人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’24.5.7(火)中華風焼き豚とジャケツイバラとピーちゃん!

ただいまランキングは4になってしまいました!
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓



今朝は20度ですが・・・小雨が降っているので肌寒いです。

ピーちゃんもこんな日はベランダに出るのも短時間です。
猫草を食べるとすぐにお部屋に戻ってきました。

そして、押し入れで1時間くらい眠ると、起きてきてカリカリを食べてから~~~
テーブルの上に乗ってから今はパパの椅子で寝ています。

ピーちゃんの毛皮はフワフワでとても気持ちがいいのですよ!

’24.5.7(火)中華風焼き豚とジャケツイバラとピーちゃん!_f0060461_09434007.jpg
さて、昨日も良いお天気でしたので~~~散歩に行きました!

家の前の山の素晴らしい緑の濃淡を眺めてから出発です。
いつ見ても感激する美しさです!


’24.5.7(火)中華風焼き豚とジャケツイバラとピーちゃん!_f0060461_09561852.jpg
ご近所のこの花の木も毎年見るのですが・・・まだ名前がわかりません。
グーグルで調べてみますね~!
グーグルで調べた結果、アニソデンテァと出てきました!
グーグル恐るべしです!
’24.5.7(火)中華風焼き豚とジャケツイバラとピーちゃん!_f0060461_09542723.jpg

「海の見える公園」の大きなヤマモモの木にはもういっぱい小さな実がついていました。

’24.5.7(火)中華風焼き豚とジャケツイバラとピーちゃん!_f0060461_09542029.jpg
6月頃にはもっと実が大きくなって赤黒くなるくらいが甘味も増して美味しくなります。
密かな散歩の楽しみです。
’24.5.7(火)中華風焼き豚とジャケツイバラとピーちゃん!_f0060461_09541760.jpg
そして、この日も公園の横の「ジャケツイバラ」を見に行きました。
この前に来た時よりも~~~やや滝のようになっていましたYO!

’24.5.7(火)中華風焼き豚とジャケツイバラとピーちゃん!_f0060461_09540257.jpg
’24.5.7(火)中華風焼き豚とジャケツイバラとピーちゃん!_f0060461_09540786.jpg

近くで見ると、こんな花が集まっているのです。
マメ科のつる性の木なのです。
’24.5.7(火)中華風焼き豚とジャケツイバラとピーちゃん!_f0060461_09541077.jpg
このジャケツイバラの先には先日もいた三毛猫ちゃんがまたいました!

’24.5.7(火)中華風焼き豚とジャケツイバラとピーちゃん!_f0060461_13101209.jpg
とても人懐っこくて・・・大胆です!
道路でよく伸び~~~!をしていたこころちゃんを思い出しました!
車が殆ど来ないので~~~こんな風にできるのですね!
ここはキョンだけではなく~~~猫ちゃんにも楽園なのですね!

’24.5.7(火)中華風焼き豚とジャケツイバラとピーちゃん!_f0060461_13104015.jpg

そしてこの花も名前がわからないのですが・・・かわいらしい花ですが・・・!
春の花は珍しい花もたくさんあるのでグーグルで調べることが多いです!

こちらもグーグルで調べたところ・・・アブチロンと出てきました!
グーグルさんは頼りになりますね!
’24.5.7(火)中華風焼き豚とジャケツイバラとピーちゃん!_f0060461_09531623.jpg
そして、我が家につくと~~~シュラブローズのウーメロさんが可憐に咲いているのでした!
’24.5.7(火)中華風焼き豚とジャケツイバラとピーちゃん!_f0060461_09525977.jpg
ツルバラのルージュ・ピエール・ドゥ・ローザンヌさんも今年は元気に咲いてくれました!
’24.5.7(火)中華風焼き豚とジャケツイバラとピーちゃん!_f0060461_09435833.jpg


<昨日のお家ごはん>

昨日は最近月に一度は作っている「中華風焼き豚」にしました。
フライパンで豚肩ロースを各面をよく焼いて焦げ目をつけてから、中華風タレで煮て中まで火を通します。
中華風というのは、オイスタソースと紹興酒と八角を入れると中華風の香りと味になるのです。
塩レモンも隠し味に入れました。

’24.5.7(火)中華風焼き豚とジャケツイバラとピーちゃん!_f0060461_09435444.jpg
出来上がったら食べやすい大きさに切り分けます。
大好きなポテトサラダも添えてありますYO!
’24.5.7(火)中華風焼き豚とジャケツイバラとピーちゃん!_f0060461_09435003.jpg
中華風スープも添えて~~~小松菜のゴマ和えも添えて完成です。
栄養もバランスも完璧かと!
’24.5.7(火)中華風焼き豚とジャケツイバラとピーちゃん!_f0060461_09434550.jpg

75歳になった今、この静かな心休まる環境も悪くないなと思い始めました。
そして、これからの10年、20年生きられたら~~~毎日のバランスの良い食事と適度な散歩とで夫とピーちゃんと3人で健康で元気な生活が送れたら最高の幸せと思えるようになりました。



ただいまランキングは4になってしまいました!
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓



by aichanmama | 2024-05-07 10:18 | 料理 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新のコメント

Sariさん、ありがとう..
by aichanmama at 17:20
連休が入りますので結果が..
by bumidayat at 14:46
cenepaseriさん..
by aichanmama at 14:26
体調不良は心配ですね、 ..
by cenepaseri at 14:19
わこべえちゃん、ありがと..
by aichanmama at 14:53
お大事になさってください。
by わこべえ at 11:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:06
私もお嫁さんとの2ショッ..
by cenepaseri at 15:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:51
Pちゃんは高い所でクラっ..
by cenepaseri at 13:14

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな