人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’21,9,23(木)平野レミさんとこの人は誰?

ただ今ランキングは位になってしまいました
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も励ましのクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓




今朝はもう29度もあるので・・・暑いです!

今日は「秋分の日」で祝日です。
毎日が日曜日の我が家はカレンダーを見て初めて気が付きます(笑)

こころちゃんはもっと毎日が日曜日です!

’21,9,23(木)平野レミさんとこの人は誰?_f0060461_10354600.jpg

さて、今日のこの人はもう音楽界のレジェンドでキリストのような人ですが・・・
1940年10月9日生まれで・・・1980年12月8日に自宅アパートの「ダコタ・ハウス」の前で
マーク・チャップマンに射殺されて亡くなられています。

’21,9,23(木)平野レミさんとこの人は誰?_f0060461_10391183.jpg
私が初めてこの人の曲を聞いたのは高校2年の時でした。

「ハードディズナイツ」や「抱きしめたい」やとてもインパクトのある曲で世界中のたくさんの人を虜にしたのです。

日本にも1966年6月3日~7月2日に日本武道館でコンサートがありましたが、ニュースでみただけでしたが、何回もそのニュースを見ているのでとても印象深く記憶に残っています。

そのコンサートの後で姉と銀是で「ビートルズがやってきたヤァ・ヤァ・ヤァ」を観に行ってとても興奮したのを覚えています。

最近、テレビで「イマジン」を聞いてその曲と歌詞に込められた「平和へのメッセージ」に新たに深い感銘を受けたのです。

それにしても彼のたった40年の生涯でこれほどの影響力を与えてくれた人は私の仲では風貌とともに
キリストに匹敵すると思われるのです。


さて、今朝はブログを書こうと思っていたら、HNKの朝の番組で・・・
「平野レミ早わざレシピ、秋の味覚満載の生放送、絶品料理が次々登場」があったので、これは見逃せないと思ってテレビをつけたら、9時過ぎまで集中して見てしまいました。

彼女の作るお料理は独創的で早くって美味しそうなお料理ばかりです!
この人もとても頭の回転の早くて、お料理の天才だと思います。

’21,9,23(木)平野レミさんとこの人は誰?_f0060461_10570791.jpg
どれも短時間で美味しそうなお料理が目の前で次々とまるでマジシャンのような手さばきで出来上がるのです。

’21,9,23(木)平野レミさんとこの人は誰?_f0060461_10585476.jpg

’21,9,23(木)平野レミさんとこの人は誰?_f0060461_10594654.jpg

’21,9,23(木)平野レミさんとこの人は誰?_f0060461_11003202.jpg

’21,9,23(木)平野レミさんとこの人は誰?_f0060461_11010430.jpg

’21,9,23(木)平野レミさんとこの人は誰?_f0060461_11013176.jpg

’21,9,23(木)平野レミさんとこの人は誰?_f0060461_11015659.jpg


’21,9,23(木)平野レミさんとこの人は誰?_f0060461_11022684.jpg

’21,9,23(木)平野レミさんとこの人は誰?_f0060461_11025709.jpg

’21,9,23(木)平野レミさんとこの人は誰?_f0060461_11032116.jpg

レミさんの手にかかると、すべてのお料理が魔法のように手早くとっても美味しそうに出来上がるからすごいです。

「食べれば小籠包」や「円盤メキシコ風餃子」や「里芋のもちもち汁」は特に美味しそうだったので作ってみたいと思いました。


昨日は色鉛筆で「栗」を描いてみました。

’21,9,23(木)平野レミさんとこの人は誰?_f0060461_11071084.jpg

今日もやりたいこと!
やらなければならない事が目白押しです!

皆様のよい祝日をお過ごしくださいね!



ただ今ランキングは位になってしまいました
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も励ましのクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓

by aichanmama | 2021-09-23 11:08 | 出来事 | Comments(6)
Commented by cenepaseri at 2021-09-23 11:22
ジョン・レノン?
この人写真が色々とあるんですね。
8時15分からのNHKの番組を見てたのですね。
チキンをど〜んとしてた予告は見ました。
新聞を読んでてすっかり忘れて、お散歩に行ってしまった。💦
Commented by aichanmama at 2021-09-23 13:01
ぱせりさん、こんにちわ!
ジョン・レノンを書いてたら・・・サングラスをしている写真
なので松田優作に似ていると思ってしまいました!(笑)
レミさんのお料理は独創的なのでびっくりしますが
とても早くできて無駄がなくてそして美味しそうです。
私はこの番組を見てから、ブログをアップして・・・
散歩に行ってきたので散歩がランチの時間になってしまいましたが
45分は歩いてきましたYO!
Commented by aamori at 2021-09-23 13:57
栗の絵、素敵、、
新聞に、、

ビートルズは、、中学生のときでね、
「抱きしめたい」の歌詞の、
I want to hold your hand.
のところが「あほな北条イェイイェイ」と聞こえていてね、
北条君というのがクラスにいて、
その子のテーマソングになっていたのよ、、
今でも覚えている、、
Commented by 3841arischan at 2021-09-23 15:40
栗の絵、秋ですね~
細部まで素敵です(^_-)-☆
私は、栗料理しようと栗を買いこんだのに
手を怪我してしまい3針縫う怪我、冷蔵庫の中ですトホホ・・・

ジョンレノンは、私が高校3年生?のときにその事件は起きました!
イマジンが流れていて、印象深いです(*_*;
そのニュ―ヨ―クへ行ったのが約3年前、2018年の10月でした!
高級アパ―トの写真撮りました☆
今では旅行どころかの世の中で感慨深く思います(;一_一)
Commented by aichanmama at 2021-09-23 16:43
aamoriさん、こんにちわ!
ビートルズの歌は今聞いても新鮮な気がします。
北条君お気の毒!
ビートルズのその歌を恨んだんじゃないかしら?(笑)
中学校位のときは名前とかあだなでよくからかわれてた子が
いましたね!
土手カボチャとか・・・でもあの頃はからかわれてた子はいたけど
今みたいな陰湿ないじめはなかったよ!
一人だけ、女子からなぜか嫌がられていて、とても傷ついていた
ことを後から聞いて、悪いことをしたと思いましたがいじめでは
なかったです。
今から考えるといい時代だったと思います。
Commented by aichanmama at 2021-09-23 16:47
アリスさん、指の怪我大丈夫ですか?
せっかくの栗が冷蔵庫とは残念ですね!
1980年のジョンレノンの事件の時に高3ということは
大体のお年がわかりました!(笑)
私の若い友達の年と同じくらいですね!
一回りちょっと違うみたいです。
ジョンレノンは40歳で亡くなられたので、随分若かったの
ですね!
たくさんの名曲を残されて・・・やひり天才だと思います。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
プロフィールを見る
画像一覧
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:48
cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:38
色んな物を買ってるのです..
by cenepaseri at 11:16
うちで作っているニンニク..
by cenepaseri at 11:11
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:39
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:23
私も以前タカタで買った腹..
by cenepaseri at 15:00
昨日はまだ暖かかったのに..
by cenepaseri at 14:56
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:47
花海棠綺麗ですね、少し遅..
by cenepaseri at 09:17

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな