’20,6,7(日)次の絵の構想とアガサの本とKさんのこと!
今日は曇り空で6時に起きると・・・17度しかありませんでした!
なんと昨日の同じ時間より10度も低いのです。
今は21度まだ上がってきましたが・・・昨日はあまりにも暑くて半袖にしたのに、今日はまた長袖に戻りました。
毎日の気温がジョットコースター並みになっています。
こういう気温の時はこまめに服装を変える必要があります。
そうしないでいると「うっかり風邪」をひいてしまいますから。
こころちゃんも夏ふとんにしたばかりなのに・・・その中で「もぐり姫」になっています。
さて、昨日はもう読み終えてしまった「アガサ・レーズン」の本を2冊もう一度読み終えました。
上の3冊のうちの「猫泥棒」と「カリスマ美容師」です。
あまりにもストーリーが面白いので早く読みすぎてしまって・・・あまりじっくり読んでいないことに気が付いたからです。
それにこの2冊は滋賀県にいる友達に送る約束をしているので、もう一度面白さを再発見したかったのです。
このシリーズの作者のM.C.ビートンは文章がわかりやすいだけではなく・・・
風景描写や人物描写もかなりうまくて、説得力もあるのです。
しかもユーモアもあるので、ストーリー転換の早さもあって決してどのページも飽きさせないところも魅力です。
こんな文章を書いてみたいと思っている私にはかなり勉強になるのです。
翻訳者の「羽田詩津子」さんの訳ももちろん素晴らしいのですが・・・たくさんのファンの心をわしづかみにしているのはやっぱりストーリーの面白さが抜群だからです。
さて、そんなことを思いながら・・・次の水彩画の題材を考えているのですが・・・
次は趣を変えて・・・2008年に行ったトルコのサフランボルの路地の景色が面白いかなと思っています。
そしてまた、この道の真ん中にこころちゃんが主役で登場してもらうのですが・・・
左の日陰にも黒猫ちゃんがいるので、この子も主役級です。
壁と道路と木々の光と影の表現がポイントです。
さて、さっきいらした別荘住まいのKさんがまた家庭菜園で作られた玉ねぎと・・・
自家製手打ちそばを持ってきてくださいました。
2か月に一度くらいの割で貸農園の作業と別荘の芝刈りなどでいらっしゃいますが・・・
いつもとても嬉しそうに畑仕事をしにくるのです。
いつも働いていることが大好きというKさんにはいつも感心しっぱなしなのですが
2か月ごとにいらっしゃるので、ご近所の方よりも毎回お会いしているKさんが一番親しくお付き合いさせていただいているのかも知れません。
いつも明るい笑顔とどっさり頂くお野菜やお蕎麦にいつも感謝しきれないほどの感謝でいっぱいです。
Kさんのようにこんなに親切で働き者の人を今まで見たことがありません。
Kさん、本当にいつもありがとうございます!
by aichanmama
| 2020-06-07 10:47
| 出来事
|
Comments(8)
こんにちは^^
今日は、こちらは、暑い気温です!
昨日のが、涼しかったかな?
1時間お散歩も板についてきたのですが
昨日は風があり助かりました~♫
最近始めたことに片足立ち1分を1日3回するということが有ります!
足の筋肉を鍛え、骨に刺激を与えるので骨の量が増えるとか!
ママさんのお散歩の量の多さに刺激されて、始めましたが、夜の睡眠も快適で(疲れるから?)ありがとうございます。
そのうち小説も復活するかも?
まだまだ家は、お片付けと、草取りに追われてるのですが・・・それも楽しんでいます♡
好きな事があるって幸せですよね~♡
今日は、こちらは、暑い気温です!
昨日のが、涼しかったかな?
1時間お散歩も板についてきたのですが
昨日は風があり助かりました~♫
最近始めたことに片足立ち1分を1日3回するということが有ります!
足の筋肉を鍛え、骨に刺激を与えるので骨の量が増えるとか!
ママさんのお散歩の量の多さに刺激されて、始めましたが、夜の睡眠も快適で(疲れるから?)ありがとうございます。
そのうち小説も復活するかも?
まだまだ家は、お片付けと、草取りに追われてるのですが・・・それも楽しんでいます♡
好きな事があるって幸せですよね~♡
1
アガサの本、翻訳されているのは、
みんな読んでしまったけど、
ちゃんとは覚えていないです。
イギリスは、階級社会で、階級が付きまとうとか、
以外にコーヒーも飲むんだとか、、
(お茶が多いかと思っていた)
女性が、足の毛をそっていることとか、、、、
そういうことが印象に残っています。
体重を気にしているアガサとかも、、
私は、暑がりだから、だいぶ前から半袖です。
今日は、コットンベストも洗いました。
もう片付けたくって、
みんな読んでしまったけど、
ちゃんとは覚えていないです。
イギリスは、階級社会で、階級が付きまとうとか、
以外にコーヒーも飲むんだとか、、
(お茶が多いかと思っていた)
女性が、足の毛をそっていることとか、、、、
そういうことが印象に残っています。
体重を気にしているアガサとかも、、
私は、暑がりだから、だいぶ前から半袖です。
今日は、コットンベストも洗いました。
もう片付けたくって、
アリスさん、こんにちわ!
今散歩から帰って来たのですが・・・
大変でした!
いつもの散歩コースの池の横の睡蓮を見ながら
歩いていたら、急に体が宙を浮いて転んでしまいました!
おでこ、右ひじ、右膝、右の掌を打ちました!
でも4か所で体を守ったので骨折など大けがをしなくて
済みましたが・・・びっくりしました!
年をとるとよそ見しながら歩くとこんなことが
あるんですね!
いつも歩いている散歩道なのに!
まさかでした!
右手の肘がすりむいていて血が滲んでいましたが
一か所で体を守っていたら骨折していたと思います。
それに手袋、帽子、Gパン、長袖シャツで良かったと
思いました。
アリスさんも散歩の時は気を付けてくださいね!
とんだ散歩の災難でした(汗)
今散歩から帰って来たのですが・・・
大変でした!
いつもの散歩コースの池の横の睡蓮を見ながら
歩いていたら、急に体が宙を浮いて転んでしまいました!
おでこ、右ひじ、右膝、右の掌を打ちました!
でも4か所で体を守ったので骨折など大けがをしなくて
済みましたが・・・びっくりしました!
年をとるとよそ見しながら歩くとこんなことが
あるんですね!
いつも歩いている散歩道なのに!
まさかでした!
右手の肘がすりむいていて血が滲んでいましたが
一か所で体を守っていたら骨折していたと思います。
それに手袋、帽子、Gパン、長袖シャツで良かったと
思いました。
アリスさんも散歩の時は気を付けてくださいね!
とんだ散歩の災難でした(汗)
aamoriさん、こんにちわ!
今、散歩に帰ってきたのですが、転んだことは
アリスさんのコメント返しに書きましたが
大変でした。
右ひじを一番強くうったので痛いです。
でも4か所で体を守ったのでどこも骨折しなくて
良かったです。
aamoriさんも自転車に乗るときは気を付けて
くださいね!
アガサの本は私も英語版を調べたら、アマゾンで
2冊でていましたが、きっと英語版だと細かいところ
はわからないと思ってやめました。
次は「七人の嫌な女」が届きます。
確かにイギリス人なのに紅茶よりコーヒーばかり
飲んでいますよね!
それにアガサはタバコ好き!
あとは思ったことをすぐにはっきりいうので
敵をたくさん作りそうだけど、そうでもないところは
アガサの人徳でしょうね!
日本だとアガサや他の人もそうだけど、言いにくいこともあんなにはっきり言ってたら角を立ちっぱなし
だと思うけど、イギリスは皮肉屋さんが多いのかしらね?
憎まれ口ばかり言う人って日本だと絶対に嫌われますよね!
イギリスでは普通なのかしら・・・?
と日本とイギリスの生活習慣の違いまで考えさせられながら読んでいます。
多分、アメリカ人はあそこまで憎まれ口を言う人は
少ないんじゃないかな?
と文化の違いまで感じています。
今はM.C.ビートンの文章力を深読みしようと
思っています。
それも家籠りのコロナ記念になるんじゃないかと
思っています。
今度お会いするときはアガサ談義に
花が咲きそうですね(笑)
今、散歩に帰ってきたのですが、転んだことは
アリスさんのコメント返しに書きましたが
大変でした。
右ひじを一番強くうったので痛いです。
でも4か所で体を守ったのでどこも骨折しなくて
良かったです。
aamoriさんも自転車に乗るときは気を付けて
くださいね!
アガサの本は私も英語版を調べたら、アマゾンで
2冊でていましたが、きっと英語版だと細かいところ
はわからないと思ってやめました。
次は「七人の嫌な女」が届きます。
確かにイギリス人なのに紅茶よりコーヒーばかり
飲んでいますよね!
それにアガサはタバコ好き!
あとは思ったことをすぐにはっきりいうので
敵をたくさん作りそうだけど、そうでもないところは
アガサの人徳でしょうね!
日本だとアガサや他の人もそうだけど、言いにくいこともあんなにはっきり言ってたら角を立ちっぱなし
だと思うけど、イギリスは皮肉屋さんが多いのかしらね?
憎まれ口ばかり言う人って日本だと絶対に嫌われますよね!
イギリスでは普通なのかしら・・・?
と日本とイギリスの生活習慣の違いまで考えさせられながら読んでいます。
多分、アメリカ人はあそこまで憎まれ口を言う人は
少ないんじゃないかな?
と文化の違いまで感じています。
今はM.C.ビートンの文章力を深読みしようと
思っています。
それも家籠りのコロナ記念になるんじゃないかと
思っています。
今度お会いするときはアガサ談義に
花が咲きそうですね(笑)
今、散歩から帰宅してコメ返見たら・・・
お見舞い申し上げますm(__)m
でも骨折しなくて、ほんと良かったです~♡
私、以前、栗林公園で、足元を見ないで早足で移動中に
木の根っこが出てる道でこけて大怪我寸前だったこと思い出しました!
カメラは、首から下げていたので無事でしたが・・・(笑)
あれからは、足元を見ながらじゃないと危ないな!
と移動しています~
骨密度も低い方なので、今は、骨が増えるサプリとビタミンDを飲み、太陽に当たること!を第一に考えています~
擦り傷は、痛いと思いますので、大事にしてくださいませm(__)m
お見舞い申し上げますm(__)m
でも骨折しなくて、ほんと良かったです~♡
私、以前、栗林公園で、足元を見ないで早足で移動中に
木の根っこが出てる道でこけて大怪我寸前だったこと思い出しました!
カメラは、首から下げていたので無事でしたが・・・(笑)
あれからは、足元を見ながらじゃないと危ないな!
と移動しています~
骨密度も低い方なので、今は、骨が増えるサプリとビタミンDを飲み、太陽に当たること!を第一に考えています~
擦り傷は、痛いと思いますので、大事にしてくださいませm(__)m
サフランボルにこころちゃんですか!いいですね!
勝浦にいながらも世界中どこにでも旅に出れるこころちゃん、うらやましいニャ!
今日は涼しくて気持ちの良い一日でした。
これから梅雨入りしたり熱い夏がやってきたり、お散歩の楽しみが奪られるので、今日のような気持ち良い日は大切に過ごしたいです。
勝浦にいながらも世界中どこにでも旅に出れるこころちゃん、うらやましいニャ!
今日は涼しくて気持ちの良い一日でした。
これから梅雨入りしたり熱い夏がやってきたり、お散歩の楽しみが奪られるので、今日のような気持ち良い日は大切に過ごしたいです。
nekoyamaさん、こんばんわ!
こころちゃんはドラえもんみたいにどこでもドアを持っていて
世界中のどこへでも飛んでいけます!
そのうち「100万回旅した猫」という童話ができるかも(笑)
今日は暑すぎもなく寒くもなく散歩日和でしたので、
池の周りを散歩しました!
すると家の横の睡蓮の花を見ながら歩いていたら
急に体が宙に浮いておもいっきり転んでしまいました!
痛い!
と思って起き上がると・・・右手、右膝、右ひじ、おでこを
地面にぶつけていました。
幸いカメラは無事でしたし・・・骨折もしていなかったので
歩いて帰ってきましたが、まだ痛いです。
幸い肘が擦り剝けて血が滲んだだけでしたので、不幸中の
幸いで大した怪我もなく傷みだけで収まりました。
転んだところを見たら・・・コンクリが3センチほど出っ張った
ところに足をとられたようです。
これからはよそ見散歩はできない!と肝に銘じました!
まゆさんも気を付けてくださいね!
こころちゃんはドラえもんみたいにどこでもドアを持っていて
世界中のどこへでも飛んでいけます!
そのうち「100万回旅した猫」という童話ができるかも(笑)
今日は暑すぎもなく寒くもなく散歩日和でしたので、
池の周りを散歩しました!
すると家の横の睡蓮の花を見ながら歩いていたら
急に体が宙に浮いておもいっきり転んでしまいました!
痛い!
と思って起き上がると・・・右手、右膝、右ひじ、おでこを
地面にぶつけていました。
幸いカメラは無事でしたし・・・骨折もしていなかったので
歩いて帰ってきましたが、まだ痛いです。
幸い肘が擦り剝けて血が滲んだだけでしたので、不幸中の
幸いで大した怪我もなく傷みだけで収まりました。
転んだところを見たら・・・コンクリが3センチほど出っ張った
ところに足をとられたようです。
これからはよそ見散歩はできない!と肝に銘じました!
まゆさんも気を付けてくださいね!

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
サイプレスさん、こんにち.. |
by aichanmama at 18:54 |
ね! 昨日言った通り、フ.. |
by サイプレス at 17:42 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:08 |
ええ〜、勝浦ってそんなに.. |
by cenepaseri at 13:55 |
サイプレスさん、こんにち.. |
by aichanmama at 13:49 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 13:46 |
暑いよね。今朝の8チャン.. |
by サイプレス at 12:04 |
白内障が進行してなくって.. |
by cenepaseri at 10:24 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:27 |
ネムノキ、トリトマ懐かし.. |
by cenepaseri at 09:52 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
シニア日記
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
シニア日記
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
最新の記事
’22,7,2(土)勝浦が涼.. |
at 2022-07-02 10:28 |
’22,7,1(金)亀田病院.. |
at 2022-07-01 09:52 |
今朝も5時散歩で三文の徳! |
at 2022-06-30 09:14 |
’22,6,29(水)5時散.. |
at 2022-06-29 11:28 |
’22,6,28(火)今日か.. |
at 2022-06-28 12:40 |
’22,6,27(月)もう梅.. |
at 2022-06-27 10:17 |
’22,6,26(日)急に真.. |
at 2022-06-26 09:28 |
’22,6,25(土)兄との.. |
at 2022-06-25 08:46 |
’22,6,24(金)梅雨空.. |
at 2022-06-24 05:00 |
’22,6,23(木)心ちゃ.. |
at 2022-06-23 10:28 |
以前の記事
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
柴犬について書かれた記事 |
from 柴犬 |
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな