人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

´20,12,24(木)日課をやり遂げるとスッキリ!

ただいまランキングは1です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックしてくれたら嬉しいです!
↓   ↓   ↓



今朝はまだ12度ですが昨日よりもだいぶ暖かく感じます。

こころちゃんも暖房の前ではなくて・・・”窓際のこころちゃん”になっています!

´20,12,24(木)日課をやり遂げるとスッキリ!_f0060461_08555742.jpg

今日はクリスマスイブですが・・・特別なことはしませんが、テレビでクリスマス特集があったりするのでそれが楽しみです。

コロナ禍の今は毎日が平和で穏やかな日であればそれだけですべてOKです。

そしてその毎日に「一日にする日課」をやり遂げたら毎日がよりスッキリするのです。

私の日課は・・・


1.ラジオ英会話を6時45分に聞くこと
2.ブログを午前中にアップすること
3.英検1級の「英作文」の見本文を書き写すこと
4.1時間の散歩

です。
他に二日おきくらいに「水彩画」を描きますが・・・「水彩画」はいったん描いてからいつも絵が見えるパソコンの横に置いて、おかしいところをチェックします。

昨日も今描いている「雪の中の愛ちゃん」の目の位置がもう少し下だということに気が付きました。

よく見ていると・・・大抵1,2か所はおかしいところが見つかります。

´20,12,24(木)日課をやり遂げるとスッキリ!_f0060461_09073114.jpg
今日は今年最後の「亀田病院」で内科の検診と「デンタルクリニック」で歯のクリーニングとチェックがあります。

帰ってくると早くても2時半頃になると思うので・・・散歩はそれからです。
1時間の散歩は無理でも15分~30分の散歩はしようと思います。

昨日も暖かかったので、ブルーベリーヒルのノースヒルとサウスヒルに行きました。

´20,12,24(木)日課をやり遂げるとスッキリ!_f0060461_09115367.jpg
ノースヒルではメタセコイヤの木々がどんな風になっているか気になっていたのです。

すると・・・大分葉は落ちていたもののまだ半分ほどはついていました。

´20,12,24(木)日課をやり遂げるとスッキリ!_f0060461_09141164.jpg

池の鴨も元気に泳いでいましたし~~~!

´20,12,24(木)日課をやり遂げるとスッキリ!_f0060461_09160217.jpg

宿泊施設のメタセコイヤの並木も午後の太陽に輝いて見えました!

´20,12,24(木)日課をやり遂げるとスッキリ!_f0060461_09181265.jpg
ここの高台からの海も遠くに見渡せますし~~~!

´20,12,24(木)日課をやり遂げるとスッキリ!_f0060461_09194010.jpg
愛ちゃんの好きだった小川も勢いよく流れていました!

´20,12,24(木)日課をやり遂げるとスッキリ!_f0060461_09202821.jpg
それからサウスヒルに向かいました。

サウスヒルの卓球台のある多目的ホール(右側)からも海が見渡せました。

´20,12,24(木)日課をやり遂げるとスッキリ!_f0060461_09211923.jpg
卓球もコロナが収まらないのでまでできないのですが・・・マスクをしてソーシャルデスタンスを守ってやればできると思うのですが・・・今度、お聞きしてみようと思います。

桜の公園にやってきました!

´20,12,24(木)日課をやり遂げるとスッキリ!_f0060461_09235738.jpg
この公園に行く途中で・・・聞き覚えのある声の人が2人で歩いてやってきました。

するとやっぱりYさんでした!
Yさんとは卓球や編み物でご一緒でしたので声もよく覚えていたのです。
マスクをしていてもよくわかりました。

彼女が・・・
「今度、また会食をするときは声をかけてね~!」と言ってくれました。
今はお声をかけても大抵、コロナだからといって予定もなかなか実現できないので、このお声掛けにはうれしくなりました。

そうです!
4人くらいの会食で、食事中は話さないで・・・食事が終わったらマスクをしておしゃべり!
ならOKと思うのです。

私はいつでもOKなので、今度また何人かの人をお誘いしてみようと思います。

この日も思いがけない人と出会えたので、家の中にこもっていたら、家族以外の人とは会えないけれど、外に出れば誰かにお会いできるのでやっぱり散歩はいいな!と思いました。

ただし、会っても気分がへこんでしまうような人とは2度とお会いしたくないのですが129.png

1時間半の散歩で汗をかきました!


<昨日のおうちご飯>

昨日はパルシステムの「神戸三田屋のハンバーグ」にしました。
これと「コーンのポタージュ」と「焼きリンゴ」にしました。

´20,12,24(木)日課をやり遂げるとスッキリ!_f0060461_09331640.jpg
焼きリンゴといってもリンゴをスライスしてお砂糖をまぶしてレンジチンを5分くらいして出来上がりの超簡単なデザートです。
でもこれがとても美味しいのです。
冷めてからヨーグルトやアイスクリームにトッピングしても美味しいです。
是非お試しくださいね!

´20,12,24(木)日課をやり遂げるとスッキリ!_f0060461_09375048.jpg


ただいまランキングは1です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックしてくれたら嬉しいです!
↓   ↓   ↓

by aichanmama | 2020-12-24 09:38 | Comments(6)
Commented by aamori at 2020-12-24 10:34
リンゴのデザート、おいしそう、、
リンゴは、お店で買うと重いので、
箱でいっぱい買ったので、、試そうかな、
冷やしてヨーグルトというのがおいしそうだわ、、、
日課を計画するママさんは、、いつもすごいと思う。
見かけより(?)ずっと几帳面なんだよね、、、
えらい、、
私ね、、やったことないよ、、
夏休みとか、毎日のの計画みたいなの、作らされたけど。
英語、、頑張ってるね、、
Commented at 2020-12-24 15:19
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 3841arischan at 2020-12-24 17:14
メリークリスマス、愛ちゃんママさん♡
お散歩、お天気が良いととても気持ち良さそう~(*^_^*)
そして、素敵なお友達に会えて、
素敵なお誘いが嬉しいですね~
気の合う仲間と少人数でもお食事賛成です~♡
気分転換もときには必要です☆
パルシステムのお食事、豪華で美味しそう~(^_-)-☆
Commented by aichanmama at 2020-12-24 18:12
aamoriさん、こんばんわ!
私はぬけているところが多々あるので自分で
気を付けていないととんでもないことになるので
いつも気を付けているのです。
なので計画しないで一日を過ごしたら、何にもしないで
テレビみたり~~~好きなことをして過ごしそうなのでそれが恐怖なので自分に日課を課しているのです。
実は今日も「超音波」をあてにいったのですが、
その日は朝は絶食しないといけないのに、普通に
食べてしまいました。
受付の人に「朝食は食べてないですよね?」と
聞かれて初めて気が付きました(汗)
いつもは忘れないようにカランダーに朝食抜きと
書いておくのですが、それも忘れていました!
気を入れて過ごさないと無限大に抜けそうなのです!
>見かけより(?)ずっと几帳面なんだよね、、、
のお言葉、本当は見かけ道理です(笑)
りんごのレンジチンのデザートは簡単な割にとても
美味しいです。
バターは入れないほうがおいしいです。
シンプルだけど優れものですよ!
Commented by aichanmama at 2020-12-24 18:29
鍵コメさん、こんばんわ!
そうですよね!
気を付けて会食すれば大丈夫だと思うのです。
鍵コメさんのところにくる「意地悪な人」って
誰だろうと気になってしまいます。
私の「意地悪な人」はたまに見ているようですが
コメントは絶対にしない人です。
どこにでも「意地悪な人」っているんですね(笑)
Commented by aichanmama at 2020-12-24 18:33
アリスさん、メリークリスマス!
アリスさんのおうちでは今頃クリスマスメニューで
お祝いしているのでしょうね!
私のうちは「パルシステム」の「スパイシーチキン」
でした!レンジチンするだけなのに美味しかったです。
最近、パルシステムの簡単で美味しい料理にはまって
しまっているので、凝ったお料理を作らなくなって
しまいました(汗)
でも「パルシステム」は簡単で美味しいので助かっているのです。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06
cenepaseriさん..
by aichanmama at 19:50
明けましておめでとうござ..
by cenepaseri at 11:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな