人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

2007年11月7日(水)ドイツ旅行の同窓会!

今日の愛ちゃんは、パパはゴルフなので、ママと2人で田舎道に行きました。
田舎道にはいつもの子猫ちゃんが車の下にいて、近づくと人懐っこいので
出てきます。  
エミリさん安心してくださいね^0^
2007年11月7日(水)ドイツ旅行の同窓会!_f0060461_1243931.jpg

ノラちゃんには見えない、気品と可愛らしさも備わっています^0^
いつもTさんがご飯を欠かさずあげているからだと思います。
愛ちゃんにも恐がらないで寄ってきます。
でも愛ちゃんが近づこうとすると、警戒して右手パンチをしようとします(笑)
右パンチをされたら大変なので、愛ちゃんを近づけさせないようにしなくてはいけません。
2人とも興味津々なのですが、仲良くなるにはもう少し時間が必要なようです。
2007年11月7日(水)ドイツ旅行の同窓会!_f0060461_12434378.jpg


さて昨日は東京に行ってきました。
9月のドイツ旅行でご一緒した7人のお仲間と同窓会なのです^0^
表参道にあるJTBグランド・ツアーに12時に集合しました。
お世話になったツア・コンの龍谷さんもご一緒に
表参道ヒルズを一本入った静かな通りにある新潟の味「静香庵」でランチをしました。
2007年11月7日(水)ドイツ旅行の同窓会!_f0060461_13233738.jpg

皆で少しずつ冷酒も頂いて、お酒が入ると俄然、饒舌になられるSさんが場の雰囲気を盛り上げてくれました(笑)
写真を交換してドイツ旅行の思い出話にも花が咲き、とても気の合う仲間なので次の旅行の計画や、次に会うお約束までしっかりしてお別れしました^0^

また私は取材と称して(笑)竹下通りにも行ってみました。
おばさんには場違いなお店に身を細めながら(気分だけ)
いつものようにあちこちしっかり眺めカメラに収めてきました(笑)
2007年11月7日(水)ドイツ旅行の同窓会!_f0060461_13191187.jpg


まだ竹の子族っているのでしょうか・・・?それとも新竹の子族??
2007年11月7日(水)ドイツ旅行の同窓会!_f0060461_13203276.jpg


ワンコの衣装やさんもありました!
野生の血の濃い愛ちゃんには着せ替えは無理ですが、
小さくて寒がりな洋犬にはぴったりなのでしょうね^0^
サンタクロースさんやトナカイさんやみつばちマーヤの衣装までありました(笑)
2007年11月7日(水)ドイツ旅行の同窓会!_f0060461_13231676.jpg


またこれが表参道ヒルズです。
2007年11月7日(水)ドイツ旅行の同窓会!_f0060461_13335369.jpg

おすましした姿が、昔の同潤会アパートとは正反対で、オフィスビルのような雰囲気です。
とても無機質的で人間的な温もりが感じられないのです。
ちょっと入りたくなる親しみやすさや気楽さが感じられないのは何故でしょう・・・?
それは六本木ヒルズや丸の内ビルにも共通する無機質的な感じです。

ヨーロッパに行くとどんな都会でも必ずマルシェ(市場)があって、それが地元の人々の生活や温もりが感じられて、街が生き生きと感じられるのです。
また古い建物もちゃんと生かされていて、それが歴史や文化を感じさせてくれて素敵なのに・・・

通りに面した1階にオープン・カフェがあるだけでも楽しい雰囲気が感じられるのに・・・残念です。
どんどん日本の情緒や温もりが少なくなっていく・・・と感じるのは私だけでしょうか・・・?

でも昨日は久しぶりに懐かしい楽しい仲間とお会いして、華やいだ気持ちで家路に急ぐ愛ちゃんママなのでした^0^

ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
by aichanmama | 2007-11-07 13:40 | お出かけ! | Comments(18)
Commented by サイプレス at 2007-11-07 14:25
連日、背景が変化しててびっくりです。「お気に入り」に入れてるのに別のところへ飛んだかと、一瞬錯覚しました。
これからは毎日欠かさずチェックしなければ。
Commented by aichanmama at 2007-11-07 15:00
サイプレスさん、この背景には私もビックリです(爆)
同窓会なのでみんなが集まっているのと思ってでこれにしました。
毎日違うと飽きなくていいです(笑)
毎日どんな背景かチェックしに来てくださいね(笑)
Commented by 極楽人 at 2007-11-07 16:16
旅行仲間との交流はいいものですね。旅の思い出が増幅されますね。今度はどちらにお出かけですか?
Commented by aichanmama at 2007-11-07 17:33
極楽人さん、旅行仲間とは趣味が一緒なので打ち解け度が高いですよね。 
今度はパリ、トルコを考えていますが、極楽人さんは行かれたことはありますか?
Commented by エミリ at 2007-11-07 18:42
愛ちゃんママさん♪そうなの決まったの♪
もう昨日は嬉しくて嬉しくて~~~
久々に会いに行っちゃいました♪

そしたらやっぱり人懐っこくて帰ろうとしても側にくっついてきて、後追いするの~~~(/□≦、)エーン!!
もう抱っこして連れてこようと思っちゃった。

でもね~~もうすぐ里親様お迎えにきてくれるからこれからの季節安心してお家の中で暖かく寝れるよね(@ ̄ρ ̄@)zzzz

もう心のどこかに引っかかってた物がす~~~って流れた感じ♪
嬉~~~しい~~~

いつも写真見て安心してたの、Tさんは淋しいかもね、でも子猫ちゃんを思えばこれが一番よね♪
ちょっとおせっかいしたかもしれないけど。。。
Tさんの奥様は喜んでたけどね(o^∇^o)ノ
でも彼の事思うと我が娘をお嫁に行かせる感じかな?

Commented by SOLE at 2007-11-07 18:44
旅行のお仲間との再会、楽しかったようですね。
愛ちゃんママさんの周りはいつも笑いがいっぱい溢れてるんですね♪とても楽しそうーー!

竹下通り懐かしい!!中高生のころ、よく行きましたわ~。
Commented by aichanmama at 2007-11-07 19:16
エミリさん、良かったね^0^
これでノラちゃんも寒い冬も暖かいお部屋で里親様に可愛がってもらえるね^0^
Tさんも淋しくなるかもしれないけど、ノラちゃんにとっては一番安心で幸せな事だものね!
Tさんとエミリさんのお陰でノラちゃんも幸せになれるのね!!
良かった!良かった!おめでとう♪
Commented by aichanmama at 2007-11-07 19:18
SOLEさん、SOLEさん程ではないけれど、気のあう楽しい仲間がいるというのは嬉しいです^0^

SOLEさん、もしかして竹の子族だった?
んな訳ないよね?(笑)
Commented by miwa at 2007-11-07 20:41
同窓会楽しそう~♪
こういう風に知り合った仲間って、せっかく親しくなっても間があいてしまうと、なかなかタイミングがないまま消滅してしまうことって多いですよね。
その点ママさんは、人とのつながりをいつも大事に保たれているなぁっていつも感心しています。
私も、サマーコースで一緒だったクラスメートと集まろうねって言いながら誰も行動せずそのままになっているのを思い出しました。
思い立ったが吉日、連絡をとってみようかな・・・

同潤会アパート、すごい変貌ぶり。面影がまったくないですね・・・話には聞いていたけど、改めてびっくりしました。
Commented by きっこ at 2007-11-07 20:53
静香庵、お食事に行った事があります、新潟から転勤で東京で働いていた方に連れて行ってもらいました。懐かしいです、だって私が26歳?くらいの時の話ですから・・(爆)

同潤会アパート、寂しいですね。
無くなるとは聞いていたけど、同じようなつくりで味気なさすぎですね。あれは文化の喪失ですよね、いやまじに。
Commented by aichanmama at 2007-11-07 21:10
miwaさん、同窓会楽しかったです^0^
なかなか気の会う仲間ってそんなにできないですが
ドイツ旅行の時は、仲間に恵まれたのが最大の収穫でした。
渋0支店でもすごく恵まれた仲間とご一緒できたと感じているので
幸運ってあるのかもしれませんね^0^
miwaさんとも今でもこうしてつながりができて嬉しいのですよ♪
サマーコースのクラスメートの人とも是非お会いしてください(おせっかりかも知れませんが・・・(笑)
きっと皆さん、会いたいな~と思っているのでは!

同潤会アパート、寂しいですよね。
あの面影はなんにも感じられません。
はっきりいって失敗だと思います。
誰なんだ!許可したのは!って思ってしまいます。
どこかにあの面影を少しでも残して欲しかったですよね!
Commented by aichanmama at 2007-11-07 21:14
きっこちゃん、静香庵でお食事したことがあるんですか?
びっくりです。でもすっごく新しかったから建て替えたと思います。
日本的なお料理だけど近代的でお値段も、あのお料理で・・・
2800円はお高いと思いました。
場所代だとは思いましたが・・・きっと表参道ヒルズと一緒に建て替えたんじゃないかな・・・・
でも26歳の時なら2,3年前よね?(笑)
Commented by 極楽人 at 2007-11-07 21:59
パリ、トルコにも行きました。トルコの遺跡は凄いですよ、料理もおいしく、いいところです。是非行ってください。
Commented by aichanmama at 2007-11-07 22:09
極楽人さん、再度のご訪問有難うございます^0^
私もパリは一度行きましたが、何度でも行きたい街だと思いました。
トルコは今日本人のブームにもなっている観がありますね。
でも行った人の殆どがよいところだったと云っていますね^0^
Commented by gellius at 2007-11-07 22:13
旅仲間と集まって写真交換とかいいですねー☆
確かに日本の町並みは無機質で自然がすくないから、あまりきれいとはいいがたいですよねぇ。
洋犬は寒がりなのかぁ~へぇ~。
Commented by aichanmama at 2007-11-07 22:25
gelliusちゃん、趣味が同じ人や気がある人との集まりは一番楽しいですね^0^

日本も今再開発とやらでどんどん新しくしているのだけど、無機質的な建物ばかりやたら増えて歴史や情緒が消えていくのが、とても残念です。
なんでもっと歴史のある古い建物や温もりを大切に保存しないのだろうかと疑問に感じます。
石原さん、何を考えているんやろう?
古い建物を壊して、どんどん近代的な建物を建てればいいってもんじゃないのにね!
もっと声を大にして言わなければいけないのかな~!
浅草や銀座、また下町の商店街などは絶対に残して欲しいよね。
築地市場も建て替えるって云ってるし・・・
無機質的な東京にどんどんなっていくのを止めなくちゃいけないよね!
綺麗になっていくけど、ロボットみたいになっていくよ、東京が!
Commented by ツアコン龍谷 at 2007-11-07 23:20
昨日はありがとうございました。
表参道オフィスでの集合でしたが、会社の仲間たちに愛ちゃんママさんを紹介できてよかったです。
我が社では愛ちゃんママのことを知らない者はいませんので、皆、「やっと逢えたーッ!」と言って喜んでおりました。
“酔いどれ彩”こと岡田が「想像していたより若かった!」と言っておりましたよ。
是非、また遊びにいらしてください。
そうそう、第1位、おめでとうございます!!!
Commented by 愛ちゃんママ at 2007-11-08 07:38
龍谷さんこちらこそ昨日は有難うございました。
旅の仲間とは旅が終わると、会いたいなぁ!と思っても誰かがセットアップしてくれないと中々実現しないものですが、龍谷さんのお陰で皆さんとお会いできて嬉しかったです^0^
それに他のお仲間の方にも紹介してくださってありがとうございました。
皆さん、それぞれ素敵な方で龍谷さんが添乗ではないときでもあの方たちなら安心!と思いました。
また同窓会の時の写真はメールで送っておきました。
また次の旅行でお会いできるのを楽しみにしています^0^
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新のコメント

わこべえちゃん、ありがと..
by aichanmama at 14:53
お大事になさってください。
by わこべえ at 11:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:06
私もお嫁さんとの2ショッ..
by cenepaseri at 15:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:51
Pちゃんは高い所でクラっ..
by cenepaseri at 13:14
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:25
ふふ、かわいい、ぴ~ちゃ..
by rabbitjump at 10:45
cenepaseriさん..
by aichanmama at 10:03
私もちあきなおみさんの今..
by cenepaseri at 09:36

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな