人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’23.8.29(火)ピーちゃんと「グランブルー」と「タオルミナ」!

ただいまランキングは1です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓



今朝は32度もありますが・・・湿度が70%台でしたので、それほど暑くは感じなかったのですが、さすがに部屋の気温が31度から下がらなかったのでエアコンを入れました。

ピーちゃんもいつものように、朝一でベランダのヨシズで憩っていましたが・・・
あまりにも暑いので部屋に逃げてきました!

しばらく、こんな格好で伸びていましたYO!

’23.8.29(火)ピーちゃんと「グランブルー」と「タオルミナ」!_f0060461_10182047.jpg
そして、立ち直ると~~~!

’23.8.29(火)ピーちゃんと「グランブルー」と「タオルミナ」!_f0060461_10183675.jpg
私が階段へのドアを開けると・・・一階に興味津々なピーちゃんもすばやく私が制しするのをすり抜けて1階に降りていきました。

でもすぐに2階に戻されるので、階段の途中に戻ってきました。

’23.8.29(火)ピーちゃんと「グランブルー」と「タオルミナ」!_f0060461_10181519.jpg
1階もいいとは思うのですが、ピーちゃんは直ぐにどこかに隠れるので1階まで許すと探すのが大変なので、まだまだ許せません。


さて、昨日はBSプレミアムのPM1時から洋画「グランブルー」を観ました。

’23.8.29(火)ピーちゃんと「グランブルー」と「タオルミナ」!_f0060461_10174080.jpg
1988年作の映画なので、夫と私もダイビングをしていたときにビデオで観ているのですが・・・また懐かしくて観たのです。

主役の天才ダイバー役のジャック・マイヨール(右)
とその前回までの優勝者のエンゾ・モリナリの友情と確執の物語です。

’23.8.29(火)ピーちゃんと「グランブルー」と「タオルミナ」!_f0060461_10175190.jpg
エンゾ役(左)のジャン・レノは好きな俳優ですが、あの有名な映画「レオン」での
ジャン・レノとも重なってしまうのですが・・・いい役者さんだと思います。

そして、「グランブルー」のロケ地が私が2006年に「南イタリアとマルタ島」の旅に行った時の「シチリア」の「タオルミーナ」だということにもより興味をそそられました。

https://aichanmama.exblog.jp/1969236/

映画の冒頭にタオルミナで宿泊したの老舗のホテル
「サン・ドミニコパレス」も出てきたのです。

’23.8.29(火)ピーちゃんと「グランブルー」と「タオルミナ」!_f0060461_10505575.jpg
うちのピーちゃんにそっくりな色合いの猫ちゃんがいるのに今、気が付きました。
’23.8.29(火)ピーちゃんと「グランブルー」と「タオルミナ」!_f0060461_10510053.jpg
お部屋も2間続きの素敵なお部屋で・・・

’23.8.29(火)ピーちゃんと「グランブルー」と「タオルミナ」!_f0060461_10564336.jpg
バルコニーからの眺めも素晴らしく~~~!

’23.8.29(火)ピーちゃんと「グランブルー」と「タオルミナ」!_f0060461_10520061.jpg
Nさんとご一緒に朝食をとった素敵なレストラン!
手にもっているのはブラッドオレンジかも!

’23.8.29(火)ピーちゃんと「グランブルー」と「タオルミナ」!_f0060461_10510980.jpg
街歩きで歩いた4月9日広場!

’23.8.29(火)ピーちゃんと「グランブルー」と「タオルミナ」!_f0060461_10515123.jpg
メインストリーのお土産物屋さん!

’23.8.29(火)ピーちゃんと「グランブルー」と「タオルミナ」!_f0060461_10512536.jpg
眺めの良い「ギリシャ劇場」
’23.8.29(火)ピーちゃんと「グランブルー」と「タオルミナ」!_f0060461_10514574.jpg
そして、この景色から見える左側の小さな島が「グランブルー」のロケ地だとお聞きしました!

’23.8.29(火)ピーちゃんと「グランブルー」と「タオルミナ」!_f0060461_10513578.jpg

2006年というと・・・今から17年前になりますが・・・あの時に行っておいて良かったと思います。

そして、あの時の楽しかった旅行が私の海外旅行熱に火がついたのです!
今、行ってもあの時の同じ感動を味わうことはできないと思うのです。

あの感動はあの時の一度だけの感動だと思うのです。



ただいまランキングは1です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓

by aichanmama | 2023-08-29 11:12 | ’23.5月ピアノちゃん | Comments(2)
Commented by cenepaseri at 2023-08-29 12:32
猫は身が軽いので、追いかけっこしたら疲れますね。
犬は階段が足に悪いらしく、階段を落ちて大変になった子もいます。
昔はそんなことは聞いた事もなかったけど…
ダイビングはやっぱり怖いです、泳げますが潜れません。
でも水の中の映像は大好きです。楽してみたいタイプで
実際に入ったら景色を楽しむどころでは無いと思います。
今は日本が一番ですね。
Commented by aichanmama at 2023-08-29 14:04
cenepaseriさん、こんにちわ!
猫は若い時はじっとしていませんね!
ピーちゃんも見るたびに違うところに移動しています。
猫は音を立てないのでなおさらです。

ダイビングは最初は怖くて潜るのが嫌だったのですが
5回目くらいに機材をそろえて、モルジブの美しい海に
行ってから怖くなくなりました。
それからは楽しくて海の中のお花畑やマンタやウミガメや
大物カツオやマグロも楽しめるようになりました。
海の中でもナポレオンという魚は人懐っこくて
ダイビングしていると横にきて・・・一緒に泳いでくれるのですよ。
犬みたいな魚だと思いました。
ダイビングも慣れる前は大変だけど、その期間を我慢すれば
楽しくなるのだと思います。
餌付けしているサメでさえ、人懐っこいのですよ。

そうですね!
今は家でのんびりしているのが最高の贅沢だと思います。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
免許更新おめでとうござい..
by cenepaseri at 10:52
cenepaseriさん..
by aichanmama at 15:50
夫の友人のTNさんも免許..
by cenepaseri at 13:04
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:12
Pちゃんは頭がキレるので..
by cenepaseri at 15:56
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 09:15
秋風らしい風、いいですね..
by rabbitjump at 21:55
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:07
3人でお喋りが一番いいで..
by cenepaseri at 10:29

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな