人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’20,10,13(火)これからの10年間!

ただいまランキングは1です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックしてくれたら嬉しいです!
↓   ↓   ↓



今日はやっと台風14号もすっかり去ったので26度と暖かくて気持ちが良いお天気です。

ず~~~と雨が続いていたので、今日のこのお天気は嬉しくてテンション上がります。

こころちゃんも今朝一番でベランダに飛びだして行きましたYO!

’20,10,13(火)これからの10年間!_f0060461_10335575.jpg
そして、お外のカホリをこころゆくまで楽しんでいました!

’20,10,13(火)これからの10年間!_f0060461_10353260.jpg

’20,10,13(火)これからの10年間!_f0060461_10364047.jpg

太陽は偉大です!と思う瞬間です。

さて、昨日も午後から晴れたので散歩に出かけました!

山裾にはあせびの小さな実がなっていました。

’20,10,13(火)これからの10年間!_f0060461_10381498.jpg
それにガマズミでしょうか・・・?
赤い実も!

’20,10,13(火)これからの10年間!_f0060461_10394285.jpg
そしてブルーベリーヒルの入口のピラカンサスも気になっていたので、見に行きました。
まだまだ赤い実が少ないですが・・・ちゃんと赤くなっていましたYO!

’20,10,13(火)これからの10年間!_f0060461_10411188.jpg
そしてもう少し足を延ばして・・・カツラの木の紅葉を見ながら~~~!

’20,10,13(火)これからの10年間!_f0060461_10421443.jpg
まだ葉がいっぱいついているメタセコイヤの木もチェックしてきましたYO!
メタセコイヤの木々は真冬にはすっかり葉が落ちて裸木になるのです。

’20,10,13(火)これからの10年間!_f0060461_10442114.jpg
そして酔芙蓉の花を見ながら1時間10分の散歩を楽しんできました!

’20,10,13(火)これからの10年間!_f0060461_10451322.jpg

さて、この散歩の時に10年来の友達とスマフォでおしゃべりしたのですが・・・
その時に友達が「もっと若い時に大学に入って勉強してなにかをやり遂げればよかったわ!」
と言っていたのですが・・・過去の事を思い出すのは時にはいいのですが、そのできなかったことを残念の気持ちだけでなく・・・ではこれから何をすればいいのか?
何をしたいのか?を考えた方が有意義だと思ったのです。

人間はいくつになっても遅すぎることはないと言われています。

私もこれからの10年間にしたいことやり遂げたいことがいくつかあるのです。

それは・・・

1.水彩画を毎月一枚の割合で一年で12枚しあげること。

2.英検1級の勉強をつづけていくこと。

3.ラジオ英会話の勉強を毎朝続けること。

4.ブログを続けること。
  ブログは今年で14年になったので、これから10年というと24年続くことになります。

5.散歩を週に2,3回は続けて健康維持をはかること。

6.コロナが収束したらフランスのまだ行っていない南西フランスかバスク地方を旅すること

7.年に数回、女子会をすること。

これでラッキーセブンになります(笑)

この7つを続けるためにはまず健康でなければなりません。
そして実行するためには何が何でもではなくて多少緩くても続けることが大切だと思うのです

さて、あなたのこれからの「したいこと!やり遂げたいこと!」はなんですか?

目標を考えるだけでも健康にも生きがいにもなると思うのです。

さて、今日も「散歩」と「愛ちゃんと紅葉の水彩画」と「英検一級の勉強」が待っています。

’20,10,13(火)これからの10年間!_f0060461_10592363.jpg

それではみなさまも今日一日が楽しく有意義な日でありますように~~~!


ただいまランキングは1です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックしてくれたら嬉しいです!
↓   ↓   ↓

by aichanmama | 2020-10-13 10:59 | 出来事 | Comments(6)
Commented by aamori at 2020-10-13 11:19
計画的ですねぇ、、
いつもいつも、感心しています。
私、、流れに身を任せで、、、
成り行きで、、、のほうが大きいです。
今日の日も、、ほぼ無計画で、、
やらなければならないことをしぶしぶと、
やりたいことをまぁ、やっています。
でも、それなりに忙しいのよね。
Commented by aichanmama at 2020-10-13 13:14
aamoriさん、こんにちわ!
私は計画的にしないと・・・何もしないで
一日が終わってしまうので、いつも毎朝
今日することというのをメモに書いて
実行することにしています。
aamoriさんはメモにしなくても毎日することが
たくさんあるから計画しなくてもいろんなことを
していると思います。
私は怠け者だから、自分を追い込まないと
なにもしないと思います。
人それぞれのやり方があるのだと思います。
Commented by cenepaseri at 2020-10-13 16:25
友人は大学受験の時に病気になって、専門学校へ、
デザイナー業も1年で寿退社。
60歳から日本女子大の家政科?の通信教育で無事卒業しました。
それから仕事っていう訳ではありませんが偉いと思っています。
人間遅すぎるという事は無いと思います。
でも私も何回も英語に挫折していますので、向いてないと思って、やっぱり好きな事だけをして楽しんでいます。
ブログ村第1位凄いですね、私見栄っ張りで、お願いができないのですが、何とかなるものでしょうか?(笑)
Commented by tabi-to-ryokou at 2020-10-13 18:17
こんにちはは
制作・勉強・勉強・ブログ・健康・旅・会食の七つですね。
制作に、勉強が二つもあって、真面目な性格と思います。
その努力が必要な、真面目の三つを除いた、残りの四つは
自分も一緒です(笑)
自分の趣味は、サファリ、写真、SNSの「3S」
それをいつまでも続けるために、健康と、友人・家族を大切にせねば
なんて、殊勝にも考えながら、実践中です(笑)
それぞれに目標というものはあまり無くて、継続できることが目標で、
自分の場合、短そうな気がしますが、健康寿命が続く限り(笑)
ボチボチと、趣味を続けます。
Commented by aichanmama at 2020-10-13 19:23
パセリさん、こんばんわ!
お友達の方、60歳で日本女子大に入学して
卒業までされるのは意思が強くないとできないですね!
偉いと思います。
私も語学は才能はないと思いますが好きなのです。
おしゃべりすることが好きなので、フランス語と
スペイン語もラジオで聞いています。
海外旅行にいっても現地の人とお話するのが好きです。
ブログのランキングは1位の人のポイントが少ない
ところを選んだ参加すれば1位になれますよ。
私のブログにポイントを入れてくれる人は
家族は親戚や友達が固定してクリックしてくれるので
1位を保持していられるのです。
猫や犬のブログは高ポイントの人が上位を占めているのでそこへは行けません。
パセリさんもマイナーな青山に住んでいる人のブログ
など少数のブログランキングに参加すれば、すぐに
一位になれますよ(笑)
https://blog.with2.net/rank3046-0.html
Commented by aichanmama at 2020-10-13 19:41
旅プラスさん、こんばんわ!
旅プラスさんの特技はマメで凝り性でジッとしていない
人のような気がします。
それに親切です。
他の人にもいろんな情報を教えてくれることをモットーにしているような!
レストランの情報や動物園の情報など詳しく教えて
くれるので旅プラスさんのブログはとても役に立っています。
ただ今はコロナ渦で勝浦からはでかけづらいのですが、ブログの写真でかなり楽しませてもらっています。
私は真面目というよりは好きなことだけに熱心というだけの趣味人間なのです。
でも好きなことを続けるためには健康が一番だと思っています。
そして家族と友達の存在も大切ですね!
これからも好きなことをもっともっと極めるためにも健康に気を付けたいと思っています。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:34
Sariさん、こんにちわ..
by aichanmama at 13:32
私もこのお花はクルクマと..
by cenepaseri at 13:07
こんにちは、Sariです..
by bumidayat at 12:15
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:34
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:34
ぴ~ちゃんが虫を愛でると..
by rabbitjump at 09:15
てんてんらんこさん、おは..
by aichanmama at 08:40
お月様、まん丸でした&#..
by bel10fra2dxb at 20:30
cenepaseriさん..
by aichanmama at 11:19

以前の記事

2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな