’20,6,10(水)次の「アガサ・レーズンシリーズ」もオーダーしたよ!
家の前の山の木々も燃えるような素晴らしい緑です。
aamoriさんが言っていたブロッコリーのような山の木々です。
こころちゃんも気持ちよさそうに伸び~~~!
をしています!
さて、今日はまだ先日転んだところの右膝や右ひじ、おでこも痛いのですが・・・日にち薬であと数日も経つと治ると思います。
それにつけても年をとると・・・いろんな災難がふってくるので、気を付けなければいけないと肝に命じたのでした。
散歩の時はよそ見をしない!
階段を上り下りするときは必ず手すりをつかまる!
急いでいる時によく転んだり失敗したりするので、急いでいる時こそゆっくり行動する!
若い時とはまた違う年を取った時の「初めての経験」がこれからも出てくると思うので、怪我をしないように・・・病気にならないように気をつけて生活しようと思います。
さて、昨日は「アガサ・レーズンと七人の嫌な女」を読んでしまったので・・・
またアマゾンで
⓵アガサ・レーズンの困った料理
②アガサ・レーズンの完璧な裏庭
をオーダーしました。
一冊を二日で読んでしまうので、今回は2冊いっぺんにオーダーしました。
読み終えると・・・なんだか淋しくなってすぐに次のシリーズをオーダーしてしまいます。
今まであまりミステリーとか読んだことがないのですが、この「アガサ・レーズンシリーズ」は癖になる面白さです。
きっと主人公のアガサの魅力にはまっているんだと思います。
決して美人でもないしやり手だけどおちょっこちょいのところも怒りっぽいところもあるし
欠点もいっぱいあるけど憎めないアガサが次々に起こる殺人事件に頭をつっこんで・・・
危険な目に遭いながらも最後は犯人を導き出すのですが・・・アガサの周りの隣人たちもみんな個性的で癖のある人が多くて・・・それらも含めて起きさせない作者のストーリテラーの才能にも脱帽です。
そしてうまくいきそうでなかなかうまくいかない恋愛事情も気になるところです。
イギリスのコッツウォルズを舞台の小説なので、イギリスのこともわかるし・・・
行ったことのあるコッツウォルズの旅を思い出しながら家にいながら楽しめる娯楽小説だと思います。
(2011年、6月コッツウォルズ)
フランスやイタリアを舞台にしたこんな娯楽小説もあったらいいのになぁ!と思っているのです。
<昨日のお家ご飯>
昨日のお家ご飯はパルシステムの「神戸三田屋のハンバーグ」です。
これは熱湯で15分温めるだけでレストランのハンバーグの味が楽しめるので気に入っています。
そして大好きなタラモサラダを作ったのでトーストにこのサラダをたっぷりのせて頂きました。
ご馳走様でした!
by aichanmama
| 2020-06-10 09:56
| 出来事
|
Comments(8)
素早い!!
もう、読んじゃったんだ~~!!!
何より、アガサの性格が楽しいですよね、、、
気どらず、(気どって、背伸びもするんだけど)
とにかく、自分に正直で、、
50歳過ぎても、、恋愛事情が、、、
そういうのも楽しい、彼女、男性にも、てていますよね。
ウエストを絶えず気にしているのも好き、おんなじだもん。
もう、読んじゃったんだ~~!!!
何より、アガサの性格が楽しいですよね、、、
気どらず、(気どって、背伸びもするんだけど)
とにかく、自分に正直で、、
50歳過ぎても、、恋愛事情が、、、
そういうのも楽しい、彼女、男性にも、てていますよね。
ウエストを絶えず気にしているのも好き、おんなじだもん。
1
アガサレーズンシリーズ
ほんとに面白いのですね~
ピッチが早い~~♫
推理小説は、舞台も大事かも(・・?
自分の旅で行った場所が出て来ると嬉しい~♡
私は、映画でそう言う場所が出てくるとメチャ嬉しいです~
何度も見たくなります♡
ハンバーグにパンは合いますよね~
タラモサラダが美味しそう~♡
ほんとに面白いのですね~
ピッチが早い~~♫
推理小説は、舞台も大事かも(・・?
自分の旅で行った場所が出て来ると嬉しい~♡
私は、映画でそう言う場所が出てくるとメチャ嬉しいです~
何度も見たくなります♡
ハンバーグにパンは合いますよね~
タラモサラダが美味しそう~♡
aamoriさん、こんにちわ!
aamoriさんの愛読書のこの「アガサ・ビーンズシリーズ」にこんなにはまるとは思いませんでした。
人によって愛読書ってまったく違うから・・・
最初はなんにも思わなかったのですが、aamoriさんが
ブログで何度も紹介していたので、挿絵が可愛いな!
と思いました。
そしてアマゾンで読者欄のコメントやストーリが
紹介されていたので、読んだら猫が出てくるのが
最初に気に入った理由でした。
そして何人かの馴染みの登場人物とそのシリーズに出て来るゲスト(殺されちゃう人と犯人)がいつも
新しい人が出てくるのが新鮮ですね!
それにしても、いつも飽きさせないストーリーには
感心しています。
そして次にはなにが起こるの?
というドキドキ感も満載です。
全部読み終えたい気持ちと終えたくない気持ちの
半々です。
もう83歳になるのに相殺欲も持続しているのも
すごいですね!
aamoriさんがこの本を紹介してくれて感謝しています!
aamoriさんの愛読書のこの「アガサ・ビーンズシリーズ」にこんなにはまるとは思いませんでした。
人によって愛読書ってまったく違うから・・・
最初はなんにも思わなかったのですが、aamoriさんが
ブログで何度も紹介していたので、挿絵が可愛いな!
と思いました。
そしてアマゾンで読者欄のコメントやストーリが
紹介されていたので、読んだら猫が出てくるのが
最初に気に入った理由でした。
そして何人かの馴染みの登場人物とそのシリーズに出て来るゲスト(殺されちゃう人と犯人)がいつも
新しい人が出てくるのが新鮮ですね!
それにしても、いつも飽きさせないストーリーには
感心しています。
そして次にはなにが起こるの?
というドキドキ感も満載です。
全部読み終えたい気持ちと終えたくない気持ちの
半々です。
もう83歳になるのに相殺欲も持続しているのも
すごいですね!
aamoriさんがこの本を紹介してくれて感謝しています!
アリスさん、こんにちわ!
確かに行ったことがあるところや
知っているところが舞台の本や映画は
興味深いですね!
私はパレルモに行った時に「ゴッドファーザー」の
3部作をきっちり見て行きました。
PartⅢでパレルモのマッシモ劇場で娘さんが
撃たれるシーンがあったので、そのマッシモ劇場の
階段で満面の笑みを浮かべて写真を撮った覚えが
あります。
あとは15年くらい前ですが、この別荘地の中の
きれいなブルーの家がサランラップのコマーシャルに
使われたことがあったのですが、半年くらいテレビに
そのお家が出ていました。
あのおかっぱの女の子はもう何代目かわからないほど
違う子になってでてきますね!
後できいた話ですが、そのお家の使用料は20~30万円くらいだったと聞きました。
家を貸すだけでいいアルバイトだと思いましたが、
その撮影中は家の中でじっとしていなければいけなかったので、その家の奥様は再度いわれたら、もう嫌だと言っていました。
確かに行ったことがあるところや
知っているところが舞台の本や映画は
興味深いですね!
私はパレルモに行った時に「ゴッドファーザー」の
3部作をきっちり見て行きました。
PartⅢでパレルモのマッシモ劇場で娘さんが
撃たれるシーンがあったので、そのマッシモ劇場の
階段で満面の笑みを浮かべて写真を撮った覚えが
あります。
あとは15年くらい前ですが、この別荘地の中の
きれいなブルーの家がサランラップのコマーシャルに
使われたことがあったのですが、半年くらいテレビに
そのお家が出ていました。
あのおかっぱの女の子はもう何代目かわからないほど
違う子になってでてきますね!
後できいた話ですが、そのお家の使用料は20~30万円くらいだったと聞きました。
家を貸すだけでいいアルバイトだと思いましたが、
その撮影中は家の中でじっとしていなければいけなかったので、その家の奥様は再度いわれたら、もう嫌だと言っていました。
aamoriさんのニュースを見て・・・
私もすぐに予約しました(笑)
またやってしまいました!
まだオーダーしていないのが5冊もあるというのに!
最新版を予約してしまうなんて!
私はいつもこうなんです!(笑)
見る前に跳んでしまう癖は治らないでしょうね!
私もすぐに予約しました(笑)
またやってしまいました!
まだオーダーしていないのが5冊もあるというのに!
最新版を予約してしまうなんて!
私はいつもこうなんです!(笑)
見る前に跳んでしまう癖は治らないでしょうね!
電車で通勤という習慣がなくなったので、本を読むということが無くなってしまいました。
家だとどうしてもPCばかりになってしまって。。。
今日は2週間ぶりに出社しました。東京はものすごい人出で普通に戻ってました。電車が混む前に帰ろうと思い、15時にはかえって来ましたよー。それでもめっちゃ疲れました。。。家に帰ってバタンキューでした。
家だとどうしてもPCばかりになってしまって。。。
今日は2週間ぶりに出社しました。東京はものすごい人出で普通に戻ってました。電車が混む前に帰ろうと思い、15時にはかえって来ましたよー。それでもめっちゃ疲れました。。。家に帰ってバタンキューでした。
nekoyamaさん、お疲れ様です!
2週間ぶりの出社だとそのブランク分だけ
お疲れになったと思います。
東京はもう人でが元通りになりつつあるのですね!
勝浦は相変わらず人がいません。
コロナ後も多分同じだと思います。
でもあと2日でまたお休みですね!
ガンバです!
2週間ぶりの出社だとそのブランク分だけ
お疲れになったと思います。
東京はもう人でが元通りになりつつあるのですね!
勝浦は相変わらず人がいません。
コロナ後も多分同じだと思います。
でもあと2日でまたお休みですね!
ガンバです!

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
buidayatさん、こ.. |
by aichanmama at 15:09 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:03 |
おはようございますSar.. |
by bumidayat at 11:56 |
エネルギッシュなピアノち.. |
by cenepaseri at 11:12 |
bankanaeさん、お.. |
by aichanmama at 09:32 |
うちなんてテーブルが お.. |
by bankanae at 23:49 |
シオンさん、おはようござ.. |
by aichanmama at 11:20 |
サイプレスさん、おはよう.. |
by aichanmama at 11:14 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 11:12 |
心ちゃんがいなくなって、.. |
by シオン at 08:36 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
最新の記事
’23.5.28(日)ピアノ.. |
at 2023-05-28 10:53 |
’23、5,27(土)何にで.. |
at 2023-05-27 11:40 |
’23.5.26(金)ピアノ.. |
at 2023-05-26 10:27 |
’23.5.25(木)昨日は.. |
at 2023-05-25 11:00 |
’23.5.23(火)猫可愛.. |
at 2023-05-23 09:19 |
’23.5.22(月)落ち着.. |
at 2023-05-22 08:13 |
’23.5.21(日)最終章.. |
at 2023-05-21 09:49 |
’23.5.20(土)言葉の.. |
at 2023-05-20 10:10 |
’23.5.19(金)ピアノ.. |
at 2023-05-19 10:42 |
’23,5,18(木)私もビ.. |
at 2023-05-18 12:04 |
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな