人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!

ただ今ランキングは位です
いつも見に来てくれてありがとう!
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も応援のクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓



今朝は快晴で暑いです!

もう21度もあります。

でもこころちゃんはまだお寝坊しています。

’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_08483866.jpg

昨日は東京駅の近くの八重洲ブックセンターでこの本を買ったので、読みました。
東京に行くと、よく八重洲ブックセンタによっていたのに、この本やさんも来年の3月で閉店だということです。

今は本もアマゾンで安く早く手に入るので、売れなくなっているのでしょうね!

’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_08472640.jpg
中尾ミエさんは私が中学生の時に「可愛いベイビー」でデビューしてからもう60年になりますが、今も現役で輝いて活躍しています。

私の大好きな人の一人です。
この本を読むと、ミエさんは・・・

1.とても正直で裏表のない人
2.嫌なことはしな)
3.しようと思ったことは直ぐに実行(思い立ったが吉日)
4.血液型がO型
5.向上心と好奇心が強い
6.人とのコミュニケーションを大切にしている

と、私とたくさんの共通点があるので、その点でも共感が持てます。

そして、プロ意識に徹していて、今でもボイストレーナをしていることやジムに週2階もいっていて、体と筋肉を鍛えていることです。

ミエさんは今は76歳ですが・・・これからも少なくともあと10年は現役で頑張って欲しいと思います。


さて、今日で最後の「神戸・大阪の旅日記④」をアップしたいと思います。

10月26日の朝の9時半にホテルを出て・・・

’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09085839.jpg
やはり道頓堀の戎橋までやってきました。

’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09085222.jpg
「えびす橋」からの道頓堀川の眺めです。

’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09084675.jpg
お馴染みの「グリコのお兄さん」の看板を横目で見ながら~~~!
’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09083758.jpg
’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09081994.jpg
お目当ての「金龍ラーメン」のお店にやってきました。
’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09080966.jpg
もちろん「金龍ラーメン」を食べるためです。
朝からラーメンって初めての体験でしたが、このお店は24時間営業なのです!
お味は味噌ラーメンのようなコクがあり、チャーシューとネギがたっぷり入っていて
想像以上の美味しさでした。
これで800円でした。
ラーメン屋でラーメンを食べたのは・・・もしかして10年ぶりくらいです。
’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09080417.jpg
道頓堀通りを歩いていくと・・・美味しいおうどんの「今井」の店の左横に細い細い路地がありました。
’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09075980.jpg
怪しそうな路地でしたが、朝の早い時間なので、入ってみることにしました。
「浮世絵横丁」とかいてありました。


’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09075366.jpg

この狭い路地を抜けると「法善寺」がありました。

’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09073518.jpg
法善寺といえば・・・私が子供の頃に藤島恒夫が歌っていた
「月の法善寺横丁」という歌が流行っていました、

包丁一本 晒に巻いて~  ♪
旅に出るのも~  ♪
待っててこいさん  ♪
寂しいだろうが~♪
あ~あ~あ~若い一人の  ♪
思い出滲む法善寺  ♪
月も未練な十三夜~ ♪

歌だけでしか知りませんでしたが
本物の法善寺横丁と法善寺を見て
なんだか懐かしく感じました。
’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09074080.jpg
そして、また「千日前」にやってきました。
’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09073043.jpg
昨日、食べて美味しかったたこ焼きの「わなか」のお店です。

’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09071879.jpg
この日は修学旅行生の姿があちこちに目立ちました。
’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09071288.jpg
道頓堀川の「グリコのお兄さん」の反対側です。
’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09070538.jpg
私はこの「えびすタワー」の観覧車に乗ってみたかったのですが、かなり前から中止
になっているらしくて、乗れませんでした。
頂上からの道頓堀やこの界隈の景色を観たかったのに残念でした。
’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09070043.jpg

「えびすタワー」の横の「あっちち本舗」のたこ焼きがたこ焼きの発祥の店と書いてありましたが・・・どうなんでしょう?
’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09064753.jpg
そして、一通り歩くと~~~また、心斎橋の大丸にもどり、お菓子と昼食用のお弁当を買ってから~~~1時45分の新幹線に乗るために新大阪に向いました。

地下鉄「御堂筋線」の車内です。
この車内で大阪のおばちゃんに話しかけられました。
「あんた、綺麗な色の服着てはるなぁ
明るい色着てるとみているだけでも
明るくなってええなぁ!」
と言われました。
’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09063056.jpg
地下鉄の「新大阪」の駅のホームです。
’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09062053.jpg
新大阪の駅の地下道は随分広くていろいろなお店があって充実していました。

’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09061536.jpg
新大阪の街です
’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09060978.jpg
まだ「のぞみ」の発車には時間があったので、この店で
コーヒーフロートを飲みました。
ごっつう美味しかったです。
’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09060435.jpg
新幹線の駅のホームからみた新大阪の街です。
’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09055818.jpg
そしてこの「のぞみ24号」に乗りました。
行きも帰りも5号車5番のEでした!
びっくりでした!

’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09055495.jpg
車内はほぼ満席で東京行きの人でいっぱいでした。
私は重いスーツケースを持っていましたが
隣の若い男の人が荷台にあげてくれました。
一人旅でも道に迷った時でもみんな優しくしてくれて助かりました!113.png
やっぱり日本は最高だと思いました。

’22,11,2(水)中尾ミエちゃんと神戸・大阪旅最終日④!_f0060461_09054943.jpg
とても充実した「神戸大阪の旅」を終えて大満足で勝浦の家へと
もどったのでした。

そして、旅の良さはこころと体をしっかりリフレレッシュ
させてくれて、気持ちが10歳は若返る気がします。

そしてまた北海道か九州
そして四国にも行きたいなぁと思うのです。



ただ今ランキングは位です
いつも見に来てくれてありがとう!
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も応援のクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓




by aichanmama | 2022-11-02 09:43 | ’22神戸大阪の旅 | Comments(4)
Commented at 2022-11-02 10:28
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by aichanmama at 2022-11-02 13:15
aba-n-cさん、こんにちわ!
ブログをアップしてすぐに散歩に出かけてしまったので
今、同じ記事が2つあることに気が付きました。
教えてくださってありがとうございます。
イイネも2つありがとうございます。
Commented by tokotakikuh at 2022-11-03 11:54
ですね・・
お写真から・興奮が伝わります

また、ぜひ・関西へ
そして、京都もお立ち寄りください
Commented by aichanmama at 2022-11-03 16:36
tokotakikuhさん、こんにちわ!
大阪、道頓堀界隈はにぎやかで面白かったです。
いつも住んでいるところが静かすぎるので
にぎやかな都会に行くとすべてが刺激的です。
特に道頓堀が看板がド派手で、被写体にことかきませんでした。
関西は滋賀県の野洲に16年間住んでいたので
京都には習い事をしていたので、週2とか行っていましたが
大阪・神戸は3,4回しか行っていなかったので、今回の
旅はとても新鮮で楽しかったです。
私は京都はあまり好きではなかったのですが、大阪神戸はぴったり
でした(笑)
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 15:50
夫の友人のTNさんも免許..
by cenepaseri at 13:04
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:12
Pちゃんは頭がキレるので..
by cenepaseri at 15:56
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:15
秋風らしい風、いいですね..
by rabbitjump at 21:55
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:07
3人でお喋りが一番いいで..
by cenepaseri at 10:29
cenepaseriさん..
by aichanmama at 13:12
大雨はその後大丈夫ですか..
by cenepaseri at 12:55

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな