人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’21,5,17(月)バルブの頃の思い出!とこの人は誰?

ただいまランキングは位です。
一日1クリックが有効です。
いつも見に来てくれてありがとう!
一日も早くコロナが収まって
平和で幸せな生活がもどってきますように!
↓   ↓   ↓



今日は19度ですが、朝から雨が降っていて・・・涼しいです。

昨日のニュースで「近畿・東海地方は梅雨入り」をしたと言っていました。
関東も今秋は殆ど雨の予報なので、関東の梅雨入り宣言も近いうちにあると思います。

なので、こころちゃんは朝から”もぐり姫”になっています。

「眠いニャ!」

’21,5,17(月)バルブの頃の思い出!とこの人は誰?_f0060461_08350198.jpg

さて、今日の似顔絵はこの人です!

’21,5,17(月)バルブの頃の思い出!とこの人は誰?_f0060461_08364115.jpg

なんだか・・・指名手配のような感じですが・・・今やお笑い界のトップにいる人です。

テレビのお笑い番組を見ない人でもコマーシャルにもたくさん出ていますし・・・この人を知らない人はいないんじゃないかと思います。

この人と聞いて・・・私は1980年代を思い出します。

そうです!
ちょうどバブル期の頃です。

その頃、私は滋賀県の野洲町という田舎に住んでいました。
野洲からは東海道線で京都まで35分、大阪までも1時間ちょっとで行ける距離でしたが、住んでいるところはとにかく田舎でした。

夫の勤め先が歩いて20分という便利なところにあったのと、野洲駅まで歩いても15分という便利なところに住んでいましたが、関東からきたわたしにはとても田舎だったのです。

その頃、私は夫の仕事の関係でアメリカで1年間過ごした後に、京都の英語学校「ECC英語学院」や他の英語学校で5年間勉強していました。

その後英検2級に合格したので・・・近所の子供たちに英語を教え始めたのです。

名前を「アップル英語教室」と名付けて10名くらいの生徒を教えていたのです。

’21,5,17(月)バルブの頃の思い出!とこの人は誰?_f0060461_08532763.jpg
小学生を対象でしたので、ゲームを通じての英語教室でした。
子供たちと一緒の時間は新鮮でとても楽しかったのを覚えています。

その頃に、小学2年生と4年生の努君と保君という生徒が、その時にやっていたテレビ番組に出ている「ダウンタウン」というお笑い芸人コンビがすごく面白いといつも言っていたのです。

4時ころに「ヤングタウン・・・」という番組にダウンタウンが出ていたと思うのですが、それが将来超売れっ子になる・・・松本人志と浜田雅功の「ダウンタウン」でした。

今やお二人はお笑い界の超売れっ子の大物芸人と言われていますが・・・あの頃は駆け出しのお笑い芸人でしたが、すでに子供から中高生には超面白い芸人として絶大な人気を誇っていました。

あの頃は、私も子供たちに合わせて、関西弁を話していたのですが・・・子供たちからは・・・
「先生の関西弁はおかしい!」
「イントネーションが違う!」と言われていました。

あの子供たちもあれから40年近くたっているのですから・・・みんな40代になり、すっかり大人になっているのです。

あの頃のあの子たちは今どうしているのでしょう・・・?

小学校4年生だった努君が、可愛がっていた鶏を、ある日絞められて食卓に乗っていたと泣いていた、あの努君はどんな大人になっているでしょうか・・・?

再び会うことはないのですが・・・写真をみると思い出すのです!

そして今でも「まっちゃん」のファンでいるのでしょうか・・・?


我が家の庭のバラのウーメロさんが毎日たくさんの花を咲かせて楽しませてくれています。

’21,5,17(月)バルブの頃の思い出!とこの人は誰?_f0060461_09085371.jpg


ただいまランキングは位です。
一日1クリックが有効です。
いつも見に来てくれてありがとう!
一日も早くコロナが収まって
平和で幸せな生活がもどってきますように!
↓   ↓   ↓

by aichanmama | 2021-05-17 09:09 | Comments(7)
Commented by 3841arischan at 2021-05-17 09:44
おはようございます。
お庭のピンクの薔薇、ウーメロさんて言うんですね❤
とても美しい薔薇に癒やされます❤
きっと香りもいいんでしょうね~❤

滋賀県にいらした頃、私は、京都で学生だったので
ほんと、京都でお会いしてたかも?
私も、あの頃ECCへ行って英検目指すべきだったと
今になって後悔です(^^;)そしたらママさんとの出会いも?❤
私は、今は、もっぱらガーデニングで、昨日は、晴れ間に夏の種まきをしました(^_^)ゞ今からとても楽しみです(^-^)
Commented by aichanmama at 2021-05-17 09:55
アリスさん、おはようございます!
バラは勝浦に越してきてから・・・50種類以上育てましたが
殆どなくなりました。
あの頃、育てたバラで残っているのはこのウーメロさんと
真っ赤なバラの2種類だけになってしまいました。
なので、このバラは超丈夫なバラです。
15年も枯れないで生き伸びてきた貴重なバラさんです。
バラは無農薬では育たないと言われていますが、このバラは
無農薬でしっかり育っているのです。

滋賀県にいた時は京都には週2回くらいは出かけていましたし
洋服もよく京都で買っていました。
今ももうなくなってしまったようですが、「よっちゃんビル」や
「ユーハイム」にはよく行きました。
「朝日会館」でも英語やフランス語やエッセイ教室見通って
いましたよ!
アリスさんも4年間?京都にいらしたのなら、
どこかのカフェで隣り合わせだったかも知れませんね(笑)
Commented by cenepaseri at 2021-05-17 12:53
北野武と松本人志が似てるけど、鼻が松ちゃんですね。
関西弁のイントネーションは難しくて、うちの娘もそうでしたが
友人の物真似上手な子も、関西弁だけはまだまだです。
薔薇のウーメロさんの甘い香りが匂って来そうです。
Commented by aamori at 2021-05-17 13:02
たけしかと思ったけど、違うようにも見える。わかんない。
バブルの頃は、仕事、育児、なんだかストレスが多かった。
自分を見失っていた気がするわ。
結婚式に呼ばれても、服がきになり、
職場の忘年会やらも、なんだかリッチで、
やっぱり服で悩んだわ。
バブルを楽しんだ記憶がない。
神奈川の田舎にいたし。
Commented by aamori at 2021-05-17 14:02
髪の色?松本ですか?
Commented by aichanmama at 2021-05-17 15:59
ぱせりさん、こんにちわ!
鼻がまっちゃんのまっちゃんです!(笑)
たけしとまっちゃんって似てますか?
この絵は誰でもまっちゃんで間違いないと思いましたが。
関西弁は言葉だけ真似してもイントネーションが違うと
気持ち悪いそうです(笑)
夫は関西人なのに、ほとんど関東弁?しか話しません。
でも関西の人が聞くと、関西人?ってわかるみたいです。
ウーメロさんは強いバラです。
薬もしないでも丈夫に育っています。
我が家にぴったりのバラです(笑)
Commented by aichanmama at 2021-05-17 16:05
aamoriさん、こんにちわ!
この絵は間違いなくまっちゃんです!
鼻と金髪が間違いありません(笑)

バブルの時は私も田舎にいたからわからなかったけど
あの頃はディスコのお立ち台とか「金曜日の妻たち」を
みて東京のバブル期を感じていました。
でもあの頃は株をやっていたので、株ではかなりの利益が
出たのでそれがバブルだったのかと思います。
田舎にいたけど、洋服は京都に行ってよく買っていました。
以前、画廊にいらしていたお友達が神奈川の田舎にいた時の
お友達ですか?
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06
cenepaseriさん..
by aichanmama at 19:50
明けましておめでとうござ..
by cenepaseri at 11:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな