人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’22,10,31(月)神戸大阪の旅日記③2日目の午後!

ただ今ランキングは位です
いつも見に来てくれてありがとう!
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も応援のクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓



今朝の気温は17度で過ごしやすい気温です。

こころちゃんも幸せそうにまったりしています。

’22,10,31(月)神戸大阪の旅日記③2日目の午後!_f0060461_18394740.jpg

さて、今日も「神戸大阪旅日記」の続きをアップさせていただきます。

見てくださいね!


<神戸大阪旅日記>

朝の8時からやや興奮気味に心斎橋~道頓堀~千日前~難波「なんば花月」と中身の濃い散策と漫才と吉本新喜劇を楽しんだあとは~~~かなり疲れていたものの、まだまだ好奇心が溢れていたので心斎橋の左側に広がる~~~アメリカ村に行ってみました。

アメリカ村は別名若者のファッションの街でもありました。

’22,10,31(月)神戸大阪の旅日記③2日目の午後!_f0060461_18455165.jpg
この店はアメリカからの輸入ジャンパーを扱っていました。
’22,10,31(月)神戸大阪の旅日記③2日目の午後!_f0060461_18454695.jpg
’22,10,31(月)神戸大阪の旅日記③2日目の午後!_f0060461_18454235.jpg
’22,10,31(月)神戸大阪の旅日記③2日目の午後!_f0060461_18453735.jpg
古着のようにも見えるので・・・お値段を見てみると・・・意外とお高くて
12000円もするのがありました!
’22,10,31(月)神戸大阪の旅日記③2日目の午後!_f0060461_18453339.jpg
この広場もハロウィンの飾りつけが~~~!
’22,10,31(月)神戸大阪の旅日記③2日目の午後!_f0060461_18452847.jpg
どこかの観光会社のツァー客でしょうか・・・添乗員さんのような人が何か説明していました。
’22,10,31(月)神戸大阪の旅日記③2日目の午後!_f0060461_18452137.jpg
ビッグサイズ専門のお店です。
’22,10,31(月)神戸大阪の旅日記③2日目の午後!_f0060461_18451579.jpg
ハンバーガーのキッチンカーです。
’22,10,31(月)神戸大阪の旅日記③2日目の午後!_f0060461_18451032.jpg
こちらはカレーライスのキッチンカーです。
’22,10,31(月)神戸大阪の旅日記③2日目の午後!_f0060461_18450404.jpg
そして、もう足もかなり棒になりそうにくたくたでしたので、大丸に行き~~~
たまっていた商品券でフェイラーのバッグを買ったりお菓子を買いました。

それに夕方になり、大分気温が下がってきて、寒くなってきたので・・・
本当は「道頓堀ジャズクルーズ」を体験したかったのですが、風邪をひきそうでしたので、止めました。
それに、もう相当歩き疲れていたのです。137.png

その後はもう疲れたのでレストラン街のお寿司屋さんに入り~~~
お寿司をいただくことにしました。
お客さんが2人しかいませんでした。
’22,10,31(月)神戸大阪の旅日記③2日目の午後!_f0060461_18445957.jpg
ちょっと豪華にマツタケの土瓶蒸し付きの上寿司をいただきました。
右端のうなぎの白焼きを写真を撮る前に食べてしまいました。
小瓶の生ビールをいただきながら疲れた体を休めたのでした。
’22,10,31(月)神戸大阪の旅日記③2日目の午後!_f0060461_18445444.jpg
そしてこの日は早めの19時20分に宿泊ホテルに帰ってきたのでした。
’22,10,31(月)神戸大阪の旅日記③2日目の午後!_f0060461_18415596.jpg
昨日は17720歩、歩いて距離にするとなんと12.4キロ歩きましたが・・・
2日目も万歩計を見ると・・・13910歩で9.7キロも歩きました。

2日ともこんなに歩いたのは殆ど記憶にありませんが・・・すごく疲れていたのに旅の興奮が冷めやらず・・・この日もなかなか寝付けずにいたのでした。



ただ今ランキングは位です
いつも見に来てくれてありがとう!
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も応援のクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓

by aichanmama | 2022-10-31 05:32 | ’22神戸大阪の旅 | Comments(6)
Commented by cenepaseri at 2022-10-31 14:36
30年前に心斎橋の南船場の会社と仕事をしてた時に
そこの女性がアメリカ村を抜けて難波まで歩いた事が有りました。
暗かったし、未だできたばかりの小さなゾーンだった気がします。
今ではファッションタウンになってるんですね。
難波で美味しいからと鳥刺を食べて当たって、大変だったかな??
他の方達と凄く大きな焼き鳥屋も言った気がします。
自分で行かないから、何も覚えていません。
私はこんなお寿司の方がいいな〜
松茸の土瓶蒸し付き?いいですね。
大阪でのお寿司は梅田のネタの大きなお寿司屋さん。
話のタネ好きの人が多いからですね。笑
バランスの悪いのは美味しくないです。
Commented by aichanmama at 2022-10-31 16:25
cenepaseriさん、こんにちわ!
船場は地図で見ると難波から近かったけど行きませんでした。
豚まんやたこ焼きも美味しいけれど、やはりメインはお寿司か
和食がいいですね!
マツタケの土瓶蒸しは小さなマツタケが2,3片入っている
だけでしたが、香りはしっかりしました。
香りづけしたのかな?(笑)
千葉県のお寿司はシャリが大きいので有名です。
それって粋じゃないですね!
シャリだけでお腹がいっぱいになってしまいますからね!
秋には美味しい北京ダックが食べたくなりました。
Commented by cenepaseri at 2022-10-31 18:16
南船場や船場はアパレルの集中してる所なので見る所はありませんでもそれなりに美味しい隠れ家の様なお店が点在しています。
飲んでばかりでお店の愛想が悪くなった事も有りました。
Commented by aichanmama at 2022-10-31 19:45
船場というと・・・こいさんを思い出すのですが・・・
夫は6人兄弟ですが、夫は末っ子で、兄ひとり、姉4人です。
その2番目の姉だけが、なぜかこいちゃんと昔から呼ばれています。
夫に「なぜ、こいちゃんだけ、こいちゃんと呼ばれるの?」と
きくと、「知らない」といいます。
こいちゃんなんて言われるとかわいいですよね!
私も大阪で生まれたかったわぁ!
歌にもあるし…「大阪で生まれた女やさかい♪」
今聞いていますが・・・若い時はなんとも思わなかったけれど
今聴くといい歌やなぁ!
しばらく、大阪かぶれがつづきます(笑)
Commented by kimanba at 2022-11-02 08:48
今や若者だけ!の店だらけになってしまったアメリカ村
昔は若者中心ではあっても結構大人も楽しめる面白い一角だったので
必ず行っていた場所です。ファッションビルもあって
いろいろなお店が入って活気ある町でした。
だから、、今でも大阪に行った時は懐かしく
若者に混じって町歩きします。5月も行って面白いパンツ購入しました♪
Commented by aichanmama at 2022-11-02 09:54
kimanbaさん、おはようございます!
kimanbaさんも私と同じころに神戸大阪に行ってはったんですか?
ブログに「老祥記」の豚まんのことが書いてあったので・・・
私が言ったのは月曜日でしたので、「老祥記」は定休日でしたので
姉妹店のお店で買って広場で座って食べました。
すごく美味しかったので4つも食べてしまいました。
それから夕飯用と朝ごはんように3個買い、ぺろっと食べてしまいました。
神戸もそうですが、大阪の街はほんまに食い倒れの街やと思いました。
もう一度ちかいうちに出かけたくなりました。
街の気取らない雰囲気が私に合っているのです。
アメリカ村は確かに若者の街でおばちゃん、おじさんは歩いていなかったです。
面白いシャツがあったので値段をみたら、12800円もしたので
即やめました(笑)
安いイメージがあったのですが、意外とお高いのでした!
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06
cenepaseriさん..
by aichanmama at 19:50
明けましておめでとうござ..
by cenepaseri at 11:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな