’20,9,14(月)心ちゃんの12回目の記念日!
これなら庭仕事ができると思って・・・7時過ぎから10時過ぎまで3時間みっちり草むしりや今まで暑さのせいでさぼっていた庭仕事を集中的にやりました!
薔薇の花壇と第一花壇の草むしりに~~~!
イタリアンパセリとルッコラの種も蒔きました。
来週は畑に種ニンニクを植えたいので、その準備もあります。
そして今日は「心ちゃんが家に来た記念日」です。こころちゃんは12年前の2008年の9月14日に家に来たのです。
ワンニャンの大好きなアメリカ人のトムさんの家の玄関の前に3匹の三毛猫ちゃんが捨てられていたのですが・・・
こころちゃんはその中の一匹だったのです!その時、猫を猛烈に飼いたがっていた私に、こころちゃんという天使が舞い降りたのです。
こころちゃんはものすごくお転婆で運動能力も抜群でしたので、毎日びっくりするようなことばかりしていました。
高いベランダの桟にヒラリと飛び乗り・・・見守る愛ちゃんをヒヤヒヤさせたのでした。
網戸にもよじ登り~~~!
柴犬の愛ちゃんとは毎日バトルの連続でした!
そしてある時は・・・置物のようになったり~~~!
ある時はこんなキュートな姿になったり~~~!
愛ちゃんとは毎日バトルを繰り広げていましたが・・・いつも寝るときは一緒の仲良しコンビになりました。
愛ちゃんは10歳9か月で虹の橋を渡ってしまいましたが、こころちゃんはいつまでも元気に我が家のアイドルでいて欲しいと思います。
ねぇ、こころちゃん聞いているよね~~~!
「こころはいつだって元気なアイドルニャ!」
<昨日のお家ご飯>
昨日は「唐揚げご飯」でした!
唐揚げはいつでも失敗のない美味しさ満載のから揚げでした!
ご馳走様でした!
by aichanmama
| 2020-09-14 12:08
| 出来事
|
Comments(6)
こんにちは♪
子猫ちゃんの頃のこころちゃんの可愛い姿
愛チャンママさんがメロメロだったの分かります~❤
でも、大きくなった今も、可愛い~~❤
ほんとにいつまでもげんきでいてね~~❤(o^^o)
唐揚げが、メッチャ美味しそう❤
涼しくなったので
揚げ物もやりやすくなりましたね~( ^o^)ノ
子猫ちゃんの頃のこころちゃんの可愛い姿
愛チャンママさんがメロメロだったの分かります~❤
でも、大きくなった今も、可愛い~~❤
ほんとにいつまでもげんきでいてね~~❤(o^^o)
唐揚げが、メッチャ美味しそう❤
涼しくなったので
揚げ物もやりやすくなりましたね~( ^o^)ノ
1
子猫って、たまらなくかわいいですね、、
ルッカは、2007年の11月に生まれて間もない子だったのを拾ってきました。心ちゃんよりお姉さんです。
3枚目のお写真、犬と猫の関係がよくわかって面白いです。
子猫時代は、
網戸にも、レースのカーテンにものぼったわねぇ、、
ルッカは、2007年の11月に生まれて間もない子だったのを拾ってきました。心ちゃんよりお姉さんです。
3枚目のお写真、犬と猫の関係がよくわかって面白いです。
子猫時代は、
網戸にも、レースのカーテンにものぼったわねぇ、、
アリスさん、こんばんわ!
子猫の可愛らしさは格別です!
目の中に入れても痛くないといわれますが・・・
本当に可愛らしかったので毎日夢中になっていました。
今は12歳になり人間でいると還暦のお年に
なったので、随分落ち着きました。
でも一日一回はベランダに出て~~~!
一日一回は一人運動会をしています。
これからも元気で可愛く長生きして欲しいと
思います。
子猫の可愛らしさは格別です!
目の中に入れても痛くないといわれますが・・・
本当に可愛らしかったので毎日夢中になっていました。
今は12歳になり人間でいると還暦のお年に
なったので、随分落ち着きました。
でも一日一回はベランダに出て~~~!
一日一回は一人運動会をしています。
これからも元気で可愛く長生きして欲しいと
思います。
aamoriさん、こんばんわ!
子猫はどうしてこんなに可愛いの?
と思うくらい可愛かったです。
運動能力も高いので、毎日カーテンに登ったらり
柱にのぼったり、いろんなことをしていました。
また外にも自由に出してあげていたので、
6か月を過ぎたころから、スズメ、モグラ、うさぎ
トカゲと何でも意気揚々と捕まえてきましたが
特にトカゲは外に出ると必ず捕まえてきたので
一日3匹くらい捕まえてきたこともあります。
多分2,3年で100匹くらいは捕まえてきたのでは
ないでしょうか?
今はすっかり落ち着いたのでホットしています。
ルッカちゃんは一歳お姉ちゃんなんですね!
両方とも元気で長生きして欲しいですね!
子猫はどうしてこんなに可愛いの?
と思うくらい可愛かったです。
運動能力も高いので、毎日カーテンに登ったらり
柱にのぼったり、いろんなことをしていました。
また外にも自由に出してあげていたので、
6か月を過ぎたころから、スズメ、モグラ、うさぎ
トカゲと何でも意気揚々と捕まえてきましたが
特にトカゲは外に出ると必ず捕まえてきたので
一日3匹くらい捕まえてきたこともあります。
多分2,3年で100匹くらいは捕まえてきたのでは
ないでしょうか?
今はすっかり落ち着いたのでホットしています。
ルッカちゃんは一歳お姉ちゃんなんですね!
両方とも元気で長生きして欲しいですね!
心ちゃんの12回目の記念日おめでとうございます。
凄い運動能力だったんですね、驚きました。
いつも秋ちゃんと仲良く寝ていたんですね。
お見事バグースです。
愛ちゃんが見守ってくれていますから、
絶対に長生き出来ますよ。
凄い運動能力だったんですね、驚きました。
いつも秋ちゃんと仲良く寝ていたんですね。
お見事バグースです。
愛ちゃんが見守ってくれていますから、
絶対に長生き出来ますよ。

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
お散歩のご近所の ガ―.. |
by 3841arischan at 11:39 |
原田マハさんはTVでは見.. |
by cenepaseri at 11:10 |
cenapaseriさん.. |
by aichanmama at 16:37 |
確かに、この気候の不順な.. |
by cenepaseri at 16:10 |
cenapaseriさん.. |
by aichanmama at 15:06 |
森遥子さんは娘の学校(中.. |
by cenepaseri at 14:21 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 14:52 |
栗原はるみさん、とても似.. |
by cenepaseri at 10:54 |
cenapaseriさん.. |
by aichanmama at 14:17 |
山崎マリさんはちょっとし.. |
by cenepaseri at 13:00 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
シニア日記
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
シニア日記
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
最新の記事
’22,5,20(金)どこも.. |
at 2022-05-20 10:05 |
’22,5,19(木)80年.. |
at 2022-05-19 10:30 |
’22,5,18(水)この人.. |
at 2022-05-18 09:59 |
’22,5,17(火)どこで.. |
at 2022-05-17 10:27 |
’22,5,16(月)実家と.. |
at 2022-05-16 11:07 |
’22,5,15(日)この人.. |
at 2022-05-15 07:00 |
’22,5,14(土)雨の日.. |
at 2022-05-14 10:30 |
’22,5,13(金)縞の着.. |
at 2022-05-13 11:41 |
’22,5,12(木)明日か.. |
at 2022-05-12 09:26 |
’22,5,11(水)スッテ.. |
at 2022-05-11 11:50 |
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
柴犬について書かれた記事 |
from 柴犬 |
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな