人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!

ただ今ランキングは1位です
いつも見に来てくれてありがとう!
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も応援のクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓



今朝はまだ15度ですが・・・朝から晴れ渡っているので暖かくなりそうです。

今朝の朝焼けです。

’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_06052678.jpg
’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_06053233.jpg
↑の方の白いものは月です。
これをズームすると・・・

’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_06053820.jpg

こころちゃんはベッドでまだ夢うつつです。

’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_06082168.jpg
さて、昨日も散歩に行きましたが・・・午前と午後に行きましたので、
合計11167歩も歩きました。

距離にすると7.8kmなので、我ながらよく歩いたと思います。

午前中は田舎道に~~~!

’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_06113733.jpg
そして、とうとうシロ君ママに教えてもらった・・・ホトトギスを見つけました!
今日も執念の勝利です!(笑)

’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_06111962.jpg
また、お茶の花とカラスウリのツーショットです!

’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_06115341.jpg
お茶の花って華憐で可愛いです!

’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_06115881.jpg
そして木の上の方にかたまって実っているアケビも見つけました!

’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_06120475.jpg
そして、家の前のドングリさんに癒されました!

’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_06121093.jpg
そして午後からはHさんに会うために管理センターに行きました。
管理センターの新しい中村所長さんに、コロナが収束したら、また管理センターを使わせて頂きたいとお願いしたのですが・・・コロナ次第ということになりました。
早く、コロナ前のように別荘地の人々と楽しく活動できるようになりたいものです。

’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_06121404.jpg


さて、今日も2008年に行ったチェニジアの旅のアップをしたいと思います。
今はまだ海外には行けないので、ブログにアップすることであの時の楽しかった旅を思い出しているのです。


<チュニジア旅行4日目②タメルザの廃墟>


ここはタメルザの廃墟、旧村ジュピカです。
ここでも我々のツァ一行様の貸し切り状態です。
’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_11511033.jpg


ジェピカのとても陽気な、だけどメタボな(爆)ガイドさんです。

’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_19114130.jpg


ジェピカの村は1969年の洪水で水没してしまいました。
土レンガでできた家々が無残に破損している様は、当時の洪水のすさまじさを物語っています
’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_11535316.jpg


村を抜け坂をあがり岩の間を抜けると、あっと驚く谷間の一大パノラマが展開します。
’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_11551556.jpg


これが大パノラマの壮大な景色です。
’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_12222350.jpg


また山肌を縫って歩いて行くと・・・
’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_1156440.jpg


滝や脇水が流れるところに突き当たります。透き通った美しい水は村の人の飲料水でもあり、
この水は以外と生温かく、ここは冬でも気温が38℃を記録したことがあるです。

’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_19114644.jpg


ツアー仲間もあまりの壮大さに言葉をなくしています。
’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_13161681.jpg


向こう側に今夜の宿泊するナツメヤシの茂る山岳オアシス「タメルザ・パレス」が見えます。
一瞬蜃気楼を見ているのかと目を疑いたくなるほど豪華なホテルが切り立つ山の上に建っているのです。
’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_11584878.jpg


ホテル側から見た、夕日に照らされたタメルザの旧村です。
’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_121929.jpg



そして、そして極めつけは・・・この雄大で感動的な夕日です・・・・・
’22,10,21(金)1万歩散歩とチェニジア4日目のタメルザの廃墟!_f0060461_131751.jpg


ただ今ランキングは位です
いつも見に来てくれてありがとう!
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も応援のクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓


by aichanmama | 2022-10-21 06:22 | Comments(2)
Commented by cenepaseri at 2022-10-21 10:03
壮大でインディジョーンズの世界みたい、
あれはヨルダンだったか、ペトラ遺跡もこんな岩の間からでしたね。
足腰を鍛えておかないとこんな旅行は出来ませんね。
7.8km凄いです…鍛えてますね、笑
私は最近は4kmくらいです。
Commented by aichanmama at 2022-10-21 13:06
cenepaseriさん、こんにちわ!
チェニジアは思った以上に興味深い国でした。
これからご紹介する砂漠も面白かったです。
ラクダにも乗りましたが、月の砂漠の歌を思い出しました。
でもラクダは性格が悪いと聞いていたので、振り落とされないように
とてもしっかりつかまっていたので、乗ってるだけで30分
でしたけど、疲れました。
どもどれもみな良い経験で楽しかったです。
クスクスもいただきましたよ!
今日も2時間散歩で帰りにご近所の仲良しさんと立ち話30分
していたら足が棒になりました。
今日も12000歩で8キロ歩きました。
最近、痩せた?とよく聞かれるので体重は減っていないので
よく歩いているので筋力がついて引き締まってきたのかしら?
と思いますが・・・よくわかりません。
でもパセリさんも都会で4kっもすごいと思います。
健康寿命90歳を目指して頑張りましょうね(笑)
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06
cenepaseriさん..
by aichanmama at 19:50
明けましておめでとうござ..
by cenepaseri at 11:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな