人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

2006年10月18日(水)愛ちゃんと薔薇

今朝も6時過ぎに朝のお散歩に行きました。お散歩の途中でイングリッシュローズをいくつも咲かせているお家があります。ご夫妻で薔薇が好きなようです。
つる薔薇も完璧に誘引しています。お手入れもよく行き届いています。
あんまりそのお宅の薔薇を眺めていると愛ちゃんがしびれを切らしてしまうのでいつも後が髪を引かれる思いでそのお家を後にします。
2006年10月18日(水)愛ちゃんと薔薇_f0060461_21174658.jpg
     
家に帰るとアスリットGVハルデンベルクが2番花を咲かせていました。
2006年10月18日(水)愛ちゃんと薔薇_f0060461_20202130.jpg

今、私は薔薇に夢中です。愛ちゃんの次に夢中です(笑)
イングリッシュローズのいくつかが欲しいのですが、色、香り、樹高、花の大きさ、咲き方など調べているとどれも皆素敵でとても迷ってしまいます。
2006年10月18日(水)愛ちゃんと薔薇_f0060461_20313219.jpg

今はこれが欲しい薔薇ベスト5です。
   1.ザ・ダークレディ・・・・・・・深紅の薔薇が神秘的です。
   2.グラミスカースル・・・・・・真っ白のカップ咲きが魅力的です。
   3.シャーロット・・・・・・・・・・・・淡黄色のカップ咲きがとても可愛らしいです。
   4.コンスタンス スプライ・・深いピンクのつる薔薇が素敵です。一季咲きです。
   5.キャサリン モーリー・・・ソフトピンクの可憐なカップ咲きに惹かれます。
全部欲しいです。どうにかして植え場所を確保して育てようと思います。
私の薔薇好きは父譲りだと思います。父も生きている時はいろんな種類の薔薇を育てていました。
実家に行くと今も父が育てた薔薇が何種類か残っています。父の薔薇に対する思いが今でも感じることができるのです。
父は犬や猫も好きでした。子供の頃からいつも犬と猫が身近にいました。猫は2,3匹。犬は4,5匹は裏庭にいたように思います。番犬としての雑種犬。品評会に出す為の秋田犬。
子供の頃はどちらかというと猫の方が好きでした。猫をいじりすぎるのでいつも引っかき傷が絶えませんでした(笑)猫も仕事を持っていてよくネズミを捕っていました。
犬は今と違って外飼いでした。
今、この年になって柴犬の愛ちゃんを飼えるようになってとても幸せに思います。
薔薇と愛ちゃんが私の生活をとても豊かにしてくれています。

そしてまた午後に薔薇のエルが2つ目の花を咲かせて庭を華やかにしてくれました。
2006年10月18日(水)愛ちゃんと薔薇_f0060461_21112672.jpg

私が薔薇の雑誌を見ていると何か視線を感じます。そうです、愛ちゃんが椅子の下からじっと覗いているのです(笑)
2006年10月18日(水)愛ちゃんと薔薇_f0060461_20433270.jpg

by aichanmama | 2006-10-18 20:51 | 薔薇 | Comments(6)
Commented by ごま三郎 at 2006-10-18 23:39 x
バラって素敵ですよね。わたしも大好きです。
育てるのは苦手ですけど。薄いピンクとかオレンジっぽいのとかが好きです。
バラってなんだか豪華だけど、品があるっていうか、そういうところがすきです。

お父様もお好きだったんですね。まだお父様のバラがあるなんて素敵ですね。
一番したの愛ちゃんの写真、相手をしてほしいんでしょうか?
椅子がちょっと削れているように見えるのは、ガジガジなんですか?
なんだか微笑ましいです。
Commented by シオン at 2006-10-19 05:57 x
素敵なお父様だったのですね。
バラが好きで、動物が好き、これはもう良い人に間違いありません!
愛ちゃんママさんも同じですね~♪
カタログ、たくさんマーカーで印がついていますね。
どのバラもそれぞれ個性があるので、全部欲しくなる気持ち分かります♪↑のエル、とっても清楚なピンクできれいです~!
あ、でも、愛ちゃんが、カタログばっかり見てないで、かまってよ~って言っているみたいですけど…
Commented by 愛ちゃんママ at 2006-10-19 08:23 x
ごま三郎さん、薔薇には深い魅力があって私はもう虜です。ピンクやオレンジっぽいのがお好きなんですね、。我が庭には最初、杏色の薔薇を集めていたんですけど、淡い色は勝浦の強い太陽や急坂の芝生に庭には映えないということが解り今ははっきりした色を集めています。赤や紅色です。それに赤薔薇はとても強いです。
父は薔薇がとても好きでした。普段はとても厳しくて恐いイメージばかりでしたが、薔薇や盆栽、動物には優しかったです。
椅子にアゴを乗せているあいちゃん、遊んでほしいみたいです。椅子のカジカジも愛ちゃんです。私達が食事している時に欲しいよ~といってカジカジしました。でも今は食事中には愛ちゃんにもカリカリを少しずつ与え続けているのでしなくなりました。でも安かった椅子なので諦めています。
Commented by 愛ちゃんママ at 2006-10-19 08:33 x
シオンさん、父は素敵と言う感じではなかったですが、薔薇や盆栽、動物が好きだったので優しかったのかもしれません。でも子供には恐くて厳しかったです。自営業でしたのでその他にも小唄や踊り(花柳流)市会議員といろんなことをしていました。
私も最近は趣味が多くなりました。好きな事ばかりの生活ですがとても忙しいです。薔薇も次から次へと欲しくなります。
愛ちゃんは遊んで欲しい時はひっくり返ってなでなでを要求したり、気を引くために悪い事をわざとします。でもまんまとひっかかっている甘い甘いママなのです。
Commented by naru425 at 2006-10-20 21:37
そうですね。
愛ちゃんの次に夢中。
私もマリの次に夢中のはずだったのに、
このところマリを後回しにしちゃって、
心を入れ替えました。
大事なわが子ですよね(笑)
Commented by 愛ちゃんママ at 2006-10-21 06:26 x
なるなるさん、今はピアノに熱中しなければいけないことを毬ちゃんもわかっているはず。なるなるさんが上手に弾けたら毬ちゃんも嬉しいとおもいますよ。いつもなるなるさんの心には毬ちゃんがいますものね。私も旅行中は愛ちゃんなにしてるかな・・・と思ってると夢に出てきます(笑)
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 15:26
ぴーちゃんは中々精悍な表..
by cenepaseri at 14:41
mamikorifure..
by aichanmama at 12:32
おはようございます うち..
by mamikorifure at 10:36
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:57
ピアノちゃんは野生の本能..
by cenepaseri at 15:46
cenepaseriさん..
by aichanmama at 07:46
愛ちゃんとこころちゃんの..
by cenepaseri at 13:29
bananaeさん、おは..
by aichanmama at 11:37
ピアノちゃんはおりこうさ..
by bankanae at 00:02

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな