人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’22,11,13(日)ブルーベリーヒルのメタセコイアはどうなってるかな?

ただ今ランキングは位です
いつも見に来てくれてありがとう!
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も応援のクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓



今朝は3時前に起きてしまったので、起きてからもう4時間も過ぎています。(汗)

今は18度で、やはり暖かいです。
午後から雨が降るらしいのでホっとしています。

毎日の湿度が40%台なので、目も手も足もドライ気味なので困っていたからです。

さて、今日のこころちゃんは私よりも早く起きていて・・・ベッドの下で私が起きるのを待っていました。

それはお腹がすいたからです。

最近のこころちゃんの食欲はすごいのです。
でも朝ごはんを食べた後は殆ど寝ているので、一日の食事量からしたら正しいのかもしれません。

そして今はまったり時間です。
’22,11,13(日)ブルーベリーヒルのメタセコイアはどうなってるかな?_f0060461_06344339.jpg

さて、昨日はブルーベリーヒルまで散歩に行きました!

行きの散歩道では・・・
ドンダンツツさんの真っ赤な紅葉や~~~!

’22,11,13(日)ブルーベリーヒルのメタセコイアはどうなってるかな?_f0060461_06361437.jpg
街路樹のサルスベリと民家の紅葉とがコラボしていました。

’22,11,13(日)ブルーベリーヒルのメタセコイアはどうなってるかな?_f0060461_06355278.jpg
そしてこのお庭は南カリフォルニアをイメージした・・・素敵なお庭です。
大きなサボテンに赤い実がなっています。
’22,11,13(日)ブルーベリーヒルのメタセコイアはどうなってるかな?_f0060461_06355718.jpg

このお家の玄関も可愛いのでいつも写真を撮りたくなるのです。

’22,11,13(日)ブルーベリーヒルのメタセコイアはどうなってるかな?_f0060461_06354663.jpg
そして20分くらい歩いて~~~ブルーベリーヒルに着きました!

’22,11,13(日)ブルーベリーヒルのメタセコイアはどうなってるかな?_f0060461_06353497.jpg
この木はブルーベリーヒルには珍しいモミジです。
’22,11,13(日)ブルーベリーヒルのメタセコイアはどうなってるかな?_f0060461_06352979.jpg
そして、気になっていたメタセコイアの紅葉は・・・
今年は暖かいので・・・まだ黄葉のままでたくさん残っていました。
葉が全部落ちて裸木になるのはまだ2,3週間かかるのでしょうか・・・?

’22,11,13(日)ブルーベリーヒルのメタセコイアはどうなってるかな?_f0060461_06344948.jpg
池にはこの日もたくさんの鴨が休んでいました。

’22,11,13(日)ブルーベリーヒルのメタセコイアはどうなってるかな?_f0060461_06351471.jpg
山裾にはこの木がよく見られるのですが、何の木なのでしょう・・・?
どなたかご存じの方がいらっしゃるでしょうか?

’22,11,13(日)ブルーベリーヒルのメタセコイアはどうなってるかな?_f0060461_06345956.jpg

’22,11,13(日)ブルーベリーヒルのメタセコイアはどうなってるかな?_f0060461_06352306.jpg
そして、ここにもツワブキの花が!

’22,11,13(日)ブルーベリーヒルのメタセコイアはどうなってるかな?_f0060461_06351971.jpg
そして、ドングリの実がたくさん落ちているのでした!

’22,11,13(日)ブルーベリーヒルのメタセコイアはどうなってるかな?_f0060461_06345446.jpg

そして遠くには「俳句の丘が見えますが・・・

’22,11,13(日)ブルーベリーヒルのメタセコイアはどうなってるかな?_f0060461_06350725.jpg
この日は11時にみたいテレビ番組があったので、奥にはいかずに早足で帰ってきたのでした。

この日は5840歩4.1キロ歩きました。

今日の散歩はブルーベリーヒルのサウスヒルに行きたいと思います。
奥の公園のピラカンサスとヤマボウシの紅葉を見に行こうと思います。


<今日の水彩画>

この絵は庭に咲いていたサザンカの花と甘夏みかんを描いたものです。
今年の5月に病気で寝ていた兄に見てもらいたくて持っていきました。

兄が見えるところに義姉が飾ってくれて、兄に見てもらえて嬉しかったのです。

’22,11,13(日)ブルーベリーヒルのメタセコイアはどうなってるかな?_f0060461_07172665.jpg


ただ今ランキングは位です
いつも見に来てくれてありがとう!
一日1クリックが有効です。
皆様のクリックが大きな励みになっていますので
今日も応援のクリックをお願いいたします162.png
↓   ↓   ↓

by aichanmama | 2022-11-13 07:17 | Comments(3)
Commented by cenepaseri at 2022-11-13 11:19
滋賀県にいた時は中学校の山があって、そこへメタセコイヤや松の木を植林に行ったことがありました。
かなり遠くで違う学区と思います、大きくなったらそれを売って図書館などの費用に充てると…
滋賀県の人は子供でも無口で良く働くので、怠け者の私は大変でした。
夏も薬草取りが義務付けられてたし…
メタセコイヤは学校にも植えてあった気がします。
今はあちこちに植えられていますね。生きた化石だそうです。
今日までが暖かなんですね、風が南風から北風に変わるのでしょうね。
俳句の丘があるのですね、皆さんで一句捻る会があるのかな〜
Commented by aichanmama at 2022-11-13 18:09
メタセコイヤは大きくなる木ですね!
その木を中学の時に植えたということは今は随分大きな木に
なっていますね!
今日は歩きすぎて疲れました。
午後から3時間も寝てしまいました。
明日から寒くなるのでしょうか・・・?
温かいと体が楽ですが、やはり地球温暖化の影響なんでしょうね!
100年後の地球のことを考えると・・・
地球はどうなっているのだろうと思います。
この俳句の丘は私がつけた名前です。
母が亡くなった時に、私も毎日この丘で俳句を作っていましたが
今は作れなくなりました。
凡句しか作れなくなりました。
精神的なものだと思います。
俳句も体の中から感情が湧き出てくる世界で一番短い詩だからだと
思います。
Commented by シオン at 2022-11-14 06:50 x
水彩画がとても素敵で、久しぶりのコメです。
お兄様もきっと癒されたことでしょう。
いただいた大翔の絵、夫も良い絵だね!と感動していました。
ありがとうございました!
今朝の散歩時は0℃で、暖かく!)大翔もご機嫌でした。
今は雪の上で日向ぼっこしています。
愛ちゃんママさんには考えられないかも?
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06
cenepaseriさん..
by aichanmama at 19:50
明けましておめでとうござ..
by cenepaseri at 11:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな