’21,9,18(土)友は心のビタミンに!着物美人のこの人は誰?
こころちゃんはこんなお天気に退屈気味です。
「つまんないニャ!」
でもご飯を食べると・・・少し元気になったので可愛い枕をつくってあげるとそれで寝ていました!
さて、今日の似顔絵はこの人です!
1965年1月生まれの56歳で着物の似合う、京美人の料理研究家です。
この人のお料理も好きですが、番組中とても楽しそうにコロコロとよく笑う仕草や京都らしいたおやかな京都弁も好きなのです。
そして着物を着てお料理を作るというのも京都の人らしく・・・その着物姿の美しさにも惹かれます。
その上、3人のお子さんも育てているというのですから、スーパーレディに間違いないと思います。
この人は小学4年生の時から実家の料理旅館「美山壮」のまかない20人分を作っていたそうです(ビックリ)
さて、昨日の散歩も別荘内の彼岸花を探しに行きました。
最近は彼岸版の人気が高まり・・・民家の軒先や道路際に彼岸花が植えられているのです。
球根なので毎年、忘れずに咲くところも人気のようです。
そして年々球根が増えてたくさん咲くようになるのも人気の秘密かと尾のいます。
ここも去年もこの時期に華やかに咲いていました!
白い彼岸花も混じっているのでより引きたちます。
これは道路沿いの街路樹のソテツですが、真っ赤な実がたくさん実っていました。
ここはC国人の別荘のお宅の道路際の彼岸花です。
池の周りのサンゴジュもこんなに真っ赤に色づいています。
もう黒い種ができ始めていますね!
昨夜は「白内障」のことでいろいろお聞きしたかったので3年前に手術を受けて、とてもよく見えるようになったという、高校時代の友達にお電話しました。
「白内障」のことに関してはかなり詳しく聞けたので、参考にしようと思いました。
その後、高校時代の楽しかった思い出や、いつも2人でゲラゲラ笑っていたことや、いくつかの笑える事件の事や・・・現在のコロナに関してのことや、今夢中になっていることを話していたら・・・
2時間半も話していました。
彼女は昔から達筆でしたので、60過ぎから書道の師範の資格をとり、今は「書道展」や書道の進級試験の「審査員」をしていて、所属する書道協会の「理事長」までしているということでした。
でもそんな偉くなった彼女ですが、2人で話すことは「高校生」の頃のままで・・・冗談もいっぱいの・・・でも真面目な話もできる・・・考えたらとても貴重な友達になっていたのです。
彼女は人の悪口を言わないし
自慢もしない。
自分の好きな道を究めていたら、「書道」と「華道」の先生になっていたという事です。
どこも偉ぶることのない昔のままの彼女とはコロナが収束したら会うことを約束しましたし・・・
小さな旅に出るのもありかな!と思いました。
これは2001年3月に2人でベトナムに行った時の写真です。
ベトナム小物が大好きな彼女(右)は目をキラキラさせながら、2人で小物をたくさん買ったのでした。
これは以前描いた「秋の果物とワインの瓶とコーヒーミル」の水彩画です。
まだ水彩画を習い始めたばかりなので、絵が稚拙ですが秋の果物がいっぱいの絵です。
by aichanmama
| 2021-09-18 09:47
| 出来事
|
Comments(8)
知ってる〜この人、名前が出て来ない。
御義母さんがこの人に面倒を見て欲しいと指名された人ですね。
大原千鶴さんだった。
元々料理屋さんのお生まれなんですね。
話し方が、完全に京都の人ですね。
御義母さんがこの人に面倒を見て欲しいと指名された人ですね。
大原千鶴さんだった。
元々料理屋さんのお生まれなんですね。
話し方が、完全に京都の人ですね。
1
ぱせりさん、おはようございます!
大原千鶴さんはお美しくて置物もお似合いで
料理番組でもコロコロよく笑い、とても明るくて好きな人です。
和食なら大原千鶴さん!
洋食なら栗原はるみさんが好きです。
大原さんの京都弁も京都らしくて好きです。
(京都の人は苦手でしたが)
大原千鶴さんはお美しくて置物もお似合いで
料理番組でもコロコロよく笑い、とても明るくて好きな人です。
和食なら大原千鶴さん!
洋食なら栗原はるみさんが好きです。
大原さんの京都弁も京都らしくて好きです。
(京都の人は苦手でしたが)
お料理番組で着物で活躍される大原さん
尊敬いたします(^^♪
和食と着物は、親戚のようですから馴染んでいるのでしょうね~
子供のころからまかないを作られてるって極めてますネ!
ご近所の彼岸花、華やかで素晴らしいです(^_-)-☆
最近は、やはりお庭に植えてる方がいらっしゃるんですね(^-^)
田んぼのあぜでみるのとはまた違う魅力を感じます(^^♪
尊敬いたします(^^♪
和食と着物は、親戚のようですから馴染んでいるのでしょうね~
子供のころからまかないを作られてるって極めてますネ!
ご近所の彼岸花、華やかで素晴らしいです(^_-)-☆
最近は、やはりお庭に植えてる方がいらっしゃるんですね(^-^)
田んぼのあぜでみるのとはまた違う魅力を感じます(^^♪
aamoriさん、こんにちわ!
大原さんは森下洋子さんにも目が似ているかもしれませんね!
大原さんは若い時は女優さんのようにきれいです。
今もおきれいですけれど!
お料理も手際がよくて美味しそうですっかりファンです。
「あてなよる」という番組もBSでしていましたよ。
昔、霧島洋子さんが「聡明な女は料理がうまい」という
エッセイ本を読んだけど、そう思います。
お料理の上手なひとは聡明な人だと思います。
大原さんは森下洋子さんにも目が似ているかもしれませんね!
大原さんは若い時は女優さんのようにきれいです。
今もおきれいですけれど!
お料理も手際がよくて美味しそうですっかりファンです。
「あてなよる」という番組もBSでしていましたよ。
昔、霧島洋子さんが「聡明な女は料理がうまい」という
エッセイ本を読んだけど、そう思います。
お料理の上手なひとは聡明な人だと思います。
アリスさん、こんにちわ!
着物でお料理を作るって自分がと考えるととてもできませんが
この人は京都の人で着物を着なれているのですね!
いつも楽にしかも素敵に着こなしていますね。
勝浦の別荘地にはあちこちにお庭の彼岸花を植えているお宅が
なんけんもあります。
華やかだから植えたくなるのでしょうね!
私も裏庭にひとつだけ球根を植えました(笑)
着物でお料理を作るって自分がと考えるととてもできませんが
この人は京都の人で着物を着なれているのですね!
いつも楽にしかも素敵に着こなしていますね。
勝浦の別荘地にはあちこちにお庭の彼岸花を植えているお宅が
なんけんもあります。
華やかだから植えたくなるのでしょうね!
私も裏庭にひとつだけ球根を植えました(笑)
お着物がよくお似合いの大原千鶴さん。
秋の日には赤い曼珠沙華の花や、
赤い実が目に付きますね。
季節の移ろいを感じますね。
お友達はステキな方、
いいお友達がいらっしゃっていいですね。
水さうが、嬉しく拝見させていただきました、
ありがとうございます。
秋の日には赤い曼珠沙華の花や、
赤い実が目に付きますね。
季節の移ろいを感じますね。
お友達はステキな方、
いいお友達がいらっしゃっていいですね。
水さうが、嬉しく拝見させていただきました、
ありがとうございます。
rabbitjumpさん、おはようございます!
秋のイメージは黄色や茶色と思っていましたが
実際は木の実の赤や曼殊沙華やケイトウや赤い花が目立ちますね!
友達は大切ですね!
ある意味、お金より大切ですね!
お金では買えないものがたくさんありますが
友情もその中のひとつですね!
大切にしたいものです。
秋のイメージは黄色や茶色と思っていましたが
実際は木の実の赤や曼殊沙華やケイトウや赤い花が目立ちますね!
友達は大切ですね!
ある意味、お金より大切ですね!
お金では買えないものがたくさんありますが
友情もその中のひとつですね!
大切にしたいものです。

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 13:48 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 13:38 |
色んな物を買ってるのです.. |
by cenepaseri at 11:16 |
うちで作っているニンニク.. |
by cenepaseri at 11:11 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 17:39 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 17:23 |
私も以前タカタで買った腹.. |
by cenepaseri at 15:00 |
昨日はまだ暖かかったのに.. |
by cenepaseri at 14:56 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:47 |
花海棠綺麗ですね、少し遅.. |
by cenepaseri at 09:17 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
最新の記事
’23,3,31(金)「徹子.. |
at 2023-03-31 09:23 |
’23,3,29(水)天才料.. |
at 2023-03-29 08:41 |
’23,3,28(火)キッチ.. |
at 2023-03-28 14:27 |
’23,3,27(月)我が家.. |
at 2023-03-27 10:37 |
’23,3,26(日)花海堂.. |
at 2023-03-26 11:42 |
’23,3,25(土)気楽に.. |
at 2023-03-25 10:44 |
’23,3,23(木)これか.. |
at 2023-03-24 07:00 |
’23,3,23(木)WBC.. |
at 2023-03-23 07:00 |
’23,3,22(水)WBC.. |
at 2023-03-22 07:00 |
’23,3,21(火)今日も.. |
at 2023-03-21 07:00 |
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな