人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

'24.12.15(日)今年は寒冬とピーちゃん!

ただいまランキングは4です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓



今朝も15度で良いお天気なので洗濯物がよく乾きそうです!

\'24.12.15(日)今年は寒冬とピーちゃん!_f0060461_10360703.jpg

ピーちゃんも朝焼けの景色の中に溶け込んでいます!
\'24.12.15(日)今年は寒冬とピーちゃん!_f0060461_10360277.jpg

目の良いピーちゃんはこんな位ときでもあ外の景色が見えるようなので、じっとお外を見ています。

\'24.12.15(日)今年は寒冬とピーちゃん!_f0060461_10361010.jpg

さて、今朝も我が家の部屋の適温は25度なので、26度に設定して暖房をつけています。

その暖かいお部屋で・・・
今日は日曜日なので「産経新聞」の「間違い探し」と「クロスワードパズル」
をしました。

\'24.12.15(日)今年は寒冬とピーちゃん!_f0060461_10482132.jpg
「クロスワードパズル」というと澄子姉を思い出します。
そうです!
今日は澄子姉のお誕生日でもあるのです!
澄子姉の方が私より2日早いお誕生日ですが・・・いつも「おめでとう電話」をしていましたが・・・今年の8月に澄子姉は旅立ってしまったので、おめでとう電話ができません。

体の不調をいくつもかかえながらも、澄子姉は今年の誕生日までは頑張って生きていく」と言っていたのに叶いませんでした。

でもいつも前向きで頑張り屋の澄子姉ことは決して忘れることはありません。

これからも「クロスワードパズル」をするたびに澄子姉と一緒に解いている気持ちになるでしょう!


<白内障のこと>

昨日ブログにも書いた私の白内障のことですが、新聞も眼鏡なしで普通に読めますし
やはりまだ白内障の手術の必要は考えられないのです。

なので、先日のように亀田病院の2人の眼科医の先生から脅かされるように手術をすすめられても「違和感」を感じるだけで信頼できない先生に手術をしてもらうわけにはいかないので、もともと私は目はず~~~とよかったので、このままあまり不自由も感じないまま一生行けそうな気がするのです。

手術をしてもあまり効果がなかったという人も結構いるので、その人たちはしなくても良かったということなので、しないで一生を終えたというひとも多いと思うのです。

といっても目は大切なので、自分で十分に注意をしながら・・・もし「眼科」にいくことが必要ならば、他の「眼科医」にいけばいいかな?と思います。

そして、今日から目に良い「ルテイン25」のサプリメントを飲むことにしました。

\'24.12.15(日)今年は寒冬とピーちゃん!_f0060461_10484189.jpg
今は胃の調子がイマイチですが・・・昨日・今日と「おうどん」でしのいでいます。

基本的に「自分の健康は自分で守る」が基本だと思いますので、自分で何かおかしいな!と感じた時はすぐに病院に行こうとおもいますが・・・よくわからないままに
お医者さんのいいなりになるのは止めようと思います。

みなさまも信頼できるお医者様の元で「自分の健康は自分で守りましょうね!」


ただいまランキングは4です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓

by aichanmama | 2024-12-15 11:18 | 健康 | Comments(4)
Commented by rabbitjump at 2024-12-16 08:59
ぴ~ちゃんもお外の景色が好きなのですね。
今朝も東京はカラカラ天気が続いています。
体の一部、目は大事ですから,
ほかでしっかり見ていただくこと大事ですね。
私は、少し見えずらくなり、眼科へ行きましたが、
【目はとてもきれいです^^
まだ そのままで大丈夫!】のお墨付きをいただいて、
メガネやさんでしっかり調節してもらい、
中近両用の眼鏡を数年前からかけています。
支障なく過ごしています(*^_^*)
Commented by aichanmama at 2024-12-16 09:29
rabbitjumpさん、おはようございます!
rabbitjumpさんの眼科のお医者さんは良心的な
ちゃんとした人ですね!
私もそのような信頼できる眼医者さんを探そうと思います。
亀田病院は大きな有名な病院なのにお家騒動とかで
急に丁寧な説明もなく、私の水晶体が「石になっている」の
一点張りで、ちゃんとした断面図も見せてもらえず、親切な
説明もないままに「今、手術しないと将来はもっとリスクが
大きくなる」とおどかすばかりでは誰も手術したくなくなりますよね!
経営者は変わったり、経営方針が変わったりするのは同族病院だから
なのでしょうか・・・?
私もすっかり身構えてしまって手術はしない方に100%傾いて
しまいました。
名医を探さないといけないですね!
Commented by cenepaseri at 2024-12-16 11:03
裸眼で新聞が読めるなら、何の心配もありませんね。
やっぱり一度病院を変えて、小さな所でも良いかと思います。
眼科は最初の見立てと違ってくる事が多そうですね。
目にいい食べ物、ブルーベリーですね〜。^^
Commented by aichanmama at 2024-12-17 10:25
cenepaseriさん、おはようございます!
目は子供のころからず~~~と良かったので
あまり悪くなるという想像ができないのですが
それでもテレビが見にくくなったし、幾分かは悪くなって
いるのです。
でも強引に手術を勧められても違和感をおぼえるだけで
信頼もなくなりました。
近くの他の「眼医者」に変えようと思っています。
目にはブルーベリーとルテインですね!
手術よりも悪くならないように気を付けようと思います。
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

olive07kさん、こ..
by aichanmama at 20:12
お家猫ちゃんは 防備無で..
by olive07k at 10:41
cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな