’19,7,31(水)森昌子還暦ラストコンサート!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

さて、昨日は前から楽しみにしていた「森昌子ラストコンサート」に行きました。

前から11番目の真ん中の席でしたので比較的よく見えました。

東金駅には初めて行くので、どんなところか想像もつきませんでした。
ゴルフに行くついでのパパに興津駅まで送ってもらって7時59分の特急に乗りました。
そして大網駅で東金線に乗り換えて9時10分に東金駅に着きました!

東金駅の西口に着くと駅の周りはタクシ―乗り場とバス乗り場があるだけでまだ開いていないお花屋さんが一軒あるだけの寂しい駅でした。
西口にはお店が何もないので、大きな歩道橋を渡って東口に行きました。

東口もやはり人もまばらで淋しい駅前でした。
国道126号沿いにファミリーレストランがいくつかあると、ネットで調べていたのでそこで、ご一緒する高校時代の同級生のM子ちゃんと待ち合わせをしようと・・・
場所を聞きながらファミレスの「デニーズ」に行きました。
すでにとても暑かったので「デニーズ」に着いた時はもう汗びっしょりでした!

デニーズはまだ9時半頃でしたので、モーニングサービスのお客さんが4,5人しかいませんでした!

M子ちゃんが付いたのは1時間後でしたので
歩いてくるにはあまりにも暑いので、タクシーで来るようにお薦めしました。
お代わり自由の飲み物セットで和風ハンバーグを頼みました。
9時半から1時まで3時間半までいたのに1625円とお安くてハンバーグも美味しかったのでとてもありがたく思いました。
そしてタクシーを呼んで行ったので10分ほどで「東金文化会館」に着きました。
かなり大きくて立派な文化会館でした。

まだ開場前でしたが、暑いのでどんどん観客を入れていました。
そしてロビーはすでに人でいっぱいでした。

2時から「森昌子3部作」のショーが始まりました。
1部は昌子ちゃんが小学2年生の「まーちゃん」に扮して、お蕎麦屋さんを経営している頼りないお父さんとの爆笑コントです。

この爆笑コントの中でも「ものまね上手」な昌子ちゃんは、仲間由紀恵や美空ひばりや都はるみやアグネスチャンや島倉千代子の物まねをして大いに楽しませてくれました。
そして昭和を代表する歌をお父さんとのクイズ形式で歌ってくれました。

沢田研二の「勝手にしやがれ」・・・帽子を客席に投げてお客さんとの絡みもあり
八代亜紀の「舟歌」
布施明の「シクラメンの香り」
尾崎紀世彦の「また逢う日まで」
美空ひばりの「乱れ髪」「愛燦々と」
どれも歌が上手な昌子ちゃんは昌子ちゃん流に情感豊かに歌ってくれました。
2部は昌子ちゃんのデビュー当時の学園3部作「せんせい」「同級生」「中学三年生」は中学生の制服で!
そして振袖に着替えると・・・
昌子ちゃんのヒット曲・・・
「越冬つばめ」「悲しみ本線日本海」「お母さん」を熱唱してくれて・・・

最後の3部では赤いドレスと白いドレスに着替えてやはり昌子ちゃんのヒット曲を何曲も歌ってくれたのでした。

昌子ちゃんのことは「あなたをスターに」の第一回グランドチャンピオンに輝いた13歳の頃から知っているので、昌子ちゃんが60歳になってもやっぱり昌子ちゃんのままなのです。

笑いあり・・・物まねあり・・・熱唱あり・・・
最後まで楽しませてくれた2時間はあっという間に過ぎ・・・
最後は昌子ちゃんからの感謝の気持ちを込めて
「あなたの愛に包まれながら」を熱唱して素敵なステージは幕を閉じました。

今年の12月で引退ということで、もう昌子ちゃんの姿はテレビでも見られなくなりますが、普通の女性としてこれからは「自由に幸せな第2の人生」を送って欲しいと思います。
昌子ちゃん、素敵なステージをありがとうございました!
ご一緒してくれたM子ちゃん、どうもありがとう!
おしゃべりもたくさんできて楽しかったですね!
また素敵なイベントをみつけてご一緒しましょうね!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
Commented
by
feb
at 2019-07-31 19:02
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!



ゴルフに行くついでのパパに興津駅まで送ってもらって7時59分の特急に乗りました。
そして大網駅で東金線に乗り換えて9時10分に東金駅に着きました!

西口にはお店が何もないので、大きな歩道橋を渡って東口に行きました。

国道126号沿いにファミリーレストランがいくつかあると、ネットで調べていたのでそこで、ご一緒する高校時代の同級生のM子ちゃんと待ち合わせをしようと・・・
場所を聞きながらファミレスの「デニーズ」に行きました。
すでにとても暑かったので「デニーズ」に着いた時はもう汗びっしょりでした!


歩いてくるにはあまりにも暑いので、タクシーで来るようにお薦めしました。
お代わり自由の飲み物セットで和風ハンバーグを頼みました。
9時半から1時まで3時間半までいたのに1625円とお安くてハンバーグも美味しかったのでとてもありがたく思いました。
そしてタクシーを呼んで行ったので10分ほどで「東金文化会館」に着きました。
かなり大きくて立派な文化会館でした。

まだ開場前でしたが、暑いのでどんどん観客を入れていました。
そしてロビーはすでに人でいっぱいでした。

1部は昌子ちゃんが小学2年生の「まーちゃん」に扮して、お蕎麦屋さんを経営している頼りないお父さんとの爆笑コントです。

そして昭和を代表する歌をお父さんとのクイズ形式で歌ってくれました。

八代亜紀の「舟歌」
布施明の「シクラメンの香り」
尾崎紀世彦の「また逢う日まで」
美空ひばりの「乱れ髪」「愛燦々と」
どれも歌が上手な昌子ちゃんは昌子ちゃん流に情感豊かに歌ってくれました。
2部は昌子ちゃんのデビュー当時の学園3部作「せんせい」「同級生」「中学三年生」は中学生の制服で!
そして振袖に着替えると・・・

「越冬つばめ」「悲しみ本線日本海」「お母さん」を熱唱してくれて・・・

最後の3部では赤いドレスと白いドレスに着替えてやはり昌子ちゃんのヒット曲を何曲も歌ってくれたのでした。


最後まで楽しませてくれた2時間はあっという間に過ぎ・・・
最後は昌子ちゃんからの感謝の気持ちを込めて
「あなたの愛に包まれながら」を熱唱して素敵なステージは幕を閉じました。

昌子ちゃん、素敵なステージをありがとうございました!
ご一緒してくれたM子ちゃん、どうもありがとう!
おしゃべりもたくさんできて楽しかったですね!
また素敵なイベントをみつけてご一緒しましょうね!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
by aichanmama
| 2019-07-31 11:14
| 観劇
|
Comments(6)
うわぁ、楽しそう、、
彼女、物まね旨いですよね、、
コロッケと一緒にやっているのをテレビで見たのですが、
物まねもユーモアも負けていなかった。
昔、宴会で、
友達の18番が「先生」だったのを思い出します。
ちなみに、当時私は研ナオコの「あばよ」でした。
良かったね、、コンサート楽しんで、、、
昭和の歌の物まねシリーズ、、すごく聞きたいです。
彼女、物まね旨いですよね、、
コロッケと一緒にやっているのをテレビで見たのですが、
物まねもユーモアも負けていなかった。
昔、宴会で、
友達の18番が「先生」だったのを思い出します。
ちなみに、当時私は研ナオコの「あばよ」でした。
良かったね、、コンサート楽しんで、、、
昭和の歌の物まねシリーズ、、すごく聞きたいです。
0
ほんとに楽しそう~♡
昌子ちゃん、懐かしいです~(^-^)
私より少し上ですが、よくtvで見て
歌も歌った世代ですよー
3人娘、淳子、百恵、昌子、もうコンサートで聴けるのは
昌子ちゃんだけになりましたね~♡
今でも素晴らしいエンタテナ―なのが嬉しいです♡
楽しい記事をありがとうございます(^^♪
昌子ちゃん、懐かしいです~(^-^)
私より少し上ですが、よくtvで見て
歌も歌った世代ですよー
3人娘、淳子、百恵、昌子、もうコンサートで聴けるのは
昌子ちゃんだけになりましたね~♡
今でも素晴らしいエンタテナ―なのが嬉しいです♡
楽しい記事をありがとうございます(^^♪

aamoriさん、おはようございます!
森昌子さんのコンサートは本当に全部楽しめましたよ。
歌は全部知っているし、コントは面白かったし
物まねは上手だし!
声は若い頃の方が透き通った高い声がきれいでしたが
それでもやっぱり歌のうまさはぴかいちです。
これからは普通の人としてゆっくり自分の人生を
楽しまれるのでしょうね!
ラストコンサートで彼女の歌を聴けて良かったです。
森昌子さんのコンサートは本当に全部楽しめましたよ。
歌は全部知っているし、コントは面白かったし
物まねは上手だし!
声は若い頃の方が透き通った高い声がきれいでしたが
それでもやっぱり歌のうまさはぴかいちです。
これからは普通の人としてゆっくり自分の人生を
楽しまれるのでしょうね!
ラストコンサートで彼女の歌を聴けて良かったです。
アリスさん、おはようございます!
森昌子さんはアリスさんより少しお姉さん世代なのですね!
コンサートでは歌も物まねもコントも楽しめて
2時間休みなしのコンサートは本当に充実していましたよ。
あんなに歌も物まねも上手なのに引退されてしまうのは
残念ですが、今度は自分の人生を充実させるための
引退なのだと思います。
ラストコンサートに参加できて本当に良かったと思います。
森昌子さんはアリスさんより少しお姉さん世代なのですね!
コンサートでは歌も物まねもコントも楽しめて
2時間休みなしのコンサートは本当に充実していましたよ。
あんなに歌も物まねも上手なのに引退されてしまうのは
残念ですが、今度は自分の人生を充実させるための
引退なのだと思います。
ラストコンサートに参加できて本当に良かったと思います。
febちゃん、お早うございます。
勝浦でも今日は32度もあるので、名古屋は午後には
37度と聞いています。
外に出たら危険な気温ですね!
森昌子ちゃんの息子さんはワンオクロックのTAKAですね!
歌のうまさは両親から譲り受けたものですね。
真央ちゃんのお姉さんはガールフレンドの一人なのでは
ないでしょうか?
若くてかっこよいのでモテルでしょうね!
勝浦でも今日は32度もあるので、名古屋は午後には
37度と聞いています。
外に出たら危険な気温ですね!
森昌子ちゃんの息子さんはワンオクロックのTAKAですね!
歌のうまさは両親から譲り受けたものですね。
真央ちゃんのお姉さんはガールフレンドの一人なのでは
ないでしょうか?
若くてかっこよいのでモテルでしょうね!

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
わこべえちゃん、ありがと.. |
by aichanmama at 14:53 |
お大事になさってください。 |
by わこべえ at 11:02 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 16:06 |
私もお嫁さんとの2ショッ.. |
by cenepaseri at 15:02 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 17:51 |
Pちゃんは高い所でクラっ.. |
by cenepaseri at 13:14 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 13:25 |
ふふ、かわいい、ぴ~ちゃ.. |
by rabbitjump at 10:45 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:03 |
私もちあきなおみさんの今.. |
by cenepaseri at 09:36 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
最新の記事
’25,4,21(月)とうと.. |
at 2025-04-21 15:36 |
’25,4,18(金)野菜の.. |
at 2025-04-18 18:00 |
’25,4,16(水)キョン.. |
at 2025-04-16 10:35 |
’25,4,13(日)読書と.. |
at 2025-04-13 12:54 |
’25,4,9(水)たけのこ.. |
at 2025-04-09 10:16 |
’25,4,6(日)「憩いの.. |
at 2025-04-06 09:40 |
’25,4,5(土)桜の公園.. |
at 2025-04-05 11:06 |
’25,4,3(木)ピーちゃ.. |
at 2025-04-03 10:46 |
’25,4,1(火)花散らし.. |
at 2025-04-01 14:20 |
’25,3,31(月)花冷え.. |
at 2025-03-31 11:28 |
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな