2007年12月4日(水)感激の観劇「冬のひまわり」
今日の日の出はまた特別に美しかったです。
愛ちゃんは今日も田舎道、まっしぐらです(笑)
きのうとは違う、普通の田舎道でした。

今日はあぜ道の草むらをクンクンしていたら、山鳩が急に飛びったっていきました。
山鳩は寝ていたのでしょうか・・・驚いたようにバタバタいいながら慌てて飛び立っていきました(笑)
昨日はママはお芝居に行きました。
新橋演舞場で藤山直美さん、西郷輝彦さん主演の「冬のひまわり」です。

藤山直美さんはどの役も愛らしく、ユーモアたっぷりで温かみがあって私のとても好きな役者さんの一人です。
今日のお芝居も期待にはずれることなく、たっぷり楽しませてもらいました。
6人の子供の家庭教師役の直美さんはその役を楽しんでいるように思えました。
そして最後には富豪役の西郷さんが無一文になり、藤山直美さんと結ばれることになるのです。
そして直美さんと西郷さんと6人の子供が、無一文になってしまったけれど、「冬のひまわり」がいっぱいに咲き誇る、幻想的なラストシーンが印象的なお芝居でした。
帰りに銀座に出て、三越のデパ地下で徳用おでんセットとチョコレートケーキと抹茶入り玄米茶を買って表に出るともうあたりは夕暮れ色になっていました。

山野楽器店のクリスマスツリーもひときわ目立って輝いていました^0^

東京駅から6時前の高速バスに乗り、8時に勝浦に着いて、パパが迎えにきてくれた車で去年もイルミネーションがきれいだったお家の前に来ると、今年も頑張って飾り付けていました。
ここミレーニア勝浦ではこのお家、一軒だけではないでしょうか?
あまりよく映らなかったのですが、貴重なのでのせました。

夜は殆ど、人が出歩いていないので、この飾りつけを知っている人は少ないのではないでしょうか・・・・・
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓
Commented
by
きっこ
at 2007-12-04 22:47
x
Commented
by
shigeko
at 2007-12-05 00:05
x
Commented
by
gellius
at 2007-12-05 08:55
x
Commented
by
kukky
at 2007-12-05 17:52
x
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2007-12-05 17:52
x
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2007-12-05 17:59
x
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2007-12-05 18:06
x
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2007-12-05 18:11
x
Commented
by
愛ちゃんママ
at 2007-12-05 18:15
x
Commented
by
よーこ
at 2007-12-05 20:45
x
愛ちゃんは今日も田舎道、まっしぐらです(笑)
きのうとは違う、普通の田舎道でした。

今日はあぜ道の草むらをクンクンしていたら、山鳩が急に飛びったっていきました。
山鳩は寝ていたのでしょうか・・・驚いたようにバタバタいいながら慌てて飛び立っていきました(笑)
昨日はママはお芝居に行きました。
新橋演舞場で藤山直美さん、西郷輝彦さん主演の「冬のひまわり」です。

藤山直美さんはどの役も愛らしく、ユーモアたっぷりで温かみがあって私のとても好きな役者さんの一人です。
今日のお芝居も期待にはずれることなく、たっぷり楽しませてもらいました。
6人の子供の家庭教師役の直美さんはその役を楽しんでいるように思えました。
そして最後には富豪役の西郷さんが無一文になり、藤山直美さんと結ばれることになるのです。
そして直美さんと西郷さんと6人の子供が、無一文になってしまったけれど、「冬のひまわり」がいっぱいに咲き誇る、幻想的なラストシーンが印象的なお芝居でした。
帰りに銀座に出て、三越のデパ地下で徳用おでんセットとチョコレートケーキと抹茶入り玄米茶を買って表に出るともうあたりは夕暮れ色になっていました。

山野楽器店のクリスマスツリーもひときわ目立って輝いていました^0^

東京駅から6時前の高速バスに乗り、8時に勝浦に着いて、パパが迎えにきてくれた車で去年もイルミネーションがきれいだったお家の前に来ると、今年も頑張って飾り付けていました。
ここミレーニア勝浦ではこのお家、一軒だけではないでしょうか?
あまりよく映らなかったのですが、貴重なのでのせました。

夜は殆ど、人が出歩いていないので、この飾りつけを知っている人は少ないのではないでしょうか・・・・・
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2007-12-04 17:39
| 観劇
|
Comments(12)

ミレーニア勝浦!
飾りつけをちゃんと凝ってされているお宅があるんですねぇ。
うちももう少ししたら出します。厳格に言うと12月8日すぎと言われるので(といっても守っている人も少ないんだけど)8日に飾り付けをする予定です。ブログに載せるので見に来てね!!
飾りつけをちゃんと凝ってされているお宅があるんですねぇ。
うちももう少ししたら出します。厳格に言うと12月8日すぎと言われるので(といっても守っている人も少ないんだけど)8日に飾り付けをする予定です。ブログに載せるので見に来てね!!
0

観る方は良いけど、飾る方は大変ですよね! 電気も足りなくて、
お隣から借りて・・・もう2000万もつぎ込んだと言うお宅がテレビに出てました! どんどん皆さんの期待に応えようとして・・・今年で最後にすると言ってました。 ミレーニアも皆さんで飾りつけしたら、
素敵でしょうね~お客さんが押し寄せて、愛ちゃんお仕事大変になりますね▼・。・▼」」」」ーワンワン!!
お隣から借りて・・・もう2000万もつぎ込んだと言うお宅がテレビに出てました! どんどん皆さんの期待に応えようとして・・・今年で最後にすると言ってました。 ミレーニアも皆さんで飾りつけしたら、
素敵でしょうね~お客さんが押し寄せて、愛ちゃんお仕事大変になりますね▼・。・▼」」」」ーワンワン!!
さすが銀座。大きなツリーですね。
意外なのが、日本からこちらに来ると飾りつけがずっと地味なことです。
といっても先週末からクリスマスマーケットがあちこちに出て、クリスマスの灯りも灯りだんだん雰囲気がでてきましたけどね。
↑きっこさんが書かれてますが、スウェーデンの場合は灯りを灯し始めるのが12月の最初の週末なんです。それから毎週少しずつ飾りやイベントが増えていきます。
ママさんのおうちも電飾される予定ですか?
意外なのが、日本からこちらに来ると飾りつけがずっと地味なことです。
といっても先週末からクリスマスマーケットがあちこちに出て、クリスマスの灯りも灯りだんだん雰囲気がでてきましたけどね。
↑きっこさんが書かれてますが、スウェーデンの場合は灯りを灯し始めるのが12月の最初の週末なんです。それから毎週少しずつ飾りやイベントが増えていきます。
ママさんのおうちも電飾される予定ですか?

日本の方が個人宅でも飾りつけが凝ってますねぇ。
イタリアの個人宅で電飾してるのもちらほら見るけど、ツリーにつけてるくらいかなぁ。
家の中は色んな置物が置いてありますけどね♪
藤山直美さんのお芝居見たことないけど、評判いいですよねぇ。いつか見て見たいなぁ。
イタリアの個人宅で電飾してるのもちらほら見るけど、ツリーにつけてるくらいかなぁ。
家の中は色んな置物が置いてありますけどね♪
藤山直美さんのお芝居見たことないけど、評判いいですよねぇ。いつか見て見たいなぁ。

澄み渡る大気が気持ちよさそうですぅ。
イルミネーション大流行ですね,青森のお宅でも結構凝っているお宅があるようで雪に良く映えています。
楽しいのであれば周りも楽しめるので良いことだと思うデシ。
我が家もささやかな電飾飾りをしていますが10時頃には消すようにしています(お向かいさんにご迷惑が掛かるといけないので・・)
イルミネーション大流行ですね,青森のお宅でも結構凝っているお宅があるようで雪に良く映えています。
楽しいのであれば周りも楽しめるので良いことだと思うデシ。
我が家もささやかな電飾飾りをしていますが10時頃には消すようにしています(お向かいさんにご迷惑が掛かるといけないので・・)


shigekoさん、ミレーニアではこのお家だけだと思います。
飾りつけをしても、見に来てくれる人が少ないのですよ。
もう一軒、飾りつけをしていたお家も今年はやめていました。
船橋や都心近くの住宅街は賑やかなことでしょう!
飾りつけをしても、見に来てくれる人が少ないのですよ。
もう一軒、飾りつけをしていたお家も今年はやめていました。
船橋や都心近くの住宅街は賑やかなことでしょう!

miwaさん、スウェーデンのクリスマスはホワイトクリスマスになるのでしょうか?
寒いかもしれないけれど、ロマンティックですね^0^
我が家は飾りつけはしません。
小さなクリスマスツリーを飾るだけです。
寒いかもしれないけれど、ロマンティックですね^0^
我が家は飾りつけはしません。
小さなクリスマスツリーを飾るだけです。

gelliusちゃん、イタリアのクリスマスはどんななんでしょう・・・?
お友達やご家族と過ごすのでしょうね。
お料理も特別なものを作られるんでしょうね!
藤山直美さんのお芝居はいつもとても楽しいです。
さすが大阪人魂のお笑いは自然で面白くて大好きです!
お友達やご家族と過ごすのでしょうね。
お料理も特別なものを作られるんでしょうね!
藤山直美さんのお芝居はいつもとても楽しいです。
さすが大阪人魂のお笑いは自然で面白くて大好きです!

kukkyさん、青森の雪の中でのイルミネーションは雪に映えてきれいでしょうね^0^
勝浦のこの住宅地は人口密度が低いので、飾っても見てくれる人が少ないので、やりがいがないのですよ。
7時過ぎたら、殆ど誰も歩いていません(笑)
勝浦のこの住宅地は人口密度が低いので、飾っても見てくれる人が少ないので、やりがいがないのですよ。
7時過ぎたら、殆ど誰も歩いていません(笑)

立派なクリスマスツリー♪もう12月なんですよね~♪
いつもいくショッピングモール(っていってもショボイが)にもツリーが飾ってあったわ~そして街もクリスマスモードになっていた!!
・・・でも我が家はツリーを飾るかどうかすら怪しかったりして。。。。って、こんな事じゃイケナイわねっ、私としたことがっ!!(*`エ´*)
お芝居、面白そう♪藤山直美さんのお芝居、興味津々!すっごく上手そう♪
いつもいくショッピングモール(っていってもショボイが)にもツリーが飾ってあったわ~そして街もクリスマスモードになっていた!!
・・・でも我が家はツリーを飾るかどうかすら怪しかったりして。。。。って、こんな事じゃイケナイわねっ、私としたことがっ!!(*`エ´*)
お芝居、面白そう♪藤山直美さんのお芝居、興味津々!すっごく上手そう♪
よーこどん、もう12月です。
早いですね~!
勝浦はあまりクリスマスという感じではないですが、大きなスーパーに行くと、ツリーが飾ってあるので、あぁ、やっぱりクリスマスなんだわ!と思う程度です(笑)
藤山直美さんのお芝居はいつも楽しくて悲しくても最後はやがて面白く、見終わると、なにかほのぼのとしたものが残ります^0^
早いですね~!
勝浦はあまりクリスマスという感じではないですが、大きなスーパーに行くと、ツリーが飾ってあるので、あぁ、やっぱりクリスマスなんだわ!と思う程度です(笑)
藤山直美さんのお芝居はいつも楽しくて悲しくても最後はやがて面白く、見終わると、なにかほのぼのとしたものが残ります^0^

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
senepaseriさん.. |
by aichanmama at 13:24 |
愛ちゃんとこころちゃん毎.. |
by cenepaseri at 12:35 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 11:28 |
WBCチラ見しながら、リ.. |
by cenepaseri at 10:42 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 12:47 |
大島桜って白いのですね、.. |
by cenepaseri at 11:12 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 12:42 |
子供の頃は染井吉野が終わ.. |
by cenepaseri at 10:31 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 13:37 |
反田恭平さんは中々の頭脳.. |
by cenepaseri at 09:54 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
最新の記事
’23,3,23(木)WBC.. |
at 2023-03-23 07:00 |
’23,3,22(水)WBC.. |
at 2023-03-22 07:00 |
’23,3,21(火)今日も.. |
at 2023-03-21 07:00 |
’23,3,20(月)桜の開.. |
at 2023-03-20 07:00 |
’23,3,19(日)反田恭.. |
at 2023-03-19 07:00 |
’23,3,18(土)腹筋と.. |
at 2023-03-18 07:00 |
’23,3,17(金)中尾ミ.. |
at 2023-03-17 07:00 |
’23,3,16(木)BBH.. |
at 2023-03-16 07:00 |
’23,3,15(水)勝浦の.. |
at 2023-03-15 07:00 |
’23,3,14(火)いろん.. |
at 2023-03-14 07:00 |
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな