3月13日(火)・・・レネちゃんと愛ちゃん
3月10,11日と友人のレネちゃん一家が3ヶ月ぶりにお泊りにきました。
愛ちゃんとレネちゃんは大の仲良しなので、愛ちゃんも大喜びでした。
ママの手作りのチーズケーキとコーヒーを頂いた後、みんなで広場までお散歩に行きました。
池の鯉にもおやつでーす。

愛ちゃんにはレネちゃんが持っている鯉のおやつのパンが気になります笑)

夜ご飯はいつもの「かくい」に行きました。
いつもの「お刺身定食」「メバルのから揚げ定食」「海鮮丼」は良かったのですが、出されたお茶のまずいこと!あんなに出がらしのまずいお茶を飲んだのは初めて!
奥さーん、アルバイトさんにちゃんと教育してくださいねー!
食事はいつものように美味しかったのですが、お勘定の時にまた問題が!
「メバルのから揚げ定食」が確か1680円でしたのに、1860円になってます。
「あのーこれも1680円だと思うのだけど・・・」というとアルバイトさん、だまって奥に行き調べています。もどってきて「どうでした?」と聞くと「1680円でした」というだけ!
謝らない!どーいう教育しているの?と呆れましたぁ!
という訳でいつもは美味しくて有難うと思うのですが、今日は納得がいかなかったです。
家に帰ってからお口直しに美味しいお茶を淹れなおしました。
そしてレネちゃん一家が持ってきてくれた、横浜の美味しい生ケーキを皆で頂きました。
勝浦では食べられない美味しさでした^0^

夜はレネちゃんが歯を磨くのをみていた愛ちゃんは・・・「レネちゃん、何してるの?」

そのあと、真似して歯磨きを始めました。「あたちは一人で磨けるわよ!」(笑)

翌日は午前中はお天気が悪く、風雨とも凄かったのですが、午後からはカラッと晴れたので海にお散歩に行きました。フリスビーをしたり・・・ボール投げをしたり・・・

愛ちゃんも久しぶりの海の匂いを感じています。

またお家に帰って2人は遊びました。ミッキーの引張りっこをしたり・・・

まったりして遊びました。二人は年も同じ3歳なので親友同士のようです^0^

そして3時半頃、帰り支度を始めると、愛ちゃんは真っ先に1階に下りていき、名残惜しそうにしています。まるで「もう帰っちゃうの!」というように。
そしていつまでも車の後ろ姿を見つめる愛ちゃんなのでした・・・
Commented
by
きっこ
at 2007-03-13 22:15
x
Commented
by
shigeko
at 2007-03-13 22:32
x
Commented
by
アトム
at 2007-03-13 23:46
x
Commented
by
アトム
at 2007-03-14 17:06
x
Commented
by
よーこ
at 2007-03-14 18:14
x
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2007-03-14 19:09
x
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2007-03-14 19:18
x
Commented
by
miwa
at 2007-03-15 04:31
x
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2007-03-15 07:38
x
Commented
by
アトム
at 2007-03-17 13:11
x
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2007-03-17 20:00
x
愛ちゃんとレネちゃんは大の仲良しなので、愛ちゃんも大喜びでした。
ママの手作りのチーズケーキとコーヒーを頂いた後、みんなで広場までお散歩に行きました。
池の鯉にもおやつでーす。

愛ちゃんにはレネちゃんが持っている鯉のおやつのパンが気になります笑)

夜ご飯はいつもの「かくい」に行きました。
いつもの「お刺身定食」「メバルのから揚げ定食」「海鮮丼」は良かったのですが、出されたお茶のまずいこと!あんなに出がらしのまずいお茶を飲んだのは初めて!
奥さーん、アルバイトさんにちゃんと教育してくださいねー!
食事はいつものように美味しかったのですが、お勘定の時にまた問題が!
「メバルのから揚げ定食」が確か1680円でしたのに、1860円になってます。
「あのーこれも1680円だと思うのだけど・・・」というとアルバイトさん、だまって奥に行き調べています。もどってきて「どうでした?」と聞くと「1680円でした」というだけ!
謝らない!どーいう教育しているの?と呆れましたぁ!
という訳でいつもは美味しくて有難うと思うのですが、今日は納得がいかなかったです。
家に帰ってからお口直しに美味しいお茶を淹れなおしました。
そしてレネちゃん一家が持ってきてくれた、横浜の美味しい生ケーキを皆で頂きました。
勝浦では食べられない美味しさでした^0^

夜はレネちゃんが歯を磨くのをみていた愛ちゃんは・・・「レネちゃん、何してるの?」

そのあと、真似して歯磨きを始めました。「あたちは一人で磨けるわよ!」(笑)

翌日は午前中はお天気が悪く、風雨とも凄かったのですが、午後からはカラッと晴れたので海にお散歩に行きました。フリスビーをしたり・・・ボール投げをしたり・・・

愛ちゃんも久しぶりの海の匂いを感じています。

またお家に帰って2人は遊びました。ミッキーの引張りっこをしたり・・・

まったりして遊びました。二人は年も同じ3歳なので親友同士のようです^0^

そして3時半頃、帰り支度を始めると、愛ちゃんは真っ先に1階に下りていき、名残惜しそうにしています。まるで「もう帰っちゃうの!」というように。
そしていつまでも車の後ろ姿を見つめる愛ちゃんなのでした・・・
by aichanmama
| 2007-03-13 11:12
| お客様
|
Comments(14)

歯磨き愛ちゃんが。。。かわいいですね!
愛ちゃん、お上手だわっ。
う~ん、ケーキも美味しそうです。ママさん手作りのチーズケーキもみたかったです。きっと美味しかったのでしょうね
素敵な2日間でしたね。
愛ちゃん、お上手だわっ。
う~ん、ケーキも美味しそうです。ママさん手作りのチーズケーキもみたかったです。きっと美味しかったのでしょうね
素敵な2日間でしたね。
0


横浜のおいしいケーキ屋さん、教えてください!どこですか?
袋に入ったパンを見つめる愛ちゃんもいいですね~。
≪ぽちたま≫のダイスケ君なら飛びかかって食べているところですよね。
「かくい」は美味しいのに後味悪いですね。
でも、最近お店でそういうことが多いような気がします。
なんだか怒る気力もなくなっちゃいますよね。
今、“マーリー(世界一おばかな犬に教えられたこと)”という本を読んでいます。
犬の本はついつい借りてしまうのですが、結構いい話でした。
袋に入ったパンを見つめる愛ちゃんもいいですね~。
≪ぽちたま≫のダイスケ君なら飛びかかって食べているところですよね。
「かくい」は美味しいのに後味悪いですね。
でも、最近お店でそういうことが多いような気がします。
なんだか怒る気力もなくなっちゃいますよね。
今、“マーリー(世界一おばかな犬に教えられたこと)”という本を読んでいます。
犬の本はついつい借りてしまうのですが、結構いい話でした。
きっこさん、レネちゃん家族は私のかなり若い友だちです。
きっこさんとの方が歳が近いかもです。
チーズケーキはかなり美味しい方だと思うのですが、しっとりしているのでいつも切ると崩れてしまいます。なので写真うつりが悪いので載せられません。今度は外れやすい型で焼いてみようと思います。
レネちゃんと愛ちゃんは動物を超えて仲良しです。
2人とも相思相愛なのがわかります^0^
べたべたしないけど、とても仲良しです。
きっこさんとの方が歳が近いかもです。
チーズケーキはかなり美味しい方だと思うのですが、しっとりしているのでいつも切ると崩れてしまいます。なので写真うつりが悪いので載せられません。今度は外れやすい型で焼いてみようと思います。
レネちゃんと愛ちゃんは動物を超えて仲良しです。
2人とも相思相愛なのがわかります^0^
べたべたしないけど、とても仲良しです。
アトムさん、横浜の美味しいケーキ屋さんは「パティスリーラ・ビュット・ポワゼ都築」というお店で、都築区北山田2-5-7にあります。
電話は045-590-3205です。ムース系のケーキであまり甘すぎず上品なお味で、モンブランがお奨めとか。モンブランは主人が食べてしまったので私は一口だけでしたが、美味しかったです。
さて、今度は犬の本「マーリー」ですか・・・私も愛ちゃんを飼う前に椎名誠の「岳物語」を読んで、犬のガクの話に感動し、そして凄く犬を飼いたくなったのを思い出します。犬って本当に可愛いです^0^
でも世界一おばかな犬ってどんな犬なんだろうって興味をそそられます!
電話は045-590-3205です。ムース系のケーキであまり甘すぎず上品なお味で、モンブランがお奨めとか。モンブランは主人が食べてしまったので私は一口だけでしたが、美味しかったです。
さて、今度は犬の本「マーリー」ですか・・・私も愛ちゃんを飼う前に椎名誠の「岳物語」を読んで、犬のガクの話に感動し、そして凄く犬を飼いたくなったのを思い出します。犬って本当に可愛いです^0^
でも世界一おばかな犬ってどんな犬なんだろうって興味をそそられます!

ケーキ屋さんは情報ありがとうございました。
是非買ってみたいと思います。
「マーリー」は家具をかじる、人に飛び掛る、郵便やさんなどに吠え掛かる、雷恐怖症でパニックで暴れまわるなどの問題犬。
でも、忠誠心は誰にも負けずに子供を亡くして落ち込んでいる奥さんの姿を見ていつもは暴れん坊なのにそっと奥さんの膝に頭を乗せているような犬です。(ほらほらウルウルしちゃうでしょ?)
「岳物語」は私も大好きなお話です。
“あんな男の子が息子ならいいな・・・”と思ったものです。
是非買ってみたいと思います。
「マーリー」は家具をかじる、人に飛び掛る、郵便やさんなどに吠え掛かる、雷恐怖症でパニックで暴れまわるなどの問題犬。
でも、忠誠心は誰にも負けずに子供を亡くして落ち込んでいる奥さんの姿を見ていつもは暴れん坊なのにそっと奥さんの膝に頭を乗せているような犬です。(ほらほらウルウルしちゃうでしょ?)
「岳物語」は私も大好きなお話です。
“あんな男の子が息子ならいいな・・・”と思ったものです。

レネちゃんと愛ちゃんの仲良しっぷり、本物ですね~!!しっかり相思相愛なのが伝わってきますよ!
歯磨き愛ちゃん、「レディーは身だしなみが大切よ!!」って言ってるかのようですね(笑)!
↑の「マーリー」・・・人に飛び掛る、郵便やさんなどに吠える(今朝はごみの回収に来たおじさんに吠えてた・・ラブ子と一緒に・・・)、雷(恐怖症なのかな?)で吠えまくる・・・ケンケンのことか???と思ってしまいました。。。(笑)
世界おばかワンコランキング結構上位に食い込みそうです!やった~(笑)!
ちなみに雷は鳴る前から吠え始めるんですよ~!で、CDの雷音には大音量にしても無反応・・・何が気にいらないんだろうか??全くもって、不思議ケンケンです。おのれは気象予報士か?って感じですよ~(笑)
歯磨き愛ちゃん、「レディーは身だしなみが大切よ!!」って言ってるかのようですね(笑)!
↑の「マーリー」・・・人に飛び掛る、郵便やさんなどに吠える(今朝はごみの回収に来たおじさんに吠えてた・・ラブ子と一緒に・・・)、雷(恐怖症なのかな?)で吠えまくる・・・ケンケンのことか???と思ってしまいました。。。(笑)
世界おばかワンコランキング結構上位に食い込みそうです!やった~(笑)!
ちなみに雷は鳴る前から吠え始めるんですよ~!で、CDの雷音には大音量にしても無反応・・・何が気にいらないんだろうか??全くもって、不思議ケンケンです。おのれは気象予報士か?って感じですよ~(笑)

アトムさん、マーリーは人間にもそんな男の子がいそうですね。でもマーリといったら女の子なのでしょうか?
岳物語をみてアトムさんが男の子の岳に興味?を持たれたのですね。
私はなぜか男の子より犬の岳に興味を持ちました。
私は人間より犬の方が好きなのかも・・・(笑)
岳物語をみてアトムさんが男の子の岳に興味?を持たれたのですね。
私はなぜか男の子より犬の岳に興味を持ちました。
私は人間より犬の方が好きなのかも・・・(笑)

よーこさん、愛ちゃんはかなりレネちゃんが気に入ったようで、レネちゃんにひっくり返ってお腹をずーと見せて、なでなでしてーお願いをしたり、レネちゃんが横になっていると愛ちゃんもそばに行き、一緒に寝そべっていました。レネちゃんも女の子なのでしつこくしないで、静かにしていたからだと思います。やんちゃな男の子が愛ちゃんを追い掛け回したら、きっと逃げ回るにちがいありません。
ケンケンはマーリー並?だけど充分にやんちゃだけど可愛いよ!
CDの雷音には無反応ということはないか振動のようなものを感じるんでしょうか?それをケンケンの第六ケンというのでしょうか(笑)
優秀な気象予報士になれそう・・・!!
ケンケンはマーリー並?だけど充分にやんちゃだけど可愛いよ!
CDの雷音には無反応ということはないか振動のようなものを感じるんでしょうか?それをケンケンの第六ケンというのでしょうか(笑)
優秀な気象予報士になれそう・・・!!

すっごーい、愛ちゃん歯磨きもできちゃうんですかー?歯磨きしてるわんちゃん見たの初めてですっ!!
今回はケーキの写真に目が釘付け・・・美味しそうー。やっぱりケーキは日本のが一番、何ともいえない繊細な食感や甘さ加減が外国人には無理みたいです・・・残念。
レネちゃんご一家、今回はパパとママもすこし写真で拝見できてちょっと嬉しいです。音楽が好きなレネちゃんパパからは、ブログへのコメントもいただいて、なんだか懐かしい気分になりました。
それにしても今回の「かくい」の店員さんの態度、いただけませんね~。店主さんも美味しいお料理出してればお客さんが来ると思って、全然教育していないのでしょうか?
海外のお店で、態度の悪い店員さんを見るたび、やっぱり接客サービスは日本が一番ねぇ、って思ってましたがそれも危うい!? なんだか悲しいですね・・・。
今回はケーキの写真に目が釘付け・・・美味しそうー。やっぱりケーキは日本のが一番、何ともいえない繊細な食感や甘さ加減が外国人には無理みたいです・・・残念。
レネちゃんご一家、今回はパパとママもすこし写真で拝見できてちょっと嬉しいです。音楽が好きなレネちゃんパパからは、ブログへのコメントもいただいて、なんだか懐かしい気分になりました。
それにしても今回の「かくい」の店員さんの態度、いただけませんね~。店主さんも美味しいお料理出してればお客さんが来ると思って、全然教育していないのでしょうか?
海外のお店で、態度の悪い店員さんを見るたび、やっぱり接客サービスは日本が一番ねぇ、って思ってましたがそれも危うい!? なんだか悲しいですね・・・。

miwaさん、愛ちゃんは歯ブラシを渡すと、いつも歯磨き?を始めます。
でもずーと渡しぱなっしにしていると、先のほうから食べてしまうので適当なところで取り上げないといけません。
ここのケーキは見た目も美しく目を見張りました。芸術的でもありました。
レネちゃん一家は勝浦に来るのをとても楽しみにしてくれています。
次回は5月4,5日と予約して帰られました(笑)
でもずーと渡しぱなっしにしていると、先のほうから食べてしまうので適当なところで取り上げないといけません。
ここのケーキは見た目も美しく目を見張りました。芸術的でもありました。
レネちゃん一家は勝浦に来るのをとても楽しみにしてくれています。
次回は5月4,5日と予約して帰られました(笑)

マーリーは男の子です。
ケンケンくんと同じでやっぱり雷が鳴り始めるより早く落ち着きがなくなるんですって。
(ケンケンくんの名前の由来はチキチキマシーンから??)
本の中では、大騒ぎをし始めたマーリーを“大丈夫だから!”となだめていたら、
その後庭に雷が落ちて九死に一生を得た逸話も載っていましたから、
本当に気象予報士顔負けですね。
ケンケンくんと同じでやっぱり雷が鳴り始めるより早く落ち着きがなくなるんですって。
(ケンケンくんの名前の由来はチキチキマシーンから??)
本の中では、大騒ぎをし始めたマーリーを“大丈夫だから!”となだめていたら、
その後庭に雷が落ちて九死に一生を得た逸話も載っていましたから、
本当に気象予報士顔負けですね。

アトムさん、犬の聴覚、臭覚というのはホントすごいです。
愛ちゃんは雷、地震に関してはまったく動じないのですが、人間と動物に対する感覚はすごいです。
毎晩、愛ちゃん最後のおしっこをさせに外に出るのですが、真っ暗な中で耳と鼻をピクピクさせてじっと凝視する方向からキョンやウサギや鹿が飛び出してきます。なので真っ暗な中で私は愛ちゃんの動向を一身に見て危険を察知しています。
ケンケンは気象予報士に向いていて、愛ちゃんは危険予防士に向いているようです(笑)
愛ちゃんは雷、地震に関してはまったく動じないのですが、人間と動物に対する感覚はすごいです。
毎晩、愛ちゃん最後のおしっこをさせに外に出るのですが、真っ暗な中で耳と鼻をピクピクさせてじっと凝視する方向からキョンやウサギや鹿が飛び出してきます。なので真っ暗な中で私は愛ちゃんの動向を一身に見て危険を察知しています。
ケンケンは気象予報士に向いていて、愛ちゃんは危険予防士に向いているようです(笑)

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 11:28 |
WBCチラ見しながら、リ.. |
by cenepaseri at 10:42 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 12:47 |
大島桜って白いのですね、.. |
by cenepaseri at 11:12 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 12:42 |
子供の頃は染井吉野が終わ.. |
by cenepaseri at 10:31 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 13:37 |
反田恭平さんは中々の頭脳.. |
by cenepaseri at 09:54 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:17 |
上半身を起こす腹筋座椅子.. |
by cenepaseri at 15:08 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
最新の記事
’23,3,22(水)WBC.. |
at 2023-03-22 07:00 |
’23,3,21(火)今日も.. |
at 2023-03-21 07:00 |
’23,3,20(月)桜の開.. |
at 2023-03-20 07:00 |
’23,3,19(日)反田恭.. |
at 2023-03-19 07:00 |
’23,3,18(土)腹筋と.. |
at 2023-03-18 07:00 |
’23,3,17(金)中尾ミ.. |
at 2023-03-17 07:00 |
’23,3,16(木)BBH.. |
at 2023-03-16 07:00 |
’23,3,15(水)勝浦の.. |
at 2023-03-15 07:00 |
’23,3,14(火)いろん.. |
at 2023-03-14 07:00 |
’23,3,13(月)春爛漫.. |
at 2023-03-13 07:00 |
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな