと思い出してしんみりしてしまうの。
優しくておっとりした母に会いたいな!
と今すごく思うから。
ふぇぶちゃんも今のうちにお母さんとたくさん
旅行して良い思い出をたくさん作っておくと
いいよ!
生きている時はなんでもないことでも
会えなくなるととても貴重な日々だということが
わかるよ。
軽井沢へはいつも母と一緒だったので
母のこと思い出してしんみりしてしまうの。
優しくておっとりした母に会いたいな!
と今すごく思うから。
ふぇぶちゃんも今のうちにお母さんとたくさん
旅行して良い思い出をたくさん作っておくと
いいよ!
生きている時はなんでもないことでも
会えなくなるととても貴重な日々だということが
わかるよ。


2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
kimannbaさん、あ.. |
by aichanmama at 14:16 |
そうそうこれです! 線が.. |
by kimanba at 10:41 |
kimanbaさん、こん.. |
by aichanmama at 16:21 |
以前似顔絵描いていらっし.. |
by kimanba at 11:47 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:15 |
蕗の薹が生えてるんですね.. |
by cenepaseri at 18:19 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 09:43 |
どの猫ちゃんもかわいいで.. |
by rabbitjump at 08:38 |
bumidayatさん、.. |
by aichanmama at 14:59 |
首が痛くなりそう・笑 今.. |
by bumidayat at 14:35 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
最新の記事
’25.3.16(日)大きな.. |
at 2025-03-16 13:57 |
’25,3,15(土)似顔絵.. |
at 2025-03-15 14:49 |
’25,3,12(水)運が良.. |
at 2025-03-12 21:11 |
’25.3.8(土)寒い日は.. |
at 2025-03-08 09:36 |
’25.3.5(水)急に身近.. |
at 2025-03-05 14:36 |
’25,2,28(金)「勝浦.. |
at 2025-02-28 14:10 |
’25,2,27(木)NY州.. |
at 2025-02-27 11:30 |
’25,2,24(月)滋賀県.. |
at 2025-02-24 12:02 |
’25.2.23(日)ピーち.. |
at 2025-02-23 10:48 |
’25.2.21(金)元気の.. |
at 2025-02-21 12:32 |
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな