’25,2,27(木)NY州、ポケプシーでの生活!
今日も15度ととても暖かいです。
4月ごろの陽気ですが、来週初めからまた寒気がもどるそうなので、体調管理に気をつけようと思います。
しかし、いつでもご機嫌なピーちゃんはあちこちを自分の陣地として楽しそうにしています。
ストーブの前も~~~!
どこでもピーちゃんの陣地なのです。
さて、最近は少しづつ暖かくなってきたので、散歩も少しづつ長くなっています。
やはり暖かいのは気分もアップします。
昨日は河津桜を見に行きました!
この2,3日の暖かさで一気に咲いたようです。
そして、帰り道にはHさんの猫ちゃん、2匹が外で遊んでいるのに出会いました。
一匹はすぐに逃げてしまいましたが、この人懐っこい猫ちゃんは少しだけモデルになってくれました。
<NY州、ポケプシーでの生活>
あれはもう49年も前の1976年の半世紀前のことなので、かなり昔のことになりました。
私でさえもあまりにも昔のことなので、思い出すこともあまりないのですが、野洲に住んでいた時に1年間だけアメリカに住んでいたことがありました。
その頃、夫は日本IBMの野洲工場に勤務していたので、その時の仕事で新しいコンピューターを日本でも作るためにアメリカのポケプシー工場に赴任したのです。
初めてのアメリカは私にとっては新婚旅行で行ったハワイから2度目のアメリカでした。
でも観光地のハワイと違って~~~アメリカは何もかも大きな国でした。
まだ日本人もあまり行っていなくて、1ドルが350円の時代でした。
初めてJFK空港に降り立った時でさえ、空港の広さに驚き~~~
空港からポケプシーの街に行くまでの高速道路の大きさやその沿線の木々の大きさにさえ驚いたものでした。
大きなアメリカ車と信号が道の真ん中にぶら下がっていました。
今と違ってあの頃はフイルムカメラで現像代の高かったので、節約したのか、本の少ししか写真も撮っていないのです。
最初に入居したアパートは古くて、とてもきれいとはいいがたい「ホワイトゲーツ・アパートメント」でした。
こんな古いアパートを紹介したあの時のリエゾンマネージャーのOさんを後で恨んだものでした。
レンタカーはスポーツカーのカマロでした。
後ろが私達が住んでいたアパートです。
左から2番目の窓の部屋が私たちの部屋でした。
部屋の内部です。



ポケプシーから車で2時間くらい南に走るとNYシティに着きました。
ある時は同じIBMの日本人の友達ご夫妻とブロードウェイで「マイフェア・レディ」のミュージカルを観に!
またある時はマンハッタン観光をしに「エンパイヤスティトビル」に上りました。
そして、ここはロックフェラーセンター前です。
クリスマスシーズンに大きなクリスマスツリーが飾られることで有名ですね!
NYCは人種のるつぼと言われているのでいろんな国の人々が髪の毛の違いや肌の違いが見られました。
交差点での一コマです。
ここは車で通りすぎたウエストサイドです。
主に黒人が多く住むところなので、怖くて歩けませんでした。
あの頃はまだ黒人の地位がとても低くて黒人が多く住むところは危険地帯だったのです。
映画の「ウエストサイド・ストーリー」を思い出しますね!
NYCに行くと、大抵「銀寿司」というお寿司屋さんでお寿司を食べて~~~
帰りにはホワイトプレインにあった日本食のお店の「明治屋」で日本の食材や「ミセス」を買って帰ったものでした。
日本の食材は3倍くらいの値段で売られていましたが、久しぶりの日本の食材が手に入るのでとても嬉しかったものでした。
アメリカでは普通にパレードやお祭りが催されていたので、見に行ったりしたものでした。
1年間のアメリカ生活でしたが、カルチャーショックや日本との違いの大きさをいたるところで感じたものでした。
例えば、10代の女の子がご近所の60代のおばあちゃんに、気軽に「ハ~イ」と
いって家に遊びにきたり~~~アパートの周辺であえば、知らない人でもやはり
「は~い」とニコリと笑って挨拶しましたし~~~年の差や男女差がないことも、とても新鮮でした。
それと、赴任していた日本人の他の奥さんと一緒にアメリカのIBMの主婦のアイリーンに英語を習っていたのですが、日本人の主婦と違って、昼はテニス、夜はブリッジと余暇を楽しんでいたのです。
1年間という短い時間でしたが、あの1年間の生活はとても楽しく
もう一度、アメリカに行きたいという希望は叶いませんでしたが、私の中でもとても大きな経験でした。
私の海外旅行好きはあのアメリカでの生活が大きく影響していたのだと思います。
by aichanmama
| 2025-02-27 11:30
|
Comments(4)

いいですねぇ。わこべえも、一度でいいから海外で生活してみたかったです。
夫が持ってきた国は中国でした・・お断りしました。
わこべえは、別によかったのですが、夫が絶対に嫌だと言うのです。
社命なのに。
夫が持ってきた国は中国でした・・お断りしました。
わこべえは、別によかったのですが、夫が絶対に嫌だと言うのです。
社命なのに。
1
わこちゃん、こんにちわ!
中国ですか?
微妙ですね!
でも上海だったらいいかも!
でも食料や水は心配かも!
やはりアメリカやヨーロッパの方が安心ですね!
1,2年滞在してまた日本に帰ってこられると
いうのが一番いいですね!
中国ですか?
微妙ですね!
でも上海だったらいいかも!
でも食料や水は心配かも!
やはりアメリカやヨーロッパの方が安心ですね!
1,2年滞在してまた日本に帰ってこられると
いうのが一番いいですね!
アメリカでの、思い出が沢山の滞在でしたのね。
あの時代のお写真拝見できて嬉しいです。
時代変わればで、羽田空港には見送りの人も
きちんとした身なりで、出かける人もきちんと^^
今のようになラフな服装はいなかったように思います。
私も1ドル360円時代にでかけましたが、今では
思い出を時々引き寄せながらの暮らしです^^
あの時代のお写真拝見できて嬉しいです。
時代変わればで、羽田空港には見送りの人も
きちんとした身なりで、出かける人もきちんと^^
今のようになラフな服装はいなかったように思います。
私も1ドル360円時代にでかけましたが、今では
思い出を時々引き寄せながらの暮らしです^^
rabbitjumpさん、こんにちわ!
1976年頃のアメリカは日本人もとても少なくて・・・
アメリカはとてつもなく大きくて裕福な国でした。
道路も人も木々もどれもみんな大きく感じたものでした。
そうそう、レストランの食事の量もデザートのケーキも
大きすぎて食べきれなかったのも思い出しました。
もう50年は相当昔ですが、あの頃に行けてラッキーだったと
思います。
いろいろな経験は人生の宝物です!
1976年頃のアメリカは日本人もとても少なくて・・・
アメリカはとてつもなく大きくて裕福な国でした。
道路も人も木々もどれもみんな大きく感じたものでした。
そうそう、レストランの食事の量もデザートのケーキも
大きすぎて食べきれなかったのも思い出しました。
もう50年は相当昔ですが、あの頃に行けてラッキーだったと
思います。
いろいろな経験は人生の宝物です!

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 13:25 |
ふふ、かわいい、ぴ~ちゃ.. |
by rabbitjump at 10:45 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:03 |
私もちあきなおみさんの今.. |
by cenepaseri at 09:36 |
kimannbaさん、あ.. |
by aichanmama at 14:16 |
そうそうこれです! 線が.. |
by kimanba at 10:41 |
kimanbaさん、こん.. |
by aichanmama at 16:21 |
以前似顔絵描いていらっし.. |
by kimanba at 11:47 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:15 |
蕗の薹が生えてるんですね.. |
by cenepaseri at 18:19 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
最新の記事
’今日もBBHへ1時間半散歩.. |
at 2025-03-22 14:06 |
’25,3,20(木)1時間.. |
at 2025-03-20 19:17 |
’25,3,19(水)じゃが.. |
at 2025-03-19 14:00 |
’25.3.16(日)大きな.. |
at 2025-03-16 13:57 |
’25,3,15(土)似顔絵.. |
at 2025-03-15 14:49 |
’25,3,12(水)運が良.. |
at 2025-03-12 21:11 |
’25.3.8(土)寒い日は.. |
at 2025-03-08 09:36 |
’25.3.5(水)急に身近.. |
at 2025-03-05 14:36 |
’25,2,28(金)「勝浦.. |
at 2025-02-28 14:10 |
’25,2,27(木)NY州.. |
at 2025-02-27 11:30 |
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな