人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’22,7,19(火)夏の仕事は芝刈りと草むしり!

ただ今ランキングは位です
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も応援のクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓



今朝は26度で雨が降ったり~~~止んだり~~~とはっきりしないお天気で涼しいです。

でも今朝の4時46分の日の出はこんなに真っ赤だったのです。

’22,7,19(火)夏の仕事は芝刈りと草むしり!_f0060461_09235230.jpg

九州では線状降水帯で激しい雨が集中的に降っているようですし・・・
コロナも第七波でBA・5が猛威を振るっていますが・・・死者はあまりでていないので重症化になることは少ないのでしょうか?

そんな心配をよそにこころちゃんは今日ものんきな朝を迎えています。

’22,7,19(火)夏の仕事は芝刈りと草むしり!_f0060461_09253198.jpg
さて、今日は一日中雨が降ったりやんだりのお天気ですが・・・昨日は午前十は比較的涼しかったので、ブログをアップした後は草むしりをしました。

こんな感じに草が無造作に伸び放題の場所の草むしりです。

’22,7,19(火)夏の仕事は芝刈りと草むしり!_f0060461_09250086.jpg
こころ1時間かけて~~~すっきりさせましたYO!

’22,7,19(火)夏の仕事は芝刈りと草むしり!_f0060461_09243295.jpg
小さな黒い輪はキョン除けで、右端の苗は種から育てているユズです。

そして真ん中にあるのは・・・やはり種から育てている酔芙蓉です。
うまく育ってくれればいいなぁと思います。

そして、午後には夫が庭の3分の1の芝刈りをしました。

’22,7,19(火)夏の仕事は芝刈りと草むしり!_f0060461_09243971.jpg
この場所はグリーンベルトといって、公共の場所ですが、我が家の庭のようなものなので芝刈りも草取りもしています。
’22,7,19(火)夏の仕事は芝刈りと草むしり!_f0060461_09244731.jpg
そして1昨日、草むしりとトマトの枝の剪定をしてすっきりした畑には大きなトマトが赤くなっていました。

’22,7,19(火)夏の仕事は芝刈りと草むしり!_f0060461_09241957.jpg
なので、もちろん収穫しましたYO!
こんなに大きなトマトでした。

’22,7,19(火)夏の仕事は芝刈りと草むしり!_f0060461_09241160.jpg
庭でとれたトマトは新鮮なこともあるし・・・市販のトマトの10倍は美味しいのです(笑)

そして午後にはアマゾンでオーダーしていた「NHKラジオ英会話8月号」のテキストが届きました。
もう4,5年は続いているでしょうか!

’22,7,19(火)夏の仕事は芝刈りと草むしり!_f0060461_09240100.jpg
夏の仕事は草取りと芝刈りと木々の剪定が大事な仕事です。

でもそれらをきちんとすると気持ちのよい夏休みになるのです。

もう我が家はリタイア生活なので、一年中お休みなのです!

そして、若い時は、このリタイア後の生活が一番長く快適だとは想像もしていませんでした。

これからも健康第一で快適でのんびりと過ごしていきたいと思います。


<今日も再・似顔絵>

今日の再・似顔絵はこの人です。

2020東京五輪のスケートボード男子で見事金メダルを獲得した・・・
堀米雄斗君です。

’22,7,19(火)夏の仕事は芝刈りと草むしり!_f0060461_10033772.jpg

この人は昨夜、夜中にテレビをつけたらNHK総合でこの人の特集をしていたのです。
以前も夜中にテレビをつけたら、17歳のこの人の特集をしていたのです。

まだ高校生のような風貌なこの人が今朝の新聞では「スケートボード・ストリートの世界最高峰プロツァー、ストリート・リーグ第一戦」で決勝が行われ見事、堀米雄斗君が制したとのっていました。

日本人である彼が一人でスケートボードをするためにアメリカに渡って第一線で活躍しているのを観るのはとても嬉しいことです。

スケボーのことを知ったのもこの人からです。
これからも第一線で頑張ってほしいと思いました。



ただ今ランキングは位です
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も応援のクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓

by aichanmama | 2022-07-19 10:06 | Comments(2)
Commented by cenepaseri at 2022-07-19 10:46
私も今朝は4時20分ごろ暗かったけど一度目覚めました。
外で小鳥がちちち〜と鳴いて、朝だ、朝だと騒いでいました。
それで気持ちよくまた眠りました。笑

ご主人は芝刈りにaichanmamaは草むしり、働き者ですね。
大きなトマトは瑞々しくって、美味しいに決まってますね。
英語のレッスンすばらしいですね、私も何かしら、頑張らなくっちゃ、^^
一応お掃除はしましたが…
Commented by aichanmama at 2022-07-19 11:08
cenapaseriさん、こんにちわ!
今朝の朝焼けは素晴らしかったのに、今は降ったりやんだりで
どちらかというと涼しすぎます。
青山も意外と緑が多いので鳥たちもたくさんいそうですね!

草むしりも芝刈りも終えるとすっきりして気持ちが良いのです。
自家製のトマトは美味しいですよ!
きっとひいき目もたくさん入っているからだと思います(笑)
私はお掃除が一番苦手です。
お掃除だって終えるとすっきりして気持ちがいいのにね!
いつも一大決心をしないと実行できないです(汗)
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最新のコメント

そうそうこれです! 線が..
by kimanba at 10:41
kimanbaさん、こん..
by aichanmama at 16:21
以前似顔絵描いていらっし..
by kimanba at 11:47
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:15
蕗の薹が生えてるんですね..
by cenepaseri at 18:19
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:43
どの猫ちゃんもかわいいで..
by rabbitjump at 08:38
bumidayatさん、..
by aichanmama at 14:59
首が痛くなりそう・笑 今..
by bumidayat at 14:35
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 14:18

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな