’22,10,8(土)ベトナムのハロン湾での洞窟ディナー!
今朝は17度で曇り空なので寒いです。
朝だけ暖房を入れました。
こころちゃんもとうとう、暖房前のベッドにきましたよ!


そして、今日は雨は降らないようなのでこれから散歩に行ってきます。
ここ数日雨降りで散歩に行っていないので足の筋力が随分衰えた気がします。
そして、今日も2015年に行った「ベトナムの旅」でのハロン湾クルーズでの
イベント「洞窟レストランでディナー」の写真をアップします。
洞窟ディナーなんて、寒くておそろしいのでは・・・?
と思っていましたが・・・そんなことは杞憂に終わり・・・
暖かく、豪華で二胡の調べを聴きながらの優雅なディナーでした。
<ベトナム旅行7日目ハロン湾洞窟ディナー>
7日目の夜はクルーズ最後の夜でもありますので、ワールド航空サービスさんからの特別ディナーで「洞窟ディナー」がありました。
この日はとても寒い日でしたので、屋外でディナーなんて!
風邪ひきそうだし・・・中止になればいいのに~~~!
なんて考えていたので、寒がりやの私は冬物の暖かなダウンコートを着込みました!
真っ暗な中、いつものようにテンダーボートに乗り込んで洞窟のある島に渡りました!
懐中電灯で足元を照らしながら・・・洞窟の中に入っていくと・・・
「あらっ、意外!寒くありません!」
手に持っているのは寒さ対策の毛布です。
というわけで完全防寒してますけど!

冷たい風が洞窟まで入ってこないし・・・暖房もしてありました!

スタッフの皆さんもやる気マンマンで待っていてくれました!

キャンドルの明かりだけなので若干暗い感じは否めませんが、それが幻想的な雰囲気を醸し出していて素敵です。

歓迎のドラが鳴り・・・

二胡の演奏も始まりました!

果物のカービングが洞窟ディナーを盛り上げてくれています。

素敵なディナータイムになりそうです!

私たちのツァー仲間です。
私をのぞいて、平均年齢が80歳くらいでしたので、ゆったりしたツァだったのかも知れません。
ここの会社のツァは噂では「空飛ぶ老人ホーム」という人がいるのだそうですが、ちょっと納得しました(笑)
誰とはいいませんが、認知症の人も一人いらっしゃいました!
私は80歳ではないですよ!
このツァでは一番の若手でした!笑

お食事も美味しかったです~!
前菜にレモングラスの香りつけ蒸し海老、バーヤ特製オイスターグリル

シーフードスープにパンとバター!

サラダは海鮮入りグリーンマンゴーサラダ!

メインはパサ(白身魚)のパッションフルーツかけ、マッシュポテトとレタス添え
(撮り忘れ)
とデザートはパッションフルーツのティラミスでした。
十分に満足した後は・・・二胡の演奏者が日本の歌を歌ってくださいました!

この方、お顔がガッツ石松さん似なのでロマンチックな雰囲気ではなく、笑ってしまいましたが、十分楽しめた洞窟ディナーでした!
オウコー号に戻ると・・・もう少し、飲みましょうよ!
というSご夫妻の提案でデッキでホットワインを頂きました。
ここではとても寒かったので、私は毛布をすっぽりかぶってしまいました!
どこかにネズミ女がひとり混じっていますが、それは無視してくださいね!

ホットワインを飲みながら・・・私がキャビンから秘密にしていた「真似っこクマちゃん」を持ってくると・・・
その「クマ」の反応の良さに笑い転げながら・・・オウコー号の夜は更けていったのでした!

お食事も美味しかったです~!
前菜にレモングラスの香りつけ蒸し海老、バーヤ特製オイスターグリル

シーフードスープにパンとバター!

サラダは海鮮入りグリーンマンゴーサラダ!

メインはパサ(白身魚)のパッションフルーツかけ、マッシュポテトとレタス添え
(撮り忘れ)
とデザートはパッションフルーツのティラミスでした。
十分に満足した後は・・・二胡の演奏者が日本の歌を歌ってくださいました!

この方、お顔がガッツ石松さん似なのでロマンチックな雰囲気ではなく、笑ってしまいましたが、十分楽しめた洞窟ディナーでした!
オウコー号に戻ると・・・もう少し、飲みましょうよ!
というSご夫妻の提案でデッキでホットワインを頂きました。
ここではとても寒かったので、私は毛布をすっぽりかぶってしまいました!
どこかにネズミ女がひとり混じっていますが、それは無視してくださいね!

ホットワインを飲みながら・・・私がキャビンから秘密にしていた「真似っこクマちゃん」を持ってくると・・・
その「クマ」の反応の良さに笑い転げながら・・・オウコー号の夜は更けていったのでした!
by aichanmama
| 2022-10-08 07:00
| 出来事
|
Comments(8)
aichanmamaさんの旅の思い出は内容が濃くて
まるで自分が旅行しているように楽しませていただいていますニコニコ
そして、、「なるほどなぁ」と深く納得したのが
旅行会社の違いによる内容の違い
同じ日程なのに、ホテルも同じトコロなのに北欧で一緒になった旅行者
ツアー代金が⒑万円位違っていてびっくりしたのですが
細部での食事その他にあったのだろうなぁとこちらの旅見ながら
___これからは値段に飛びつかないようにと反省です~笑
JTBとワールド航空に注目しました。ありがとうございます♪
まるで自分が旅行しているように楽しませていただいていますニコニコ
そして、、「なるほどなぁ」と深く納得したのが
旅行会社の違いによる内容の違い
同じ日程なのに、ホテルも同じトコロなのに北欧で一緒になった旅行者
ツアー代金が⒑万円位違っていてびっくりしたのですが
細部での食事その他にあったのだろうなぁとこちらの旅見ながら
___これからは値段に飛びつかないようにと反省です~笑
JTBとワールド航空に注目しました。ありがとうございます♪
1
今朝は寒くて私も暖房を入れましたよ。
でも昨日よりは11度高くなるって、本当かな??
aichanmamaさんがダウンで完全武装なのに、此方のお二人は夏の服装ですね。笑
人種によって寒さの感じ方が違います、この人達は欧州育ち。
お料理も素晴らしいけど、もてなす人達の細かい気遣いが良いですね。
私も行った気になりましたよ。笑
真似っこクマちゃんて何かな??
この旅行の膨大な写真をちゃんと探し出す才能が凄いと思います。
私など、まだブログを始めて4年なのに、昔の写真が見つけられません。涙
でも昨日よりは11度高くなるって、本当かな??
aichanmamaさんがダウンで完全武装なのに、此方のお二人は夏の服装ですね。笑
人種によって寒さの感じ方が違います、この人達は欧州育ち。
お料理も素晴らしいけど、もてなす人達の細かい気遣いが良いですね。
私も行った気になりましたよ。笑
真似っこクマちゃんて何かな??
この旅行の膨大な写真をちゃんと探し出す才能が凄いと思います。
私など、まだブログを始めて4年なのに、昔の写真が見つけられません。涙
kimannba さん、こんにちわ!
私の旅行記が長いので有名です(笑)
ついつい楽しかったこと、記憶に残ったことをすべて
アップするので、どうしても長くなってしまいます。
確かに旅行会社によって、お値段によって同じようなコースの
ツァーでも食事やホテルに大きな違いがあります。
特に違うのは朝食でしょうか?
私は初めて一人参加をしたツァーは日本旅行の安い安いツァーで
南フランス5泊7日だったと思うのですが、朝食付きでしたが
いつもパンとジャムとコーヒーしかありませんでした。
それに自由時間の見学が短すぎて、エクスアンプロバンスでは
セザンヌの家に行きたかったのに20分しかないと言われて
買い物しかできませんでした。
でも1月でしたので、セールをしていて、ロンシャンのきれいな水色のバッグが5000円で買えたのは良かったです。
また4つ星ホテルと書いてあって、本当かな?と思ったら
その4つ星ホテルには安いツァ用の階があるようで、その階の
部屋は壁紙がはがれていたりして、ひどかったようです(他の人の部屋)食事時間も十分ではなかったので、24人のツァなのでお昼ご飯でも食事そこそこにトイレに行かなければなりませんでした。
そして、ちょっとでも文句を言おうものなら、添乗員さんに、
「だって、この値段ですからね」と言われてしまうのでした。
あので、あの安安旅行から帰ってきてからは、せっかく旅行に
行くのだから少々お高くても良いツァにしようと誓いました(笑)
そして、安いツァは若い人が多く、高いツァは平均年齢が高い事も
知りました。なので、高いツァは年齢も高いのでツァの行程も
かなりゆったりしていて楽でした。
そして高いツァは食事内容がかなり良かったです。
今はもう食事の量も入らなくなったので、改めてツァに行くとしたら
安いツァでいいと思っています。
でもHISの安いツァは朝が異常に早い出発だったりするので
それは嫌だと思いました。同じホテルで次の行先も同じなのに、朝の4時半出発の強行スケジュールのツァで、それはいくら安くても嫌だと思いました。
私の旅行記が長いので有名です(笑)
ついつい楽しかったこと、記憶に残ったことをすべて
アップするので、どうしても長くなってしまいます。
確かに旅行会社によって、お値段によって同じようなコースの
ツァーでも食事やホテルに大きな違いがあります。
特に違うのは朝食でしょうか?
私は初めて一人参加をしたツァーは日本旅行の安い安いツァーで
南フランス5泊7日だったと思うのですが、朝食付きでしたが
いつもパンとジャムとコーヒーしかありませんでした。
それに自由時間の見学が短すぎて、エクスアンプロバンスでは
セザンヌの家に行きたかったのに20分しかないと言われて
買い物しかできませんでした。
でも1月でしたので、セールをしていて、ロンシャンのきれいな水色のバッグが5000円で買えたのは良かったです。
また4つ星ホテルと書いてあって、本当かな?と思ったら
その4つ星ホテルには安いツァ用の階があるようで、その階の
部屋は壁紙がはがれていたりして、ひどかったようです(他の人の部屋)食事時間も十分ではなかったので、24人のツァなのでお昼ご飯でも食事そこそこにトイレに行かなければなりませんでした。
そして、ちょっとでも文句を言おうものなら、添乗員さんに、
「だって、この値段ですからね」と言われてしまうのでした。
あので、あの安安旅行から帰ってきてからは、せっかく旅行に
行くのだから少々お高くても良いツァにしようと誓いました(笑)
そして、安いツァは若い人が多く、高いツァは平均年齢が高い事も
知りました。なので、高いツァは年齢も高いのでツァの行程も
かなりゆったりしていて楽でした。
そして高いツァは食事内容がかなり良かったです。
今はもう食事の量も入らなくなったので、改めてツァに行くとしたら
安いツァでいいと思っています。
でもHISの安いツァは朝が異常に早い出発だったりするので
それは嫌だと思いました。同じホテルで次の行先も同じなのに、朝の4時半出発の強行スケジュールのツァで、それはいくら安くても嫌だと思いました。
cenepaseriさん、こんにちわ!
そうですね!
欧米の人は寒さに強いですね。
基本的に寒い所に住んでいるので寒さに強いのでしょうね!
あのカヌーを漕いだ海でも泳いでいる欧米人がいましたから。
また私は普通の人よりかなり寒がりなのです。
この写真は2015年のベトナム旅行の時のブログを殆どなぞって
います。
写真はそれぞれのジャンルに分けてあるので、取り出しやすいですが、もうパソコンの容量がいっぱいなので、旅行ごとにダウンロードして別のSDカードに保管しています。
旅行記などを再びアップする時は、過去の旅行記から写真を取り出して再びアップすることが多いです。
とにかく写真はとりあえず写しておこうと思うので、海外旅行の時は1500枚くらいとりますが、帰国してからブログにアップしながら
いらない写真はどんどん消していってます。
そうですね!
欧米の人は寒さに強いですね。
基本的に寒い所に住んでいるので寒さに強いのでしょうね!
あのカヌーを漕いだ海でも泳いでいる欧米人がいましたから。
また私は普通の人よりかなり寒がりなのです。
この写真は2015年のベトナム旅行の時のブログを殆どなぞって
います。
写真はそれぞれのジャンルに分けてあるので、取り出しやすいですが、もうパソコンの容量がいっぱいなので、旅行ごとにダウンロードして別のSDカードに保管しています。
旅行記などを再びアップする時は、過去の旅行記から写真を取り出して再びアップすることが多いです。
とにかく写真はとりあえず写しておこうと思うので、海外旅行の時は1500枚くらいとりますが、帰国してからブログにアップしながら
いらない写真はどんどん消していってます。
旅行社の話、興味深く読みました。
この内容ならば、コメント欄ではなく本文に書いて
これから旅する方々の参考にして貰ったらいいのでは?と思いました。
面白いと思っています。なるほど~と感心しつつ
もっとこの話を読みたいなぁとリクエストです。
添乗員さんの話では「そんな事言う人がいるの?」とびっくり
ただ、朝食については
こんなビュッフェスタイルになったのはここ20年位ではないですか?
この内容ならば、コメント欄ではなく本文に書いて
これから旅する方々の参考にして貰ったらいいのでは?と思いました。
面白いと思っています。なるほど~と感心しつつ
もっとこの話を読みたいなぁとリクエストです。
添乗員さんの話では「そんな事言う人がいるの?」とびっくり
ただ、朝食については
こんなビュッフェスタイルになったのはここ20年位ではないですか?
kimanbaさん、おはようございます!
旅行者の話を興味深く読んでくださってありがとうございます。
あの10万円の南フランス、安い安いツァでは運転手さんにも
気を使い、待ち合わせ時間に遅れると運転手(ホモの)のご機嫌が
悪くなるので時間通りに戻ってきてくださいね!なんて言われるのです。
それに高いツァだと添乗員が社員なので、どんな時でも責任をもって
くれるけど、安いツァは派遣のその時だけの仕事なので、そうしても
ぞんざいになるようです。
添乗員さんによっても随分、そのツァの良しあし、または印象が
違ってくるので良い添乗員さんや良い現地ガイドさんにあたると
ラッキーだと思います。
ベルギの日本人の現地ガイドさんは上から目線の怖いおばさんでした。
路面電車に乗った時に、「どこの駅で降りるのですか?」とお聞きしただけなのに・・・後で!と言われ「えっ?」と思いました。
またベトナムでの添乗員さんはとても冷たい人で(美人だったが)
私がお腹を壊して調子悪いことを知りながら、見ないふりをしていました。
そして、オーコウ号に乗る前に「飲み物はすべてフリーですか?」
と聞くと、乗船してからいいます」って!
はい、か、いいえで答えられるのに、何その態度は?と思いました。
それからすぐにやめたと聞いたので「やっぱり」と思いました。
やる気のない不親切な添乗員さんは最初から、この仕事に就くべきではないと
思いました。
旅行者の話を興味深く読んでくださってありがとうございます。
あの10万円の南フランス、安い安いツァでは運転手さんにも
気を使い、待ち合わせ時間に遅れると運転手(ホモの)のご機嫌が
悪くなるので時間通りに戻ってきてくださいね!なんて言われるのです。
それに高いツァだと添乗員が社員なので、どんな時でも責任をもって
くれるけど、安いツァは派遣のその時だけの仕事なので、そうしても
ぞんざいになるようです。
添乗員さんによっても随分、そのツァの良しあし、または印象が
違ってくるので良い添乗員さんや良い現地ガイドさんにあたると
ラッキーだと思います。
ベルギの日本人の現地ガイドさんは上から目線の怖いおばさんでした。
路面電車に乗った時に、「どこの駅で降りるのですか?」とお聞きしただけなのに・・・後で!と言われ「えっ?」と思いました。
またベトナムでの添乗員さんはとても冷たい人で(美人だったが)
私がお腹を壊して調子悪いことを知りながら、見ないふりをしていました。
そして、オーコウ号に乗る前に「飲み物はすべてフリーですか?」
と聞くと、乗船してからいいます」って!
はい、か、いいえで答えられるのに、何その態度は?と思いました。
それからすぐにやめたと聞いたので「やっぱり」と思いました。
やる気のない不親切な添乗員さんは最初から、この仕事に就くべきではないと
思いました。
rabbitjumpさん、こんにちわ!
そうですよね!
あの中年のお二人の関係や会話が気になりました。
ベトナムは人も景色も優しくて・・・
そして働き者の女性にびっくりしました。
働いている人は殆ど女性なのです。
男性はガイドブックによるとヒモ化しているらしいです。
女性に養ってもらって、男性は昼間から男同士だべって
ビールを飲んで遊んでいるらしいです!
そんなの、嫌ですよね~!
そうですよね!
あの中年のお二人の関係や会話が気になりました。
ベトナムは人も景色も優しくて・・・
そして働き者の女性にびっくりしました。
働いている人は殆ど女性なのです。
男性はガイドブックによるとヒモ化しているらしいです。
女性に養ってもらって、男性は昼間から男同士だべって
ビールを飲んで遊んでいるらしいです!
そんなの、嫌ですよね~!

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
ピアノちゃんは野生の本能.. |
by cenepaseri at 15:46 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 07:46 |
愛ちゃんとこころちゃんの.. |
by cenepaseri at 13:29 |
bananaeさん、おは.. |
by aichanmama at 11:37 |
ピアノちゃんはおりこうさ.. |
by bankanae at 00:02 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 11:38 |
もう10年ごとで考えなけ.. |
by cenepaseri at 11:09 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:17 |
元気が有り余ってるピアノ.. |
by cenepaseri at 15:05 |
buidayatさん、こ.. |
by aichanmama at 15:09 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
最新の記事
’23,6,5(月)朝もピア.. |
at 2023-06-05 09:02 |
’23.6.4(日)ピアノち.. |
at 2023-06-04 10:32 |
’23.6.3(土)ピアノち.. |
at 2023-06-03 11:52 |
’23.6.2(金)じっとし.. |
at 2023-06-02 12:19 |
’23.6.1(木)ワンコみ.. |
at 2023-06-01 10:00 |
’23.5.31(水)活動的.. |
at 2023-05-31 10:01 |
´23.5.30(火)自由奔.. |
at 2023-05-30 08:15 |
’23.5.29(月)ピアノ.. |
at 2023-05-29 08:24 |
’23.5.28(日)ピアノ.. |
at 2023-05-28 10:53 |
’23、5,27(土)何にで.. |
at 2023-05-27 11:40 |
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな