人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’22,10,9(日)アボカド植え付けと飽食のベトナム旅行!

ただ今ランキングは1位です
いつも見に来てくれてありがとう!
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も応援のクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓



今朝は22度で晴れているので暖かく感じます。

それでも朝起きた時は暖房をつけてます。

こころちゃんも暖房の前でご機嫌です!

’22,10,9(日)アボカド植え付けと飽食のベトナム旅行!_f0060461_10462430.jpg
愛ちゃんがいた時は、いつも二人して暖房の前で仲良く寝ていたのですよ!

’22,10,9(日)アボカド植え付けと飽食のベトナム旅行!_f0060461_10465826.jpg
さて、今日は種から育てていたアボカドが随分大きくなったので、地植えにしようと思います。

’22,10,9(日)アボカド植え付けと飽食のベトナム旅行!_f0060461_10463905.jpg
植える場所は相当大きくなることが考えられるので、家の壁に沿うようにここにしようと思います。(左側の黒いところです)

右側の植物はやはり種からでてきて、育った酔芙蓉です。
私は種や小さな苗を見ると、育てたくなる習性があります。
種オタク?です。

’22,10,9(日)アボカド植え付けと飽食のベトナム旅行!_f0060461_10464314.jpg
そして今、水彩画で描いているのは・・・2015年に行った「ベトナム旅行のホイアンの謎の2人」です。

’22,10,9(日)アボカド植え付けと飽食のベトナム旅行!_f0060461_10464744.jpg
基本の写真はこれですが、以前から気になっていて描きたかったのです。

’22,10,9(日)アボカド植え付けと飽食のベトナム旅行!_f0060461_10465397.jpg

ベトナムへは「ホイアンの提灯まつり」に行きたかったので決めましたが、朝から夜までご馳走攻めで「ベトナム飽食旅行」になり最後はお腹をこわすという残念な結果になりました!148.png

それではその「ベトナム飽食旅行」の証拠の写真の数々を見ていただきたいと思います。

<ベトナム③2月1日(日)ダラット~ホイアン>

さて、ダラット見物も終えて、翌日はホイアンに飛行機で向かいます。

その前にダラットの「ダラット・パレス」での最後の朝食です。
この日も気持ちのよい食事を宿泊レストランで取りました。
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_99392.jpg


そしてダラットしている間もなく・・・バスでダラット空港へ着きました。
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_9101828.jpg

’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_9111459.jpg

ダラット空港からは11時10分発ベトナム航空VN1954便にてダナンへ飛びます。
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_9123820.jpg

国内便なので小さな飛行機です!
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_9143181.jpg

結構座席はいっぱいでした!
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_9152794.jpg


そしてダナンに着くと・・・
すぐにダナンの「アプサラ・レストラン」で昼食です。
もう昼食ダナンて、まだお腹が減っていませんが・・・

この旅行は「ベトナム満腹旅行」と名前を変えたほうがいいかも知れません!
「アプサラ・レストラン」です。
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_953302.jpg

’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_920022.jpg

またも凄いご馳走のオンパレードです!
お腹はすいていないのに、美味しそうなものを目の前にすると不思議と箸がすすむというのはもう何というのでしょうか・・・お腹のフォアグラ化も進んでいるに違いありません!
1.ロータス(ハスの茎)とシーフードサラダ(これはとても美味しくて私の一押しです)
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_9264815.jpg

向こう側の白いおせんべに乗せて食べるとまた一段と美味しいのです!
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_9305058.jpg

そして・・・
2.フライ豆腐のトマトソース炒め
3.蒸しピンク(金目鯛)の魚のしょう油炒め
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_9311330.jpg


4.くうしんさいとニンニクの炒めもの
5.豚肉とキャベツのスープ
6.蒸しご飯
7.果物
とこれだけの量が次から次へと出てきたら・・・もう何がなんだかわからなくなりました!
ワールド航空サービスさん、私たち、ツァー仲間をご馳走攻めでノックアウトするつもりですか?
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_9322615.jpg

素敵なレストランでしたが・・・昼食は簡単な食事にして欲しい!と切に思いました!
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_9333680.jpg


お腹いっぱいのツァー仲間を乗せてバスはダナンの市街地を抜けて・・・
市街地はオートバイの渦の中をバスは走っていくのです。
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_1041469.jpg


ホイアンへ近づくと窓の景色はだんだん畑や田んぼののんびりした景色に変わっていきました。
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_1052420.jpg


そしてホイアンのホテルに到着しました。
とても素敵な趣のある「ホイアン・ヒストリック・ホテル」です。
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_1064365.jpg

ホテルのお部屋です。
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_1072884.jpg

クラッシックなホテルですがバス・トイレは近代的に完備されていました。
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_1081258.jpg

窓からの景色もとても郷愁を誘うものでした!
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_1085430.jpg

でも部屋のテレビをつけると・・・
そこに映し出されたのはとてもショックな映像でした!
そうです!
あの「後藤健二」さんがISISに殺害されたというショッキングなCNNのニュースでした。
成田を出たときから、後藤健二さんのことは気になっていたのですが、とうとう最悪の結果になってしまったのです。
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_1011714.jpg

心が曇りそうになりながら・・・
夕食のホテル内のレストランに向かいました。
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_10122389.jpg

ランタン祭りで有名なホイアンですからちょうちんがいい感じで雰囲気を盛り上げていました。
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_1013236.jpg

そしてこの日の夕食も飽食の限りを尽くしたのです!
1.チキンスープ
2.揚げ餃子(バッグの形)
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_10141125.jpg

3.フライイカ
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_10142945.jpg

4.炭焼き豚のゴマ風味
5.チンゲンサイの炒め物
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_10144566.jpg

6.土鍋魚煮込み
7.サバのオイスター炒め
8.蒸しご飯
9.パイナップルパンケーキ
とこの日もすごい量のお料理でしたが・・・
お腹はすいていないのに、つい美味しそうなお料理をみると・・・
なので少しづつお取り皿にとっていただきました。
そして、この日はもうホテルで休むだけでしたので、ホイアンの地ビールを飲むことにしました。
すこし汗ばんだ体にビールのすっきりした泡が体を元気にしてくれるのを感じたのでした!
’15,2,15(日)ベトナム旅行④ダラット~ホイアンへ!_f0060461_10163131.jpg


そして翌日も飽食とご馳走攻めのベトナム旅行は続いていくのでした!
(宿泊ホテル:ホイアン・ヒストリック・ホテル)




ただ今ランキングは1位です
いつも見に来てくれてありがとう!
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も応援のクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓

by aichanmama | 2022-10-09 10:58 | Comments(4)
Commented by kimanba at 2022-10-09 11:21
ワールド航空社からCM料を貰ってもバチ当たらない位
この旅行社のツアーに行きたいと思わせる数々の情報
(喰いしん坊ですからどれもこれも堪らない)
ワールド航空のツアーとどこかの空港で一緒になった事を思い出しました。
若いイケメンの添乗員さんで、旗を高く持ったまま
トイレの中までみなさんを引率していらっしゃったのが印象的で~。
ご高齢の方々ばかりでしたから親切だなぁとびっくり
Commented by cenepaseri at 2022-10-09 13:03
aichanmamaがお腹を壊す程の量なんですね。
皆様お年の様ですが健啖家なのでしょうね。
そう言えば、2年前に行った紀伊半島縦断の旅はとっても安かった。
80代が中心でしたが、3食付きだったのですが、
これだけ〜?って声がしてました、私と夫は丁度よかった量でした。
皆さん観光中は勿論、バスに乗るなり、あちこちで音がしてた。笑
お腹はポッコリだけど、太っていない背の高い夫婦が多かった。
ベトナムの方って中国人みたいに、沢山食べるのですね。
mamaがフランス旅行が安かったから朝食が酷いと言ってらしたけど、
フランスは4つ星ホテルでも、クロワッサンやパンとジャムとカフェオレで。
英国はB&Bでも朝から、ベーコンエッグやサラダが付いてて、5つ星だと
生ハムメロンのビュッフェでした、それで私はフランス人が太らないのはそれでだと、思いました。

アボガドは半年ぐらいは大きくなるのだけど、冬になると枯れてしまう事が多かったです。
それでも東京で大きく2mくらいになってる写真を見た事があります。
娘がいたボローニャではシェフが種を窓から捨ててたら、大きくなって実がついたと言ってました。
温暖な勝浦だと可能かも知れませんね。
Commented by aichanmama at 2022-10-09 16:56
kimanbaさん、こんにちわ!
健啖家の方なら、このツァは最高だと思いますが
私は美味しいものは好きですが、量はもうそんなに入らないので
最後はお腹を壊してしまい・・・残念でした。
でも他の80代の方は最後までなんでもないように
召し上がっていましたし・・・お腹を壊したのは私だけでした!
恐るべし80代です!
ワールド航空は確かに食事はいいと思います。
どのツァでも美味しかったです。
Commented by aichanmama at 2022-10-09 16:59
cenepaseriさん、こんにちわ!
このツァは健啖家のためのツァだと思いました。
どれもお食事は美味しかったけれど
私には多すぎて最後はご馳走の責め苦にあっているようでした(泣)

勝浦ではアボカドを屋根まで育てているお宅が2軒あります。
そして実もたくさんついたそうです。
なので、冬でも枯れないのだと思います。
でも先ほど、アボカドの地植えを終えましたが
随分、根を切ってしまったので、育つかどうかわかりません。
でもアボカドの種を植えるとすぐに芽が出てきてすくすく育つ
ので、これが枯れてもまた育てるつもりです。
0
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06
cenepaseriさん..
by aichanmama at 19:50
明けましておめでとうござ..
by cenepaseri at 11:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな