人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?

一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も励ましのクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓



今朝は22度あるので晴れていて爽やかな気候です。

こころちゃんはさっきまでベッドで寝ていましたが・・・

’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?_f0060461_11131721.jpg
今は・・・お水を飲んでいます。
こころちゃんの主食のカリカリご飯はいつでも食べられるように用意してあります。
’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?_f0060461_11172965.jpg
さて、今日の似顔絵はこの人です。
1988年11月1日生まれの33歳です。
元卓球選手で青森大学客員準教授です。
宮城県仙台市生まれ
155センチ、B型
5輪2大会連続のメダリスト

’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?_f0060461_11133164.jpg
5歳の頃から「卓球天才少女」と言われて・・・よくテレビでも紹介されていました
5歳の頃に試合で負けるとよく泣いていたので「泣き虫愛ちゃん」と呼ばれていました。
2016年に台湾人の江宏傑と結婚されて2児を授かりましたが、2021年に離婚されて、今は日本で活躍されています。

その愛ちゃんが今朝の「旅サラダ」のテレビに久しぶりに出ていたので懐かしく見ましたが、まだ33歳なのでまだ十分に可愛らしかったです。

’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?_f0060461_11132450.jpg
これからは日本で日本の卓球界の為に活躍してくれるでしょう!



さて、昨日のブログの続きで「銀座 くどう」のお料理編です。
お昼時でも3組しかとらない個室なので、いつもとても丁寧に作られたお料理をゆっくりと楽しむことができるのです。

静かで落ち着ける個室です。

’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?_f0060461_13535973.jpg

帆立、オクラ、アメーラ、土佐酢ジュレ

’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?_f0060461_11443130.jpg
焼胡麻豆腐、胡麻だれ

’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?_f0060461_13535039.jpg

鱧、冬瓜、モロヘイヤ
’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?_f0060461_11442295.jpg
初かつおたたき、ポン酢あん
’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?_f0060461_11435641.jpg
車海老、チーズ玉子、笹団子、穴子煮凝り、玉ねぎ天ぷら、梅貝
稚鮎フライ、枝豆、無花果白和え、もずく酢、鬼灯
’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?_f0060461_11434804.jpg
この器は下は瀬戸物の器で、フタは本物の野菜の加茂茄子のフタにびっくりしました
’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?_f0060461_11434130.jpg
上の加茂茄子のフタをとった中身です。
加茂茄子、海老真蒸、べっ甲あん
’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?_f0060461_11433128.jpg
鯛茶漬けのご飯は瀬戸物の釜めしで炊いたご飯です。
お米は「つや姫」だそうです。
’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?_f0060461_11430174.jpg
少しづつ美味しいお料理が出てくるので、そんなに食べてないようですも・・・
もう鯛茶漬けの時にはお腹がいっぱいで入りません!
と思っていたのに、一口二口と食べているうちにその美味しさに感激して気が付いたら私だけご飯(2口だけ)とタイ茶漬けをお代わりしていました(驚!)

食べ方は最初はご飯の上に鯛を乗せていただき・・・
その次に鯛と濃い目の胡麻ダレに薄めのお煎茶を入れていただきます。
これが美味しいのなんのって!(笑)

’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?_f0060461_14494610.jpg
最後の果物とラム酒のジュレは頂きましたが・・・
さすがに「黒糖プリン」は食べられず・・・どうしたものかと悩んでいたら(笑)
気の利いたお店の人が冷凍パックと一緒にお土産にしてくださいました(嬉)

’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?_f0060461_11425274.jpg
お食事も終わると最後に玄関でオーナーの工藤淳也氏がお礼のご挨拶に来てくださいました。
若き40代の工藤氏です。
工藤さん、美味しいお食事ご馳走様でした!

’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?_f0060461_13573342.jpg
最後の食べられなかった「黒糖プリン」はこのお店の自慢のプリンなので、家に帰ってから翌日頂きましたが絶品の美味しさでした!

’22,6,4(土)「銀座くどう」のお料理とこの人は誰?_f0060461_11424648.jpg

お料理もおしゃべりも十分に堪能できて、素晴らしく楽しいミニ高校クラス会になりました。

Yoshikoちゃんご夫妻、Michikoちゃん、またいつか美味しいお食事と共に楽しいミニクラス会をしましょうね!

楽しみにしています。



一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も励ましのクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓


by aichanmama | 2022-06-04 11:58 | お出かけ! | Comments(2)
Commented by cenepaseri at 2022-06-04 14:26
ひとつひとつ丁寧に手がかけられていますね。
美味しそうですね〜
でも品数が凄いです、鯛茶漬けのご飯のお代わりにはビックリ
まるで胃袋の他の部屋が開いた様です。
福原愛ちゃん青森で大学の先生をしてるんですね。
さんまさんと卓球をして泣いてた時を思い出します。
Commented by aichanmama at 2022-06-04 14:41
cenapaseriさん、こんにちわ!
このお店のお料理はどれもとても手が込んでいて美味しいです。
私も職が細くなっているので、まさか鯛茶漬けでお代わりするとは
思っていませんでした(笑)
でもお代わりできてしまうほど美味しかったのです。
ここに3時間もいさせてもらいました。
でもこの日のランチは私たちだけだったのか、嫌な顔もされずに
とても親切に感じよく接してくださいました。
それでこの手の込んだお料理で8000円+サービス料800円は
銀座という土地柄を考えたらお安いと思います。
一度ぱせりさんもお連れしたいです。
福原愛ちゃんは今でも「泣き虫愛ちゃん」のお顔を思い出しますね。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:48
cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:38
色んな物を買ってるのです..
by cenepaseri at 11:16
うちで作っているニンニク..
by cenepaseri at 11:11
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:39
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:23
私も以前タカタで買った腹..
by cenepaseri at 15:00
昨日はまだ暖かかったのに..
by cenepaseri at 14:56
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:47
花海棠綺麗ですね、少し遅..
by cenepaseri at 09:17

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな