人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’23,4,12(水)「庭仕事に半日」と「内村航平選手」と「愛と心」

ただいまランキングは3位になってしまいました。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓



今朝は19度ですが・・・薄曇りなので生暖かいです。

昨日はず~~~と気になっていた庭仕事をしました。

芝生の草も伸び放題ですが・・・まずしなければいけないのが「バラの草取りと肥料やりです。

お昼前からしたのですが・・・結構土が固くって・・・草むしりに時間を取られてしまいました。

玄関前のバラの花壇に2時間!

’23,4,12(水)「庭仕事に半日」と「内村航平選手」と「愛と心」_f0060461_08150209.jpg
私はバラに殺虫剤をまかないので新芽の先が虫にやられてしまっていますが、でもよ~~~く探すと
ちゃんと蕾もついてます。

’23,4,12(水)「庭仕事に半日」と「内村航平選手」と「愛と心」_f0060461_08150652.jpg
’23,4,12(水)「庭仕事に半日」と「内村航平選手」と「愛と心」_f0060461_08151642.jpg

この花壇の次は・・・駐車場の横のつるバラさんの花壇です。
ここもやはり2時間かかりました。
そして、土の改良剤と肥料をやりました。
下のピンクの新芽はキョンに食べられてしまっています(涙)

’23,4,12(水)「庭仕事に半日」と「内村航平選手」と「愛と心」_f0060461_08142103.jpg

でもこのつるバラは上に伸びるので、やはり上の方には虫にも負けず頑張って蕾をつけています。

’23,4,12(水)「庭仕事に半日」と「内村航平選手」と「愛と心」_f0060461_08141562.jpg
’23,4,12(水)「庭仕事に半日」と「内村航平選手」と「愛と心」_f0060461_08141216.jpg
’23,4,12(水)「庭仕事に半日」と「内村航平選手」と「愛と心」_f0060461_08144846.jpg

20年前に勝浦に越してきたときに・・・バラ育ての大変さをしらずに50本以上のバラを育てては枯らしてしまいました(涙)

土が岩盤なので、相当土入れをしないと育たないことと、殺虫剤をまかないので、虫にやられたり~~~
キョンに食べられたり、夏の暑さにやられたり~~~散々な目にあいました。

最初からつるバラだけを育てていたら、散財も散々な目にも合わなかったのに~~~と思います。


最初はバラだけではなく、いろんな花も植えて育てましたが・・・ずいぶんキョンに食べられたり・・・
やはり苦労して育てた割には報われなかったのです。

なので、今はキョンが食べない水仙だけになりました。
勝浦での花育ては水仙を推薦します(笑)

それでも急こう配の我が庭は草むしりも芝生刈りも大変ですが・・・景色だけは素晴らしいのです。

’23,4,12(水)「庭仕事に半日」と「内村航平選手」と「愛と心」_f0060461_08135756.jpg
’23,4,12(水)「庭仕事に半日」と「内村航平選手」と「愛と心」_f0060461_08135423.jpg
今日は曇り空なので、遠くの海もぼんやりとしか見えませんが・・・晴れた日の真っ青な海を見ると
とてもホットするのです。

’23,4,12(水)「庭仕事に半日」と「内村航平選手」と「愛と心」_f0060461_08472509.jpg

最後に我が庭のレモンですが、去年は100個ちかくできたので、今年は多分ほとんどできないと思いますが、それでもこんなに蕾がついています。

’23,4,12(水)「庭仕事に半日」と「内村航平選手」と「愛と心」_f0060461_08311994.jpg
でも木本体はあまり元気がないので花が咲いてもかなり落ちてしまうと思います。
それに若い葉っぱが出ていません。
でも肥料はちゃんとあげましたよ!

’23,4,12(水)「庭仕事に半日」と「内村航平選手」と「愛と心」_f0060461_08312592.jpg

<今日の似顔絵>

今日の似顔絵は体操界のキングこと「内村航平選手」です。
もう体操競技は引退されましたが、オリンピック個人総合2連勝という金字塔はこれからも破られることはしばらくないと思います。

’23,4,12(水)「庭仕事に半日」と「内村航平選手」と「愛と心」_f0060461_08135049.jpg


<昨日のお家ご飯>

昨日は夫のゴルフ仲間のHさんから頂いたサザエとトコブシで混ぜご飯をつくりました。
サザエとトコブシ以外にも薄揚げとホンシメジとショウガを少々いれました。
混ぜご飯より、シンプルに焼いてお醤油で頂いた方が美味しかったかな?
と思いましたが・・・それでも贅沢な混ぜご飯になりました。

’23,4,12(水)「庭仕事に半日」と「内村航平選手」と「愛と心」_f0060461_08152135.jpg


<今日の思い出の愛ちゃんと心ちゃん>

今日の「愛ちゃんと心ちゃん」は2008年11月23日のブログです。


今朝は起きたときは7度で薄曇りでしたが、お昼前から雨が降り始めて寒い一日になりました。
こんな日には愛&心はお家の中でどんな遊びをしているのでしょうか・・・?

まずリボン遊びです。
リボンが大好きな心ちゃんにリボン遊び をしてあげてるとストーブの前にいた愛ちゃんも”面白そう”と思ったのか仲間に加わりました~!
2008年11月24日(月)雨の日には・・・_f0060461_15131138.jpg

心ちゃんが愛ちゃんを遊んで上げているような~~~(笑)
2008年11月24日(月)雨の日には・・・_f0060461_15142778.jpg


いっぱい遊んだ後は仲良く一緒のお布団でお休みです^0^
2008年11月24日(月)雨の日には・・・_f0060461_1516143.jpg

あれっしばらくすると16みたいなかっこうで寝ていま~す(笑)
2008年11月24日(月)雨の日には・・・_f0060461_15172280.jpg


起きると今度は心ちゃんは一人ファッションショーでしょうか・・・
2008年11月24日(月)雨の日には・・・_f0060461_15183965.jpg

あれっよく見ると、そのモダンな洋服は愛ちゃんのエリザベスカラーじゃないですか!(爆)

こんなことをして雨の日も2匹がいると退屈しないで過ごせます。

お昼ごはんは冷凍庫にいれてあった、うなぎでひつまぶしを作りました。
肝心のうなぎが卵とのりの下に隠れてしまいましたが、うなぎもたっぷり入ってました~!
2008年11月24日(月)雨の日には・・・_f0060461_1522161.jpg



ただいまランキングは3位になってしまいました。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓

by aichanmama | 2023-04-12 08:41 | 出来事 | Comments(2)
Commented by cenepaseri at 2023-04-13 09:19
お庭の手入れご苦労様です。
草茫茫じゃないのがすごいです。
私はここの前に住んでたのは1軒屋で、
草むしりをしないのでしょっちゅう
大家さんに叱言を言われました。笑

うちのレモンも若い葉が出てこないのです。
その上昨日の強風で、蕾がかなり落ちてしまいました。
そちらの若葉は新鮮で、きっと今年もなりますよ。
薔薇も優秀ですね。
キョンが入れないフェンスとかは設置しては
いけない住宅地なのでしょうね。
Commented by aichanmama at 2023-04-13 09:49
cenepaseriさん、おはようございます!
家、芝生の間には草ぼうぼうのところがありますが
写真に撮ってないだけです(汗)
でも、きりがないのでもう草むしりはしないで、芝刈りと
一緒に刈り取っています。
アメリカの広いお庭は芝も草も一緒なので、それでヨシ!と
しました(笑)
レモンは我が家も若い葉が出ていません。
去年のレモンで栄養を使い果たしたようです。
ここの別荘地は本当はフェンスをしてはいけない規則でしたが
今はほとんどのお家がフェンスをしています。
そうでないと花は水仙以外はすべて食べられてしまいますから!
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新のコメント

rabbitjumpさん..
by aichanmama at 15:12
元気なぴ~ちゃん、いつも..
by rabbitjump at 09:32
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 10:34
うわ~とびっくり! ピー..
by rabbitjump at 09:28
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 10:18
ぴ~ちゃん、元気ですね。..
by rabbitjump at 09:22
cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:14
Pちゃんは小さな子供の様..
by cenepaseri at 10:42
rabbijumpさん、..
by aichanmama at 12:55
寝姿もかわいいぴ~ちゃん..
by rabbitjump at 11:22

以前の記事

2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな