人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’22,11,9(水)興津海岸は輝いていた!

ただ今ランキングは位です
いつも見に来てくれてありがとう!
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も応援のクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓



今朝は19.3度で快晴なので、とても暖かいです。

11月とは思えない陽気です。

今朝の4時25分の夜明け前です。

’22,11,9(水)興津海岸は輝いていた!_f0060461_08201749.jpg

そして5時47分の日の出です。

’22,11,9(水)興津海岸は輝いていた!_f0060461_08203391.jpg

さて、昨日の皆既月食は21時25分に月の形が戻り始めた頃の姿です。
442年ぶりの皆既月食と惑星食との共演と言われています。

’22,11,9(水)興津海岸は輝いていた!_f0060461_08204339.jpg

さて、昨日も興津海岸まで散歩に行きました。

先日、大阪神戸に行った時、2日とも10キロ以上も歩けたので、すっかり自信をつけてしまいました。

なので、10キロ近く歩かないと満足できなくなっているのです。
歩数でいうと・・・15000歩くらいで10キロメートルです。

でも海までの往復は特に帰り道はず~~~と上り坂が続くので、行きはバスで行って
帰りを歩くことにしています。

興津の海には40分くらいで着きました!

お天気が良かったので興津の海は光り輝いていました。
遠くの堤防には釣り人の姿も~~~!

’22,11,9(水)興津海岸は輝いていた!_f0060461_08331660.jpg
遠浅で美しい興津湾です。
’22,11,9(水)興津海岸は輝いていた!_f0060461_08330443.jpg
興津湾(左)と外洋の境目です。
’22,11,9(水)興津海岸は輝いていた!_f0060461_08325829.jpg

’22,11,9(水)興津海岸は輝いていた!_f0060461_09435467.jpg

カモメのような図案の海浜公園のシンボルです!
’22,11,9(水)興津海岸は輝いていた!_f0060461_08325453.jpg
興津海浜公園にはトイレも完備されているので安心です。

いつものようにスーパータカヨシで買い物をして興津の町中を歩きながら~~~!
お花を上手に育てている民家の玄関先です。

’22,11,9(水)興津海岸は輝いていた!_f0060461_08332676.jpg
ハイビスカスもだま咲いています。
キョンはこないのでしょうか?
’22,11,9(水)興津海岸は輝いていた!_f0060461_08332152.jpg
里山にはカンナが元気に咲いていました。
’22,11,9(水)興津海岸は輝いていた!_f0060461_08324209.jpg
そして40分後に別荘地にもどってきました。
いつもの見慣れた池周りの景色です。
’22,11,9(水)興津海岸は輝いていた!_f0060461_08322754.jpg
ナンキンハゼの紅葉も私を迎えてくれました!

’22,11,9(水)興津海岸は輝いていた!_f0060461_08323741.jpg
家の近くに来ると坂道が急坂になるので、いつも息をきらしながら戻っていくのでした。

この日は8400歩で5.8キロメートル歩きました!

「お疲れ様でした!」と自分に言ってあげました!165.png


今日も快晴に近いお天気で気温はすでに20度を超えました!
これから薄着で散歩に行ってこようと思います。

水分補給もおこたりなく~~~!
元気に行ってこようと思います。

みなさまもお元気にお過ごしくださいね!



ただ今ランキングは位です
いつも見に来てくれてありがとう!
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も応援のクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓


by aichanmama | 2022-11-09 08:51 | Comments(2)
Commented by cenepaseri at 2022-11-09 15:54
私も歩いてますよ、昨日は4km弱でしたが、
京都では1日目は7kmで夜中に向こう脛がつり、
翌日はそれでも5km歩きました。
帰ってからも痛くて3日間スネにロキソニンテープを貼ってました。
多分行った日も暑かったので、脱水状態だったと思います。
昨日は5回目のワクチン接種をしたので今日は静かにしています。
お散歩するのにとってもいい季節ですね。
Commented by aichanmama at 2022-11-10 05:56
cenepaseriさん、おはようございます!
最近、早寝早起きの癖になり、朝は3時台に起き、夕方
6時過ぎになると眠くなります(汗)
普通の人と生活時間が大分ずれてしまっています。
散歩の時間が長いことも早く眠くなる原因だと思います。
もう5回目のワクチン接種したのですね!
いつもやることが早いパセリさんですね!
今は散歩に一番良い季節です。
散歩をし始めるとやめるのが難しいほどです(笑)
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新のコメント

Sariさん、ありがとう..
by aichanmama at 17:20
連休が入りますので結果が..
by bumidayat at 14:46
cenepaseriさん..
by aichanmama at 14:26
体調不良は心配ですね、 ..
by cenepaseri at 14:19
わこべえちゃん、ありがと..
by aichanmama at 14:53
お大事になさってください。
by わこべえ at 11:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:06
私もお嫁さんとの2ショッ..
by cenepaseri at 15:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:51
Pちゃんは高い所でクラっ..
by cenepaseri at 13:14

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな