’21,1,8(金)朝、雪降ったけどすぐに止んだ!
庭にもうっすらと雪が~~~!
ところが・・・1時間後に太陽
が出てくると~~~一瞬のうちに雪は消えました!

日陰のところだけ、かすかに雪が残っています!
こころちゃんもこの時は毛布のなかにいましたが・・・
やはり・・・1時間後には太陽の光の中にいるのでした!
「あったかいニャ!」
夫も雪が降っているのを見ると・・・
「今日はゴルフの練習はなしだ!」
といっていましたが・・・雪が止んで太陽が出てくると・・・ゴルフの練習に出かけていきました!
私も同じく・・・雪が降っているときは「今日の散歩は止めだわ!」と思いましたが・・・
晴れてくると「散歩に行かなくちゃ!」と思いました!
太陽はすべてを活動的にしてくれるのです。
ぐったりしていた「シクラメン」も太陽のお陰で最近は葉も立ちあがり~~~生き返りました!
いくつか花芽もでてきています!
私の英語も何故身につかないのか?を考えていたら・・・覚える英語をしてないからだ!
と気が付きました!
これでは何年勉強しても身につかないはずです。
「NHKラジオ英会話」の大西泰斗先生がいつも言っている言葉・・・
「何度も英文を音読・暗唱して身につけてくださいね!」
ということが3年聞いた今になってやっと気が付いたのです。
地道な毎日の努力が英語の上達のコツだったのです。
昨日から2年前に一通り読んで終わったと思っていた「大西先生」の「1億人の英文法」をまた初めから勉強しようと思います。
何事も達成するまでは近道などはなく、地道な努力しかないのだと今更ながら思いました。
ではこれから散歩に行ってきます!
足腰の強化も毎日の努力からなのです!

by aichanmama
| 2021-01-08 10:41
|
Comments(4)
エー、雪❅!
うっすら積もってるなんて!
ビックリ!
結局、うんと強いられないと、
英語も覚えないかもね。
アトランタに住んでいたときが、
一番必死だったもん。必要にせまられた。
あとは、試験。赤点取りたくないから。
追試も嫌だったからね。
うっすら積もってるなんて!
ビックリ!
結局、うんと強いられないと、
英語も覚えないかもね。
アトランタに住んでいたときが、
一番必死だったもん。必要にせまられた。
あとは、試験。赤点取りたくないから。
追試も嫌だったからね。
2
我が家も、同じくらいのうっすら雪です~♡
やはり、ママさんところもあたたかい~(*^_^*)
思わず、おなじくらいだとお仲間だと嬉しくなります♡
英語の勉強、ラジオ英会話を聴いてた頃が一番覚えたかも?
あの頃は、機内のシーンとか有り
Would you like something to drink?に感動してました~
その頃は、機内でただの飲み物が飲めるなんてと☆
懐かしいです♡
やはり、ママさんところもあたたかい~(*^_^*)
思わず、おなじくらいだとお仲間だと嬉しくなります♡
英語の勉強、ラジオ英会話を聴いてた頃が一番覚えたかも?
あの頃は、機内のシーンとか有り
Would you like something to drink?に感動してました~
その頃は、機内でただの飲み物が飲めるなんてと☆
懐かしいです♡
aamoriさん、こんにちわ!
勝浦で降る雪は新鮮だから、雪景色を見ると
きれい~~~!なんて思うけど、北国では毎日
嫌になるほど降っているから雪というとうんざり
するでしょうね!
今朝の雪も結局1時間くらいで消えてしまいました。
愛ちゃんがいたら喜んだろうなと思いました。
英語は日本にいると使う機会もないし強いられる
こともないので上達するのが難しいです。
海外で生活のために使っている東南アジアの人の
方が日本人より上手だと思います。
趣味だけだと限度があるけれど頑張ります(汗)
勝浦で降る雪は新鮮だから、雪景色を見ると
きれい~~~!なんて思うけど、北国では毎日
嫌になるほど降っているから雪というとうんざり
するでしょうね!
今朝の雪も結局1時間くらいで消えてしまいました。
愛ちゃんがいたら喜んだろうなと思いました。
英語は日本にいると使う機会もないし強いられる
こともないので上達するのが難しいです。
海外で生活のために使っている東南アジアの人の
方が日本人より上手だと思います。
趣味だけだと限度があるけれど頑張ります(汗)
アリスさん、こんにちわ!
アリスさんとところとはカントリー感が似ている
ようで私も買ったに親近感を持っています(笑)
私は中高の時は英語の勉強をほとんどしなかったので
初めてアメリカに行ったときは英語はチンプンカンプンでした。それでも片言の英語でも通じると嬉しかったものです。
それで帰ってきてから勉強を始めたのですが30代で
5年間くらい語学学校に行ったりして勉強して英検2級をとりました。
それで海外旅行では簡単な英会話ならできるようになりましたが、あれから35年経って、勝浦にきてから
ご近所の方と「英語の会」をしているうちにまた英語の勉強がしたくなり、今に至ります。
使う機会がないので、上達したかどうかわからないのですが、今は趣味のひとつになりました。
頭の体操にもなるし語学が基本的に好きなんだと思います。
アリスさんとところとはカントリー感が似ている
ようで私も買ったに親近感を持っています(笑)
私は中高の時は英語の勉強をほとんどしなかったので
初めてアメリカに行ったときは英語はチンプンカンプンでした。それでも片言の英語でも通じると嬉しかったものです。
それで帰ってきてから勉強を始めたのですが30代で
5年間くらい語学学校に行ったりして勉強して英検2級をとりました。
それで海外旅行では簡単な英会話ならできるようになりましたが、あれから35年経って、勝浦にきてから
ご近所の方と「英語の会」をしているうちにまた英語の勉強がしたくなり、今に至ります。
使う機会がないので、上達したかどうかわからないのですが、今は趣味のひとつになりました。
頭の体操にもなるし語学が基本的に好きなんだと思います。

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
Sariさん、ありがとう.. |
by aichanmama at 17:20 |
連休が入りますので結果が.. |
by bumidayat at 14:46 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 14:26 |
体調不良は心配ですね、 .. |
by cenepaseri at 14:19 |
わこべえちゃん、ありがと.. |
by aichanmama at 14:53 |
お大事になさってください。 |
by わこべえ at 11:02 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 16:06 |
私もお嫁さんとの2ショッ.. |
by cenepaseri at 15:02 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 17:51 |
Pちゃんは高い所でクラっ.. |
by cenepaseri at 13:14 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
最新の記事
’25,4,28(月)食事療.. |
at 2025-04-28 17:57 |
’25,4,25(金)体調不.. |
at 2025-04-25 14:00 |
’25,4,21(月)とうと.. |
at 2025-04-21 15:36 |
’25,4,18(金)野菜の.. |
at 2025-04-18 18:00 |
’25,4,16(水)キョン.. |
at 2025-04-16 10:35 |
’25,4,13(日)読書と.. |
at 2025-04-13 12:54 |
’25,4,9(水)たけのこ.. |
at 2025-04-09 10:16 |
’25,4,6(日)「憩いの.. |
at 2025-04-06 09:40 |
’25,4,5(土)桜の公園.. |
at 2025-04-05 11:06 |
’25,4,3(木)ピーちゃ.. |
at 2025-04-03 10:46 |
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな