人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’20,6,24(水)英語と私と大西先生!

ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓



今朝は22度で霧雨が降っていたけれど・・・今は止んで晴れ間が見えてきました!

こころちゃんは今日はまだベランダに出て行かず・・・ベッドで毛づくろいをしています。

’20,6,24(水)英語と私と大西先生!_f0060461_10125625.jpg
きっと夕方に出ていくに違いありません。

さて、昨日は午後から読書で「アガサ・レーズンの死を呼ぶ泉」を読み終えました。

’20,6,24(水)英語と私と大西先生!_f0060461_10365079.jpg

このシリーズはどれも麻薬のような魅力があり・・・読み始めると最後まで読み終えないと気が済まなくなるのです!119.png

そのぐらい面白いミステリーなのですが・・・読み始めると食事の支度以外はなにもしなくなってしまうので、今日は水彩画を描きます。

それと「英語の勉強」も毎日欠かさずにしていることです。

英語は中学・高校と学んだものの・・・高校のときなんて、殆ど熱心に勉強しなかったので、
結婚してから主人の仕事でアメリカに一年赴任した時もまったく英語が話せませんでしたし・・・理解もできませんでした。

英語がもっと出来たらアメリカでの生活ももっと変わっていただろうと思い・・・
またアメリカに行くチャンスもあると思い・・・帰国してからすぐに英会話学校に通い始めました。
「大津英会話学院」「京都YMCA]「京都ECC]最後は「通訳」の学校にまで行きましたが、そこは難し過ぎて3か月でやめましたが・・・3年くらい学校に通ったでしょうか・・・?

そしてやっと英検2級まで合格することができました。

それから5年くらい近所の小学生や中学生に英語を教えていたのですが・・・
横浜に越してきてすぐに「証券会社」と続けて「信託銀行」に勤めだしたので、横浜時代は英語の勉強とはすっかり縁がなかったのですが・・・

勝浦に越してきてから、2006年から海外旅行の行くようになって、海外で簡単な英語なら話せたので英語の勉強も役に立ったと思いました。

そして2014年頃からご近所のお仲間とまた「英語の会」を始めたのです。

英語の勉強は好きでしたので今は「コロナ」でご近所の人とも会えないのですが・・・
今は毎日「ラジオ英会話」を欠かさず聞いているのです。

’20,6,24(水)英語と私と大西先生!_f0060461_10362065.jpg
講師の「大西泰斗先生」のわかりやすい文法にのっとった英語の勉強がとても気に入って・・・もう3年目に入りました。

大西先生の最初と最後の冗談もおかしくて・・・楽しく英語の学習ができるところも優れものです。

先生はダイアログをできるだけ声に出して読んで覚えてください。
と言っているのですが、全部覚えるのは無理ですが、一日も欠かさないで聴いているのは先生の教え方と熱意と教材の素晴らしさがあるからです。

今、もし私が高校生でしたら・・・
大西先生が英語を教えている「東洋学園大学」に入学するのになぁ!と思います。



<昨日のお家ご飯>

昨日のお家ご飯はパルシステムの「大きな海老フライ」でした。
下ごしらえは出来ているので油で揚げるだけでしたので、簡単で美味しエビフライになりました。
ご馳走様でした!

’20,6,24(水)英語と私と大西先生!_f0060461_10550812.jpg

ただいまランキングはです。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓

by aichanmama | 2020-06-24 10:55 | Comments(8)
Commented by aamori at 2020-06-24 13:07
大西先生って誰かと思ったら、
ラジオの英語の先生ですか!!
英語は、、やっぱり必要に迫られたときは、、勉強したけど、、(アトランタにいたとき)
日本語のほうが、楽で、、、
楽に流れてしまう、、、ママさんは、えらい!!
アガサの本、、読むスピード、、すごく速い!!
びっくりします。
さっき、小池百合子の「女帝」を読み終えたけど、、
ミステリーより怖い、、知事にはなってほしくないです。
カイロ大学卒は、、嘘と思う。
他にも嘘だらけ、、、
アガサも嘘つくけど、、小池は可愛くない、、
恐ろしいし、冷たい人です。
メディアも、あの頃、持ち上げて、、無責任だ、
Commented by 3841arischan at 2020-06-24 15:24
こんにちは♪
私は、高校生の頃、ラジオ英会話聴いてましたよー❤
父がラジオ英会話を聴くのが好きで一緒に聴いてました!
ぞんなに真面目な生徒ではなかったから
上達はしませんでした(笑)
ママさん、英検二級は素晴らしいです(*^^*)
今になれば、海外旅行へ行くのに必要だがら
もっと真面目にするべきだったと…
でも、今になると面倒で出来ない私です(^。^;)
英語ができたら、世界が広がる気がします(o^^o)
Commented by aichanmama at 2020-06-24 15:59
aamoriさん、こんにちわ!
大西先生は会ったことはないけれど、英語の先生と
しては一番尊敬しています。
それに番組の最初と最後の冗談も面白い!
私は真面目だけど面白い人が好きなんです。
真面目だけでも面白いだけでもいけない!
アガサも真面目だけど結構ドジで面白い
ですよね!
小池百合子の本は買いたくないけど読みたい!
図書館で借りようと思います。
そしてあの人は自分ファーストで動く人だから
東京都民じゃないから選挙権はないけれど
都民だったら絶対に投票したくないです。
でも他に投票したい人いないですよね!
また元大阪府知事だった坂元さん立候補して
くれたらいいのにね!
あの人の方がちゃんとやってくれそうに
おもいますが・・・。
Commented by aichanmama at 2020-06-24 16:02
アリスさん、こんにちわ!
アリスさんも高校生の時にラジオ英会話
聞いていたんですね!
先生はもう何十人も変わっていますが
大西先生が一番わかりやすくて面白いです。
毎回楽しみに聴いています。
勉強でもなんでも楽しい!
面白い!
というのは大切ですよね!
楽しい!面白い!というだけで長続きしますし
上達すると思います。
アリスさんのケーキ作りもプロなみで凄いですよ!
Commented at 2020-06-25 05:15 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by aichanmama at 2020-06-25 08:52
サイプレスさん、おはようございます!
地震があった時、私はまだ寝ていて
気が付きませんでした。
勝浦は震度2と発表があったので
この辺は揺れが少なかったようですが
主人は目が覚めていたので気が付いたようです。
大きな地震が起きないように願うばかりです。
Commented by nekoyama1002 at 2020-06-25 16:41
何度も何度も何度も英語を勉強しよう!と思ったのに、
今まで一度も続いた事がありません・・・。
いろんな問題集やテキスト、CDなどがたくさんあります。。。キレイナまま・・・。
この自粛生活でも、今度こそ英語を!と思ったのに出来ていません。数年前は、ラジオ基礎英語を毎日やっていたのですが。。。見に着かなかったな・・・。
語学が向いてないんだろうなぁと思います。
どうしたらいいものか!!!
Commented by aichanmama at 2020-06-25 17:47
nekoyamaさん、こんにちわ!
英語は日本にいて勉強するのは使う場所が
ないので難しいのだと思います。
一番いいのは英語圏に国に行って、毎日
英語を話すことだと思いますが・・・
だれでもできることではないので、
私は今はラジオ英会話一本にしぼって
なるべく会話を覚えるようにしていますが
なかなか難しいです。
東京にいたら、英語を話す友達を探すと
いうのは効果的だと思います。
まゆさんだったら、猫が大好きな外人を
話し相手にして、その人は日本語を勉強したい
という人が一番ですね!
怪しい人だと怖いので、信頼できる友達に
紹介してもらうというのがいいと思うのですが
いかがですか?
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

olive07kさん、こ..
by aichanmama at 20:12
お家猫ちゃんは 防備無で..
by olive07k at 10:41
cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな