人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’20,6,22(月)雨の日は読書と水彩画三昧~!

ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓



今日は19度で雨降りなので涼しいです!

梅雨に入ったので雨は普通なのですが・・・日によっては夏日だったり涼しかったりで夏物を出したたり~~~また長袖をだしたり~~~で忙しいです!

こころちゃんは今日ももぐり姫です!

’20,6,22(月)雨の日は読書と水彩画三昧~!_f0060461_08540948.jpg

さて、昨日も葉書を出すついでに散歩に行ってきましたYO!

広場に広がる雲はもう夏の雲のようでした!

’20,6,22(月)雨の日は読書と水彩画三昧~!_f0060461_09024968.jpg

今の季節はディゴや~~~!

’20,6,22(月)雨の日は読書と水彩画三昧~!_f0060461_08582060.jpg


夏の間、長いこと咲き続けるノウゼンカズラが花盛りです!

’20,6,22(月)雨の日は読書と水彩画三昧~!_f0060461_08564752.jpg
それにサルビアや~~~!

’20,6,22(月)雨の日は読書と水彩画三昧~!_f0060461_08573795.jpg


こうしてみると・・・今のこの季節はオレンジ色の花が多いような~~~!

そして散歩のときに、こんな変わった屋根を見つけました。
まだ建築中の家なのですが・・・イスラムの教会にみられるような・・・
玉ねぎ型の屋根が~~~!

’20,6,22(月)雨の日は読書と水彩画三昧~!_f0060461_09014745.jpg
一体、どんな方が住まわれるのでしょうか・・・?
気になります。

さて、散歩から帰ってからは畑の伸び放題の草をやっつけなければなりません!

’20,6,22(月)雨の日は読書と水彩画三昧~!_f0060461_09043978.jpg
一週間で驚くほど伸びてしまう今頃の草です。
梅雨時には雨の後またビックリするぐらい伸びてしまうので、今日はなんとしてでもこの草を引き抜かねばなりません!

1時間半ほどで大体引き抜けましたが・・・これからは毎週草むしりをしなければならないと思いました!


そして今日は一日中雨降りのようなので、昨日アマゾンから届いた「アガサ・レーズン」シリーズ3冊を読み始めようと思います。

’20,6,22(月)雨の日は読書と水彩画三昧~!_f0060461_09102511.jpg
それと・・・「サフランボルの猫」の絵も描こうと思います。

晴れの日には晴れの日の、雨の日には雨の日の楽しみがある勝浦での生活です!



<昨日のお家ご飯>

最近はパルシステムの半調理品を利用することも多くなっているのですが、餃子と春巻きは家で作る自家製の方がはるかに美味しいので昨日は「餃子」を作りました。
ネギを切らしていたので玉ねぎで代用しましたが、変わらぬ美味しさでした!
いつもと変えたことは水の代わりにお湯を注いで蒸したこと。
そして火力をIH5にしたままで焼いたこと。
それがいつもよりパリっと焼けたような気がしました。

’20,6,22(月)雨の日は読書と水彩画三昧~!_f0060461_09161270.jpg
ご馳走様でした!


ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓


by aichanmama | 2020-06-22 09:16 | Comments(4)
Commented by aamori at 2020-06-22 11:13
草むしり、、一苦労ですよね、、、
ほんと、雑草は、すごく元気だから、、、
餃子、とってもおいしそう、、
いろいろ変化を付けて、試すのもいいね、、
アガサは、Kindleが最初だったので、
イケメン牧師から、読み始めました。
結婚式のところはちょっと、
イケメンに弱いから、、
自分にはあわない男にもほれ込んでしまうって思った。
もう、次のが、出てこないと、、
それまで、アガサは、、、しばらく、お休みです。
喜んで、読んでもらえて、
ブログアップした甲斐がありました。
Commented by aichanmama at 2020-06-22 13:42
aamoriさん、こんにちわ!
「アガサ・レーズン」シリーズはそれぞれのシリーズで
多彩な人がでてくるのと、犯人さがしも一緒になって
探すのも興味深いです。
今まで殆どミステリーものって読んだことがなかったので
その分新鮮です。
それに外国物は背景や考え方や辛辣なものいいも
驚きが多いです。
日本のミステリーはなんだかドロドロした暗いものが多そう
なので、敬遠していますが・・・最近はテレビの再放送の
「コロンボ」を見始めました。
一体いつごろのか・・・20~30年まえに放映していたと
思うのですが・・・見始めるとそれなりに面白いです。
「アガサ・・・」は庶民的でありながら心理描写も細かく
描かれているのが興味深いですし・・・気に入っています。
この本を紹介してもらってホントによかった!って思っています。

昨日の「何歳の時が一番よかった?」の話は・・・
aamoriさんはその時々で良いことも良くないこともあった
と思いますが・・・今のaamoriさんはかなり充実していると
思います。
気力も体力も時間も自由もあって、趣味も読書もスポーツも海外旅行も時々あって・・・理想的な過ごし方だと思いますよ!
Commented by nekoyama1002 at 2020-06-22 15:20
今日出社の予定だったのですが、ドアを開けたら土砂降りで、
心が折れて出社をやめました(^^;)
以前だったらそれでも絶対出社しなきゃいけなかったのに、
今はテレワークでよかったです。
餃子おいしそうですね!餃子の皮がない時の代替として、
大根の薄切りが良いとテレビでやってました!
餃子大好きです。最近はイトーヨーカドーで、豚ひき肉売り場に、ニラ、キャベツ(もしくははくさい)をみじん切りにしたものが餃子用として売ってて、それを使うととても楽に餃子ができます😸
Commented by aichanmama at 2020-06-22 21:06
nekoyamaさん、こんばんわ!
出社かテレワークは自分で選べるんですね!
私は毎日が自宅待機?ですが、自宅にいるのが
実は一番好きなのです。
一年に2回くらい東京に行けばそれで満足です。
今日は一日読書三昧でした!
明日は水彩画三昧です(笑)

餃子、美味しいですよね~!
餃子とハンバーグは大好きなので月に一度は
作っています。
最近、ハンバーグはパルシステムの「神戸三田屋の
ハンバーグ」が美味しいので自分で作らなくなりました。
でも餃子だけは自家製が一番です。
ニンニクとショウガもたっぷり入れて
カラっと焼くと最高です。
あっ、ポテトサラダも大好きなので
月は2,3度は作りますよ(笑)
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新のコメント

Sariさん、ありがとう..
by aichanmama at 17:20
連休が入りますので結果が..
by bumidayat at 14:46
cenepaseriさん..
by aichanmama at 14:26
体調不良は心配ですね、 ..
by cenepaseri at 14:19
わこべえちゃん、ありがと..
by aichanmama at 14:53
お大事になさってください。
by わこべえ at 11:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:06
私もお嫁さんとの2ショッ..
by cenepaseri at 15:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:51
Pちゃんは高い所でクラっ..
by cenepaseri at 13:14

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな