人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’22,2,3(木)節分には?とこの人は誰?

一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も励ましのクリックをお願いいたします162.png
あと毎日3人クリックしてくれると1位です!
↓   ↓   ↓



今朝はもう15度もあり、暖かいです。

そして今日は節分です!
節分の意味をウキッてみると・・・

立春(2月4日頃)の前日を節分といいます。 節分に行う豆まきは、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式。

と書いてあります。
なので、今日は豆まきはしませんが・・・恵方巻を作ろうと思います。

今年の恵方巻の方角は北北西と書いてあるので、そちらの方角を向いて食べようと思います。

さて、今日のこころちゃんは朝の4時ころにお腹がすいたのか・・・
ニャ~ニャ~泣くのでご飯を上げるために起きてしまいました。

’22,2,3(木)節分には?とこの人は誰?_f0060461_10115776.jpg


基本、こころちゃんにはお腹がすいた時にご飯を上げているからです
「銀のスプーン」のカリカリはいつでも食べられるように置いてあるのですが「グルメ三昧」の方は食べたいときにあげているのです。
’22,2,3(木)節分には?とこの人は誰?_f0060461_10120365.jpg

そして今は満足そうに暖房の前で寝ています。

’22,2,3(木)節分には?とこの人は誰?_f0060461_10121093.jpg
さて、今日の似顔絵はこの人です。

1943年8月1日生まれで・・・2021年4月3日にお亡くなりになっています。

’22,2,3(木)節分には?とこの人は誰?_f0060461_10121618.jpg

クールでとても素敵な俳優さんでした!
京都市太秦生まれで世田谷育ちで
成城大学経済学部卒業です。

阪東妻三郎の三男です。
長兄の高広、弟の亮とともに00三兄弟と呼ばれていました。

1994年の「古畑任三郎」は当たり役で10年以上にわたって演じられていました。
1992年の「眠狂四郎」の円月殺法もカッコよかったですし・・・

でもどの作品も私は見ていないので、この作品のことはわからないのですが・・・
「古畑任三郎」の役は「和製コロンボ」と言われていたので・・・
「ニューヨーク恋物語」のドラマの撮影の時に奥様とNYのレストランで食事をしていたら、本物の「刑事コロンボ」のピーター・フォークがいらしててびっくりされたそうです。

この人の思い出は高校生の時に友達とこの人の映画を見に行った記憶があるのですが
映画の題名はすっかり忘れているのですが、画面を見ながら・・・
「なんてきれいな男の人なのだろう!」とうっとりして観ていたことを思い出しました。

さて、先日世の中には自分とそっくりな人が3人いると聞いたことがあるのですが・・・私が自分にそっくりだと思った人はこの人です。

今はもうお亡くなりになっているのですが・・・作家の夏樹静子さんです。

’22,2,3(木)節分には?とこの人は誰?_f0060461_10122624.jpg
もちろん若い時の夏樹静子さんですが、私の若い頃とそっくりなのです。

夫もそっくりだと言っていました。
そうすると・・・あと一人いるわけですが・・・その人はどこにいるのでしょうか?


さて、昨日の散歩も1時間15分歩いたのですが、高校時代の友達のキーコと長いことスマフォで話していたので、どこを散歩していたのかよく覚えていないのです。

でもおしゃべりしながら、写真は撮っていたので、写真を見てわかりました(笑)

’22,2,3(木)節分には?とこの人は誰?_f0060461_10115123.jpg
’22,2,3(木)節分には?とこの人は誰?_f0060461_10114429.jpg
’22,2,3(木)節分には?とこの人は誰?_f0060461_10113867.jpg
’22,2,3(木)節分には?とこの人は誰?_f0060461_10113142.jpg
’22,2,3(木)節分には?とこの人は誰?_f0060461_10112511.jpg


<今日の水彩画>

これは以前ブログにアップしたかも知れませんが・・・
シャコバサボテンとリンゴとレモンと甘夏です。
やはり、水彩画を習い始めたばかりの頃の絵です。


’22,2,3(木)節分には?とこの人は誰?_f0060461_10101748.jpg
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も励ましのクリックをお願いいたします162.png
あと毎日3人で一位です!
↓   ↓   ↓



by aichanmama | 2022-02-03 11:46 | Comments(4)
Commented by cenepaseri at 2022-02-03 12:44
田村正和さんですね、私は撮影休憩中のこの人を見たことがありました。
赤川次郎シリーズだったか、坂口良子さんと御一緒でした。
ハンサムですが、身長が彼女と一緒くらいでした。
でもお顔も小さくて、TVのまんま、この時は少し嬉しかったです。
もちろん得意のポーカーフェイスで素知らぬふりをしました。笑
夏木静子さんそっくりですね。
シャコバサボテンは育てた事がありません、ただのサボテンだけ…
そもそも綺麗な花とは縁遠いのかも…^^
Commented by aichanmama at 2022-02-03 14:21
cenapaseriさん、こんにちわ!
田村正和さんは公式には176センチと書いてありますが
実際に見た人によると、170センチなさそうあと書いてありますね!
きっとサバを読んでいるのでしょう!
芸能人のあるあるですね!
以前、東京のどこかのホテルのロビーでジュディオングを
見かけましたが、とても小さかったです。
私が156センチなのに、それよりも小さかったので多分
150センチくらいだと思います。
えっ?
パセリさんはポーカーフェイスなのですか?
私はどうだろう・・・?
多分、気持ちが全部でちゃってる顔をしていると思います(笑)
嘘がつけないそのまんまの人ですから(汗)
夏樹静子さんの本を読んだとき、その本の巻末に写真が載っていた
時に、これ私?と思ったほどでしたから(笑)
でもいい人に似ていてよかったです。
嫌いな人に似ていると言われたら嫌ですよね!
シャコバサボテンは滋賀県にいたときに育てていました。
ずいぶん長いこと育てていましたが、知らないうちにいなくなって
しまいました。
昨日、花壇のクリスマスローズを見たら・・・水仙の影で小さくなっていました。
そのうち行方不明になりそうです。
水仙が推薦したくもないですが、我が家は水仙ばかりになっています。

Commented by cenepaseri at 2022-02-03 14:33
ポーカーフェイスらしいです、仕事上で、この人は嫌だと思っていても
周りから、顔には出ていないと、言われます。
前に腹痛で、広尾病院から追い返された時も、受付時間が過ぎてて、
緊急ですと言っても、窓口のおばさんに痛そうに見えないと言われ、
じゃ、救急車で来いって言うんですか?と居直ったけどダメ。
翌日向かいの医院で「まだいたの?」と言われて、病院を変えてもらい、
日赤に紹介状を持って行ったら、もう少しで腹膜炎でした。
痛さが顔に出ないと、向かいの医師も日赤でも言われた。
血液検査で結果が出て、緊急入院になったのです。
七並べやババ抜きでは役に立ちます。
Commented by aichanmama at 2022-02-03 15:06
cenapaseriさん、2度目のコメントありがとうございます!
私は多分すぐにわかってしまうらしいです。
特に嫌いな人だと話もしなくなるから正直すぎてダメですね!
私はパセリさんと反対で以前、25歳くらいの時ですが
歯医者にいって、昔の歯医者さんは虫歯を削るときに痛かったので
多分削る前からとても嫌そうにしていたのだと思います。
すると、年配の歯医者さんから
「そんなに痛そうにするな!僕だって厭なんだから!」
と言われました。
ダイビングのCカードを沖縄にとりに行った時も、もぐるのが嫌で
毎回海の中でとても嫌そうにしていたらしいのです。
そうしたら、やっぱりインストラクターの人に
「00さんの奥さんはいつも海の中でとっても嫌そうにしている」
と言われてしまいました。
そしてあやうく死にそうになりました(その話はいづれまた(笑)
そのぐらい嫌な時の顔がすごいらしいのです(汗)
トランプやゲームの時は普通にしていると思うのですが、
小学生の6年生の時に林間学校で河口湖に行ったとき、各クラスが
ばらばらになってババ抜きをしたときに、私と学年で一二番に勉強がよくできる子と私が最後のババ抜きの最後対決になって、私は悟られないように用意周到にしていたら・・・見事にその子にババを取ってもらったので、ずいぶん嬉しかったのを覚えています。
でも怒っていてもそれが表面にでないのが欠点です。
怒るのがとても苦手です。
上手な怒り方を会得したいです。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新のコメント

Sariさん、ありがとう..
by aichanmama at 17:20
連休が入りますので結果が..
by bumidayat at 14:46
cenepaseriさん..
by aichanmama at 14:26
体調不良は心配ですね、 ..
by cenepaseri at 14:19
わこべえちゃん、ありがと..
by aichanmama at 14:53
お大事になさってください。
by わこべえ at 11:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:06
私もお嫁さんとの2ショッ..
by cenepaseri at 15:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:51
Pちゃんは高い所でクラっ..
by cenepaseri at 13:14

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな