人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’20,1,8(水)すき焼きと「上機嫌の才能」と猫グルメ!

ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓




今日は10時頃から天気予報通りに急に雨風が強くなってきました。

気温は14度暖かいので春の嵐だとテレビではいっていました。

嵐でもこころちゃんには関係がないようにベッドで寝ています!

’20,1,8(水)すき焼きと「上機嫌の才能」と猫グルメ!_f0060461_11194541.jpg

こころちゃんと云えば・・・柴犬の愛ちゃんは何でも好き嫌いなく食べましたが・・・こころちゃんは3種類をその時のこころちゃんの好みに合わせてあげています。

一番好きなのは・・・この「三ツ星グルメのフレーク」です。

’20,1,8(水)すき焼きと「上機嫌の才能」と猫グルメ!_f0060461_11221624.jpg
だいたい7か月おきくらいにネットでまとめてオーダーしていますが・・・在庫が少なくなってきたので、再注文しようとネットを見ていたら・・・値上がりしていました。

ネットでは値段が違うので、いろいろ調べて品質が同じで安いものを探します。

そしてこころちゃんのご飯の基本はこののカリカリです。

’20,1,8(水)すき焼きと「上機嫌の才能」と猫グルメ!_f0060461_11273545.jpg

このカリカリに時々鰹節をトッピングしてあげます。
この3種類がこころちゃんの好みなので、これを交互に挙げていれば満足しています。

そしてこれ以外は食べようとはしないので、こころちゃんは食べ物に関してはとても保守的です。
こころちゃんの食費は計算すると1か月だいたい2000円くらいです。


さて、昨日はネットでおーだーーしていた田辺聖子さんの「上機嫌の才能」の単行本がきました。
何もない日でも「上機嫌に過ごすことのヒント」がいてあると思って買いました。

短い格言が書いてあるので1時間で読み切りました。
彼女の明るさや楽しく暮らすヒントがいっぱいで参考になると思いました。

’20,1,8(水)すき焼きと「上機嫌の才能」と猫グルメ!_f0060461_11484500.jpg


<昨夜のママご飯>

昨夜の夕ご飯は「すき焼き」にしました。
やはり寒い日のご馳走です。
ご飯の代わりにお餅を入れました。
ワインと合わせて美味しく頂きました。
ご馳走様でした!

’20,1,8(水)すき焼きと「上機嫌の才能」と猫グルメ!_f0060461_11513507.jpg


ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓






by aichanmama | 2020-01-08 11:52 | 出来事 | Comments(6)
Commented by 3841arischan at 2020-01-08 12:31
こんにちは♪
こちらも13℃も有る温かい1月ですよー(*^^*)
温かいので、庭の葉っぱを掃除した今朝です(笑)
ちょっとだけ、運動になりました~(^O^)
すき焼きが色どりよく美味しそう~❤
我が家も、4日は、すき焼きでしたが、煮込みすぎて色が悪かったです(^^;)
Commented by aamori at 2020-01-08 13:25
猫は、、犬に比べて、選り好みするような、、、

田辺聖子さん、
この本は、読んでいませんが、
彼女のエッセイ、、、読んでいて、
「これこれは違うぞ」
(たまに作家によっては反対意見がある私)
って思ったことがほとんどないような、、
「なるほど」って思いましたよ。
上機嫌なのって、いいですよねぇ、、、
不機嫌に愚痴の多い人は苦手です。
上機嫌でいるのは、。結構難しいかもしれない、、、
だから最上の徳なのね、、才能が必要ですか?


Commented by aichanmama at 2020-01-08 13:55
アリスさん、こんにちわ!
今午後の2時ですが雨も止んで晴れてきました。
気温を見ると、なんと17度もあります。
外に出るとモワ~とした外気を感じます。
すき焼きは写真移りをよくするために生焼きの
時に撮りました。
お料理も食べるのに集中すると写真を撮り忘れることが
よくあるので、ちゃんと撮ろうとするときは準備を
怠りません。
アリスさんのケーキの写真はいつもとても綺麗ですね!
Commented by o-rudohime at 2020-01-08 13:55
犬に比べ猫は同じ物を与えても飽きて食べなくなりますね。
おもちゃなんかもあんなに気にいって遊んでいたのにと思います。
田辺聖子氏の本は面白おかしく書いてあるので一気に読んでしまいます。
旅に出かけると3日に2冊の割で本を読んでいます。
Commented by aichanmama at 2020-01-08 14:03
aamoriさん、こんにちわ!
今日は午後から気持ち悪いくらい暖かくなりました。
今、17度もあります。
猫はわがままだから、ご飯でも気分で「これじゃないの、他のあるでしょ?」
という顔で人の顔を見ますよね!
そして違うものをだすまで見ていますね!
田辺聖子さんの本はすごくわかりやすいし、肩ひじ張らないのが
いいですね!
いつも上機嫌でいられたらいいなと思ってこの本をオーダーしました。
上機嫌にいるためには、考え方ひとつで随分変わりますよね!
才能というよりも考え方とその人の性質によるのが大きいと思います。
楽観的で前向きでいたらいつもは無理でもかなり上機嫌で過ごせそうな気が
します。
Commented by aichanmama at 2020-01-08 14:08
姫さん、こんにちわ!
猫はわがままで自由でいますね!
そこがいいという人がかなりいますが、
柴犬の愛ちゃんを飼っていた時は犬の方が
情があって人にすごく懐いてくれるので
両方飼ってからは犬の方が好きになりました。
猫はきままなところが面白いですね!
そして犬よりも頭がいいというか知恵が働きますね!

田辺聖子さんの本は肩ひじ張らなくてもさらされと読めますね!
後味も楽しくなる・・・上機嫌になれますね!

姫さんの愛読書も教えてくださいね!
クルーズングの旅だと航海日には何冊も読めますね!
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 11:23
あと15年と言うと、ほぼ..
by cenepaseri at 09:25
cenepaseriさん..
by aichanmama at 15:26
ぴーちゃんは中々精悍な表..
by cenepaseri at 14:41
mamikorifure..
by aichanmama at 12:32
おはようございます うち..
by mamikorifure at 10:36
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:57
ピアノちゃんは野生の本能..
by cenepaseri at 15:46
cenepaseriさん..
by aichanmama at 07:46
愛ちゃんとこころちゃんの..
by cenepaseri at 13:29

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな