人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’22,7,13(水)料理は料理好きな人の料理が美味しいね!

ただ今ランキングは位です
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も応援のクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓



今朝は24.1度で雨が降っているので涼しいです。

こころちゃんも・・・退屈そうにしています。
’22,7,13(水)料理は料理好きな人の料理が美味しいね!_f0060461_07423679.jpg

さて、昨日は午前中に2回全体の床拭きを丁寧にしてから散歩に行きました。

午後の気温はあまり高くなかったのですが・・・床掃除で疲れていたので湿度が高い昼間に散歩はあまり楽しくないことがわかりました。

季節の良い時だとどこまでも歩いていきたくなるのですが・・・昨日は歩きながらも早く家に帰りたい一心でした(汗)

それでも気持ちを立て直して・・・ノウゼンカズラの赤い花に励まされながら~~~!

’22,7,13(水)料理は料理好きな人の料理が美味しいね!_f0060461_07454305.jpg
広場まで歩いていきました。

’22,7,13(水)料理は料理好きな人の料理が美味しいね!_f0060461_07445096.jpg
人には誰にも会いませんが・・・この景色が良いので救われています。

’22,7,13(水)料理は料理好きな人の料理が美味しいね!_f0060461_07453343.jpg
いつも歩いている散歩道ですが・・・飽きることがありません。

’22,7,13(水)料理は料理好きな人の料理が美味しいね!_f0060461_07444022.jpg

’22,7,13(水)料理は料理好きな人の料理が美味しいね!_f0060461_07442416.jpg

いつものサルビアの咲いているお庭をとおり~~~帰ってきました。

’22,7,13(水)料理は料理好きな人の料理が美味しいね!_f0060461_07435035.jpg

昨日のランチは夫はご近所のゴルフ仲間とゴルフにでかけたので、私一人のランチでした。

今、私のランチブームは「ペペロンチーノ」です。
料理上手な辻仁成さんのブログでいつも見ている美味しそうなペペロンチーノをよりおいしく作りたいと熱心に作っています。

コツはニンニクをできるだけ細かくみじん切りにすることと、アンチョビと赤唐辛子をたっぷりめのオリーブ油でニンニクを焦がさないように炒めてその香りをオリーブ油にうつすことです。

そして最後に自家製のバジルとミニトマトをのせて出来上がりです!

美味しかったけれど・・・もっと美味しくできると思いました。

’22,7,13(水)料理は料理好きな人の料理が美味しいね!_f0060461_07465922.jpg
私は食いしん坊なので家事の中ではお料理が一番好きです。

お料理が好きではないという人がいますが、そういう人のお料理は熱が入らないのであまり美味しくありません。

そういう人のお料理はたいてい味が薄かったり・・・味音痴の人が多いのだと思います。

以前、私のブログで「今日のパパご飯」シリーズをしていましたが・・・
やっぱりお料理は慣れた自分の味が一番だと思いました。
やはり何でも、得意分野はその人にまかせるのが一番だと思いました。



<今日の再・似顔絵>

さて、私のお料理の先生といえば・・・この人です。
作り置きの材料でちょっとしたコツでとても美味しいレストラン並みのお料理になることを教えてくれました。

そして、いつも楽しそうにお料理をしています。
この人の似顔絵を描こうと写真を探したら笑い顔しかないことにも驚きました。
お料理が本当に好きで愛情たっぷりのお料理を作る人です。

’22,7,13(水)料理は料理好きな人の料理が美味しいね!_f0060461_08113859.jpg

そう、もちろん栗原はるみさんです。



ただ今ランキングは位です
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も励ましのクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓


by aichanmama | 2022-07-13 08:16 | Comments(2)
Commented by cenepaseri at 2022-07-13 10:40
パスタは大好きですが、ペペロンチーノは辛いのが不得意なので注文した事がないのです。💦
トマトのパスタも好きですが、昔青山通りにあった24時間営業のスノウ(雪印)で食べたバジリコスパゲッティがとても美味しかったです。
其の当時バジルが無くって、刻んだ大葉と大蒜、少し鷹の爪入り。
aichanmamaのパスタを見てたら思い出して来ました。
今調べたら、其のレシピはキャンティのだそうです。

栗原はるみさんのレシピは使った事がありませんが、
何故??と思ったら家庭的なメニューが多いんですね。
息子の心平ちゃんのはお酒に合いそうなので、よく作ります。
この二人、意見が対立したそうですね。
呑んべいと家庭の味ではかなり違いますね。
心平ちゃんはハイボール用のグラスまで持っています。笑
Commented by aichanmama at 2022-07-13 15:59
cenapaseriさん、こんにちわ!
私も辛いのは苦手なので、このパスタを作った後で
赤唐辛子だけ取り出しました(汗)
でもこのピリっと感が大事なので、大きな赤唐辛子のまま
炒めて、炒め終わったら取り出した方がいいと思いました。
心平ちゃんはのん兵衛なのですね!
確かにあの「男ご飯」はお酒のおつまみに合いそうなのが
多いですね。
私はお酒はほんのちょっとでいいので、やはりはるみさんの
レシピの方が合います。
どれもみんな美味しく作れますよ。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新のコメント

kimannbaさん、あ..
by aichanmama at 14:16
そうそうこれです! 線が..
by kimanba at 10:41
kimanbaさん、こん..
by aichanmama at 16:21
以前似顔絵描いていらっし..
by kimanba at 11:47
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:15
蕗の薹が生えてるんですね..
by cenepaseri at 18:19
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:43
どの猫ちゃんもかわいいで..
by rabbitjump at 08:38
bumidayatさん、..
by aichanmama at 14:59
首が痛くなりそう・笑 今..
by bumidayat at 14:35

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな