人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’23.11.29(水)香住の蟹で蟹祭り!でもその後私だけが・・・!

ただいまランキングは1です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓



今朝は17度で快晴なので暖かいです。

若いピーちゃんは今朝も元気であちこち移動しています。

そして、今朝も1階に行きたがっています。

’23.11.29(水)香住の蟹で蟹祭り!でもその後私だけが・・・!_f0060461_09330580.jpg
でもやがて、あきらめてストレッチ!

’23.11.29(水)香住の蟹で蟹祭り!でもその後私だけが・・・!_f0060461_09330956.jpg

’23.11.29(水)香住の蟹で蟹祭り!でもその後私だけが・・・!_f0060461_09331303.jpg

昨日も散歩に行きましたが・・・冷凍の宅配で蟹が届くので早々と帰ってきました。

’23.11.29(水)香住の蟹で蟹祭り!でもその後私だけが・・・!_f0060461_09363775.jpg
我が庭の山茶花と・・・

’23.11.29(水)香住の蟹で蟹祭り!でもその後私だけが・・・!_f0060461_09365420.jpg
椿の「玉之浦」さんも可憐に咲いていますYO!

’23.11.29(水)香住の蟹で蟹祭り!でもその後私だけが・・・!_f0060461_09364969.jpg
さて、待っていた新鮮な「香住の蟹」が11時頃宅配で届きましたよ!

すごく大きな発泡スチロールの箱に氷がたくさん入って届きました。

すぐに取り出して・・・

大きな蟹が雄の松葉ガニ!
小さな蟹が雌のセコガニ!
もちろん蒸してあるのを買いました。
とても綺麗で立派です。

’23.11.29(水)香住の蟹で蟹祭り!でもその後私だけが・・・!_f0060461_09404620.jpg

そして、半分は冷凍して・・・
松葉蟹1杯とセコガニ1杯を捌きました。

ネットを何本もみて習いましたYO!

まず、大きな松葉蟹から捌きました。
一番下の茶色いのはセコガニの味噌です。

’23.11.29(水)香住の蟹で蟹祭り!でもその後私だけが・・・!_f0060461_09403703.jpg
3時から捌き始めて1時間半ほどかかりました。

’23.11.29(水)香住の蟹で蟹祭り!でもその後私だけが・・・!_f0060461_09402916.jpg
ちゃんと夫と私の分は2等分しましたよ。
’23.11.29(水)香住の蟹で蟹祭り!でもその後私だけが・・・!_f0060461_09402586.jpg
味噌汁も蟹から出汁をとって豆腐とネギを入れて作りました。
’23.11.29(水)香住の蟹で蟹祭り!でもその後私だけが・・・!_f0060461_09401593.jpg

食べやすいように捌いたので、すぐに身を取り出せたので蟹を思う存分楽しめました。

珍しいセコガニの味噌も珍味でとても美味しかったです。

’23.11.29(水)香住の蟹で蟹祭り!でもその後私だけが・・・!_f0060461_09401086.jpg

蟹を思う存分頂いて~~~大満足でしたが・・・私だけ夜中に調子が悪くなり・・・
困ったことになりましたが、夫はなんでもなかったので、私の体調が悪かったみたいです。

先日も勝浦の「中むら」でカツオの王様といわれる「わたなべ」を頂いた時も夜中にお腹の調子が悪くなったので、珍しい海産物を頂くと私のお腹がびっくりするらしいのです!148.png(その時は夫もおかしくなりました)

でも、まだ「松葉ガニ」の2杯が冷凍庫で出番を待っているので、体調が良い時に頂こうと思います。

ちなみに、この「松葉ガニ」は

松葉ガニ(2杯)・・・8000円
セコガニ(2杯)・・・1000円
送料・・・・・・・・・1800円
代引き・・・・・・・・・400円
税金・・・・・・・・・・940円

合計・・・・・・・・・12140円

でした。
これだけの新鮮な蟹を有名な料亭で頂いたら・・・きっと2.3万円はとられると思います。

ネット販売はしていないようなので・・・
購入希望の方は直接お電話でオーダーしてくださいね。

有)駒徳商店
電話)0796-36-1128
FAX)0796-36-3703
住所)兵庫県美方郡香美町香住区若松524

です。
体調の良い時にお楽しみくださいね!


ただいまランキングは1です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓

by aichanmama | 2023-11-29 10:06 | ’23.5月ピアノちゃん | Comments(2)
Commented by rabbitjump at 2023-11-30 08:41
ぴ~ちゃん、ストレッチとはいいことね^^
私も真似してストレッチ^^
すごい!沢山のカニさんですね。、美味しそう~、
私もお願いしようかな。
Commented by aichanmama at 2023-11-30 09:10
rabbitjumpさん、おはようございます!
犬も猫もこのストレッチはよくしますね!
誰に教わらなくてもちゃんと体の中に良いことが
わかっているのです。
この蟹は他のどこよりも新鮮で美味しいです。
2人なら、この半分で十分だと思いました。
蟹みそもとても美味しかったのですが、あまり食べたことが
なく珍しかったのでお腹がびっくりしてしまったようです(汗)
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06
cenepaseriさん..
by aichanmama at 19:50
明けましておめでとうござ..
by cenepaseri at 11:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな